1
/
5

AWS re:Invent 2024に注目してみた

2024年12月21日に投稿された記事です。

こんにちは、dotDの立田です。
dotD Advent Calendar 2024 の21日目を担当します。

dotDはITを軸に新規事業創出、共創事業のご支援をさせていただいています。
昨今のITにおいてはクラウドサービスの利用が不可欠です。
そして猛烈な勢いで進化していくサービスの動向をウォッチし続け、取り込んでいく必要があります。

ということで今回は先日開催されたAWS re:Invent 2024に注目してみようと思います。

目次

  1. AWS re:Inventとは
  2. 主な発表内容
  3. 個人的に気になった発表
  4. 更に情報を探すなら
  5. まとめ

AWS re:Inventとは

re:Inventはクラウドサービスでトップシェアを持つAmazon Web Services (AWS) が年に1回開催する最大規模のカンファレンスです。今年は2024年12月2日〜6日にラスベガスで開催され、AWSの様々なサービスのアップデートや新サービスが発表されました。

AWS re:Invent 2025 | December 1 – 5, 2025AWS re:Invent is a learning conference hosted by AWS for thereinvent.awsevents.com

※Webサイトは既に2025年の情報に切り替わっています

今年は世界中から約60,000人、日本から約1,700人の参加者がラスベガスに集まったとのこと。
コロナ禍を経てオンラインシフトが進んだたとはいえ、主要なプラットフォーマーの中では最大級の規模のイベントです。

2024年に開催された主なプラットフォーマーのイベントと参加者数

主な発表内容

発表数が多すぎて追いつかないため、私はいくつかのテック系ブログとイベント後にAWSジャパンから提供される速報を元に理解しています。

[AWS Black Belt Online Seminar] AWS re:Invent 2024 速報 資料及び動画公開のご案内 | Amazon Web Servicesみなさま、AWS re:Invent 2024 はお楽しみいただけましたでしょうか。 2024年12月6日に実施した[Aaws.amazon.com

AWSジャパンの速報ウェビナーで紹介された内容は以下。

  • AWS Partners、AWS全般 - 7件
  • データ、アナリティクス、AI/ML - 16件
  • 生成AIアプリケーション開発 - 22件
  • 生成AIアシスタント - 10件
  • Amazon Connect - 14件
  • コンピューティング、ネットワーク - 12件
  • ストレージ- 9件
  • データベース - 5件
  • セキュリティ、モニタリング- 10件

昨今のトレンドに違わずAI関連の発表が多いです。
1時間早口で喋り倒しても時間ギリギリのボリュームは毎年驚くばかりです。

個人的に気になった発表

分野がバラバラですが個人的に興味を持った発表を紹介しておきます。

  • Amazon Bedrock marketplace

生成AIの基盤モデルをマーケットプレイスから導入できるサービス。モデルを組み合わせることで特化した機能を容易に構築できそう。どこかで触ってみたい。

AI Foundation Model Marketplace - Amazon Bedrock Marketplace - AWSAmazon Bedrock Marketplace is a new capability in Amazon Bedraws.amazon.com

  • Amazon Connect

ローコストでコンタクトセンターを構築可能なAmazon Connectに生成AIを組み合わせたサービスが複数発表されています。
こちらはコンタクトセンターの対応を生成AIが行うサービスで、不適切な応答のフィルタリングや、ハルシネーションの抑制をサポートしたとのこと。

Amazon Connect launches generative AI-powered self-service with Amazon Q in Connect - AWSDiscover more about what's new at AWS with Amazon Connect lauaws.amazon.com

  • AWS Transfer Family web apps

クラウドストレージS3に対して、開発者ではない運用者やサービス主幹の人がお手軽かつセキュアにシステムにファイルアップロードするためのWebインタフェースのマネージドサービス。

Simple data interface – Storage Browser for S3 – AWSStorage Browser for S3 is an open source component that you caws.amazon.com

試用レポートを見る限りそこそこ設定が複雑なこと、機能不足から運用業務で使うには時間がかかりそうですが進化に期待です。

  • Amazon Aurora DSQL

re:invent 2023で書き込み性能もスケール可能なAmazon Aurora Limitless Databaseが発表されましたが、更に分散処理、複数リージョンを備えたサービスが発表されました。
最上級のディザスターリカバリーを要求されるシステムで使われるんでしょうね。

Amazon Aurora DSQL の紹介 | Amazon Web Servicesこのブログは “Introducing Amazon Aurora DSQL” を翻訳 […]aws.amazon.com

更に情報を探すなら

インダストリー、ソリューションの視点でRecapするセミナーも予定されています。私も関係ある分野に参加しようと思います。

AWS re:Invent Recap - インダストリー編AWS re:Invent Recap - インダストリー編pages.awscloud.com

AWS re:Invent Recap - ソリューション編AWS re:Invent Recap - ソリューション編pages.awscloud.com

まとめ

今回はAWSを紹介しました。
ボリュームについていくのは大変ですが、これまで不可能だったことを可能に、可能なことはより労力をかけずに実現できる未来に携わっていければと考えています。

dotDでは圧倒的なスピードで事業を形にするために、アジャイルプロセス、クラウドの最新テクノロジーをフル活用しています。
一緒に働く仲間を絶賛募集中ですので、興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。

株式会社dotDからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社dotDでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

kirita kanaさんにいいねを伝えよう
kirita kanaさんや会社があなたに興味を持つかも