注目のストーリー
すべてのストーリー
動物と福祉に関わる、自分にぴったりな仕事。不安なとき頭に浮かぶ存在になりたい/障がい福祉事業部 羽生彩香さん
こんにちは。アクセット採用担当です🙋🏻2025年の幕が明けて、学校に、仕事に、転職活動にと、それぞれの日常が少し落ち着いてきた頃でしょうか。心機一転、今年始めたい仕事を探しはじめた方も多いかもしれませんね。今年はじめてのストーリーはメンバーインタビュー!茨城県守谷市を本拠地とする障がい福祉事業部から、サブユニットリーダーの羽生彩香さんをご紹介します。茨城県出身で、県内のペット専門学校に通っていた羽生さん。「わおんグループホーム守谷」で働くことを選んだ理由、障がいを持つ方のサポートという仕事とどのように向き合っているのかなど、たくさんお答えいただきました!📝こちらもぜひあわせてご覧ください...
2024年総まとめ!新事業に新業態、上昇気流に乗る辰年のアクセット9つのニュースを振り返ります!
2024年もあと数日。みなさんはどんな年末年始を予定していますか?🗻⛩️ゆっくり体を休めて英気を養ったり、家族や友人との時間を楽しんだり、日頃手をつけられなかった趣味や勉強に集中してみたり…アクセットのメンバーも、飲食事業部での忘新年会のおもてなしやグループホームでの年越し準備に心を込めながら、それぞれの休暇にもわくわくしています🎅🏻この1年を振り返ってみると、新しい事業をスタートしたり、新業態の飲食店をオープンしたりと、大きな出来事がたくさんありました!今日は今年最後のストーリーとして、アクセットの2024年をまとめてご紹介します🙆🏻🏅新事業スタート“人生によりそう”をテーマとした訪問...
【事業紹介:不動産】大家さんのお悩みを解決!東京下町賃貸管理のビフォーアフター
こんにちは!アクセット採用担当です🙋🏻♀️さて、先月オープンした「コワーキングスペース錦糸町」のストーリーはご覧いただけましたか?1階ロジコーヒー、のアメリカーノ付きでお得に利用いただけるお仕事スペース💻☕️今月からドロップイン利用も開始しましたので、お仕事や勉強、集中して転職活動の面接対策や書類作成をしたいときにも、ぜひご活用くださいね♪今回ご紹介するのは、コワーキングスペース錦糸町を立ち上げた不動産事業部。「東京下町賃貸管理」についてです!大家さんの「困った!」を解決したい!東京下町賃貸管理は、墨田区をはじめ東東京を主なエリアとして展開している賃貸管理サービスです。物件の持ち主であ...
「あの金髪の子がんばってるね!」と言われるフランクで本気な職場を。役員+デザイナー+業務委託の挑戦/取締役 染谷文博
こんにちは。アクセット採用担当です🙋🏻♀️前回ご紹介した代表取締役 椎名さんのインタビューはご覧いただけましたか?アクセットの起業に至るまでの椎名さんの決断や思い、そして私たちが何を目指しているのか、詳しく知ることができるエピソードがたくさん登場しました。 続く今回は、取締役である染谷文博さんにお話をお聞きしました!アクセット役員として新規事業の立ち上げや組織づくりを行うだけでなく、各事業のロゴマークやwebサイトなど数々のデザインを手がけるデザイナーでもある染谷さん。実は、日本を代表する大手IT企業からも個人で業務委託を受けて仕事をしています。3つの顔を持つ染谷さんが感じているアクセ...
【事業紹介:不動産】11月オープン!“貸せない空き家”を下町コミュニティの拠点に|コワーキングスペース錦糸町
こんにちは!アクセット採用担当です🙋🏻♀️日を追うごとに秋が深まってきましたね🍁そんな11月、わたしたちは「コワーキングスペース錦糸町」をオープンしました!場所は錦糸町駅から歩いて4分、わたしたちの錦糸町オフィス、そして「錦糸町カフェ&ベーグル ロジコーヒー、」「大人の寄り道 コミュニティスタンドウラロジ」があるビルの2階。内覧会をスタートしていて、さっそくたくさんの方にお越しいただいています☕️今日は、コワーキングスペース錦糸町をつくった経緯と、どんな場所になっているか皆さんにご紹介します!貸したいのに貸せない…オーナーさんのお悩みを解決!もともとビルの2階にあったのは、居住用の物件...
人の情熱が大事。チャンスが転がっている会社だと思ってほしい!/代表取締役 椎名健仁インタビュー
こんにちは。アクセット採用担当です🙋🏻♀️2017年の設立から事業領域や拠点数を広げ、現在では約70名が在籍するアクセット。新しいメンバーを募集するにあたり、代表の椎名健仁(しいなたけひと)さんにお話を聞きました!起業した経緯や思い、メンバーへの仕事の任せ方、ぜひ仲間になってほしい人の特徴など、就職・転職活動をされている皆さんのヒントになる話題が盛りだくさんです!📝こちらもぜひあわせてご覧ください📝チャレンジできる会社って意外と少ない?数回の転職で見えた“起業”という選択肢まずは大学時代までさかのぼってみたいのですが、椎名さんはアルバイトをたくさんされていたそうですね。今につながるよう...
【事業紹介:飲食】9月開業!錦糸町の活性化に取り組む5業態目は本格鮨店|鮨奥ノ 江戸前育成寿司
こんにちは。アクセット採用担当です🙋🏻♀️さて!本日の事業紹介は特別編!9月24日(火)に満を持してオープンした「鮨奥ノ|江戸前育成寿司」をご紹介します。お店があるのは、「錦糸町ジンギスカン オクノ羊ヤ、」「大人洋食 Bistro1996,」があるビルの3階。地域の活性化に取り組むプロジェクトとして、待望の新展開が走り出しました。現在オープニングスタッフも絶賛募集中!どのような思いと背景があるお店なのか、ぜひストーリーをチェックしていってください🍣錦糸町で5業態目!挑むのは“江戸前育成寿司”こちらのお2人は、鮨奥ノの監修を担当いただいた中村大将(左)と、アクセットメンバーで板前の櫻井さ...
全社会議って何するの?各事業部のリーダーたちが近況報告を片手に大集合!
こんにちは!アクセット採用担当です🙋🏻♀️前回「わおんグループホーム守谷」のストーリーまで続けてきた事業紹介をひとやすみして、今回は社内の仕事風景を写真とあわせてお伝えしていこうと思います!どのメンバーも発言しやすい会議をはじめよう!事業の拡大にともなって、メンバーは日に日に増え、守備範囲も分かれていきます。そのぶん、それぞれの事業部がどのような状況なのか共有し、メンバー同士がお互いを知る機会の必要性を感じていた約1年前。役員、各事業部のリーダーたちが集まる全社会議をはじめました。いざはじめてみると、すぐにひとつの課題が見つかりました。それは発言のしやすさ。例えば茨城県にいる障がい福祉...
【事業紹介:飲食】路地裏に地域の“面白い”が集まる場所を|錦糸町カフェ&ベーグル ロジコーヒー、&大人の寄り道 コミュニティスタンド ウラロジ
こんにちは!株式会社アクセットの採用担当です。不動産業を軸として、障がい福祉、在宅医療、飲食などのサービスを展開しているわたしたち。そのすべての事業において、“地域に根付き地域をリノベートする”という視点を大切にしています。前回のストーリーでご紹介した「ひばり訪問看護ステーションもりや」も、役員2名の地元である茨城県守谷市を拠点として、今年6月に立ち上げた事業🤲🏻 福祉や医療の仕事は考えたことがない人も、まちづくりや誰がの人生をサポートするという目線で考えてみると、きっと気づきがあるはず。興味を持っていただけた方はぜひ読んでみてくださいね!そして、今回ご紹介する「錦糸町カフェ&ベーグル ...
【事業紹介:在宅医療】“人生によりそう”サービスをどう作る? 病気や障がいがあっても自宅で安心して暮らせる仕組み|ひばり訪問看護ステーションもりや
こんにちは!株式会社アクセットの採用担当です。東京・錦糸町で展開する飲食事業についてご紹介してきた過去2回のストーリー🥂今回は、うってかわって在宅医療事業です。2024年6月にスタートさせた新しい事業。場所は、アクセット役員2名の出身地である茨城県守谷市です。地元への思いも込めた大切なプロジェクト!医療や福祉に関心がある方はもちろん、地域に役立つ仕事をしたい、誰かの暮らしを支えるような仕事ができたら、と考えている方にもぜひ知っていただけたらうれしいです🤲🏻“その人らしい暮らし”を提供する訪問看護を詳しくは今後のストーリーでもご紹介するのですが、私たちは茨城県守谷市を中心に、12棟の障がい...
【事業紹介:飲食】目指せビブグルマン獲得!5つ星ホテルの味を錦糸町の日常に|大人洋食 Bistro1996,
こんにちは!株式会社アクセットの採用担当です。前回ご紹介した「錦糸町ジンギスカン オクノ羊ヤ、」のストーリーはお読みいただけましたか?2周年キャンペーンに大きな反響をいただき、連日たくさんのお客様にお越しいただいています🐏🥂さて、今回は飲食事業のはじまりとなった「オクノ羊ヤ、」と同じビルの2階にある「大人洋食 Bistro1996,」をご紹介します。特徴は、5つ星ホテル出身のシェフがふるまう実力派のお料理たち。そしてどのメニューも下町価格でご提供すること。私たちがこのお店で実現したいことをぜひ皆さんに知っていただきたいです🍽️8月4日(日)までは1周年特別コースもお楽しみいただけますので...
【社員インタビュー】“第2の実家”を創る『わおんグループホーム守谷 管理者/飯塚俊裕』
こんにちは!株式会社アクセットの広報担当です!今回は福祉事業部門の、わおんグループホーム守谷で管理者を務める飯塚さんにお話を聞きました!是非最後までご覧ください!飯塚俊裕(いいつかとしひろ)わおんグループホーム守谷 管理者1989年5月14日生まれ。茨城県守谷市出身 趣味 アウトドア、お酒飯塚さんよろしくお願いします!まずは学生の頃の部活やアルバイトについて教えてください!高校1年生の4月から高校3年生の3月まで回転寿司でバイトをしていました。当時、部活をするよりもバイトをしたかったので兄に誘われてすんなりと始めました。バイト自体はホールでの接客やキッチンでの仕込みや軍艦寿司を作る事など...
【社員インタビュー】地域の人に愛されるお店を創る『錦糸町ジンギスカン オクノ羊ヤ、店長 / 柿沼春紀』
柿沼春紀(かきぬまはるき)錦糸町ジンギスカン オクノ羊ヤ、店長2000年2月4日生まれ。茨城県守谷市出身趣味 キャンプ、サウナ、サッカー柿沼さんよろしくお願いします!初めてお会いした時から思っていたのですが、素敵なアフロヘアですね!笑ありがとうございます!(笑)人生で1度はアフロにしてみたいと思い、2022年は1度も髪を切らずに伸ばし続けていました(笑)学生時代のことから教えてください!部活やアルバイトはしていましたか?小学校2年生から高校3年生までサッカーをしていました。今はこんな体型ですが当時はもう少しスラっとしていました…(泣)大学時代はコロナウイルスの影響で2年間ほどしか通学して...
【役員インタビュー】自分が楽しいと感じる場を創り、クリエイティブなことをしていく『取締役 / 染谷文博』
こんにちは!株式会社アクセットの島田です。社員インタビュー第3弾の今回は、最近お子さんが産まれてパパになった染谷 文博さんにお話を伺いました!是非最後までご覧ください! 染谷 文博(そめや ふみひろ)株式会社アクセット 取締役 兼 デザイナー1990年3月9日生まれ。茨城県守谷市出身趣味:もの創り、お酒飲みながら誰かと話す、ネットサーフィン、ファッション染谷さん本日はインタビューよろしくお願いします!まずは学生時代どのように過ごしていたか教えてください!高校までは特になんの目標も取り柄もない学生でしたね。笑そんなわけで高校卒業後すぐに進学したわけではなく、1年間はパチンコ屋や倉庫の派遣、...
【役員インタビュー】人と人を繋ぐ、地域のシンボルになる『不動産事業部 / 荒川直也』
こんにちは!株式会社アクセットの島田です。インタビュー第2弾、、!!ということで今回は私の上司である荒川さん(荒川直也)にお話を聞きました!ぜひ最後までご覧ください!荒川 直也(あらかわ なおや)株式会社アクセット取締役不動産事業部1989年5月19日生まれ。東京都荒川区出身趣味 ゴルフ、映画鑑賞、風物詩観光荒川さんよろしくお願いします!いきなりですが趣味のひとつで映画鑑賞とお聞きしたのですが好きな映画はなんですか?話すと長くなりますがいいですか?手短にお願いします。笑一番好きなのは戦争映画です。例えばヒーローものって最後は絶対ヒーローが勝ってハッピーエンドじゃないですか。でも戦争は結局...