1
/
5

Associate Engineer 奥山早百合

はじめに

はじめまして。株式会社 dotD の奥山早百合 (おくやま さゆり) と申します。
2024年7月より3ヶ月のアプレンティスシップ期間を経て、10月より晴れて正社員となりました。現在は、自社サービス dotHatch の開発に携わっています。

それでは、簡単に自己紹介をさせていただきます。

目次

  1. はじめに
  2. PROFILE
  3. dotDに入るまで
  4. エンジニアを目指す前は
  5. キャリアの再形成
  6. dotD に入りたいと思った理由
  7. エンジニア養成プログラム「アプレンティス」を経て
  8. 業務としての魅力
  9. 働き方の魅力
  10. dotD を通して達成したいこと、目指していること

すべて表示

PROFILE

・1988 年 宮城県 仙台市 に生まれる
・地元の大学の看護学部を卒業
・看護師として4年ほど、病棟・外来看護業務に従事
・ヨガインストラクターを目指す道半ばで、国の指定難病を患う
・バクティ・ヨーガの師と出会い、入門して名前を授かる
・ヨーガの関係でオリエンタル・ベジタリアンとなる
・神奈川県 小田原市 に移住
・エンジニア養成プログラム「アプレンティス」に参加し、未経験からエンジニア転職を目指す
・株式会社 dotD 入社 - Associate Engineer

dotDに入るまで

エンジニアを目指す前は

地元仙台の大学で看護学を学び、卒業後は4年ほど看護師として勤務しました。
その後、「健康になれる仕事がしたい」と思い転職した株式会社 LAVA International で、ヨガインストラクターの研修を受け始めた直後に難病を発症してしまい、数年間の長期療養が始まります。
症状がある程度軽快した後、短時間勤務で個別指導塾講師をしながら、社会復帰を目指しました。

キャリアの再形成

キャリアの再形成を考えた際にエンジニアに興味を持ち、未経験からのキャリアチェンジにチャレンジしようと決意!

エンジニアになるぞ!

( SES 企業で携帯電話販売員として派遣されるという失敗を経て...) エンジニア養成プログラム「アプレンティス」に出会い、「今度こそは!」という強い思いで、参加することを決めました。

アプレンティス|活躍するエンジニアの育成・マッチングサービスアプレンティスは、エンジニア内定率52%を誇る活躍するエンジニアの育成・マッチサービスです。実習生として就職後、じっくり見apprentice.jp

3000 時間もの猛勉強の末、アプレンティスのドラフトイベントをきっかけに弊社 dotD へのアプレンティスシップが決まりました。
3ヶ月のアプレンティスシップ期間(お互いのミスマッチを防ぐための見習い期間)を終えて、2024 年 10月1日、晴れて正社員になることができました!

dotD に入りたいと思った理由

エンジニア養成プログラム「アプレンティス」を経て

私の転職経路は少し特殊だったと思います。
前述のアプレンティスのイベントは、アプレンティス生が個人開発したプロダクトについてプレゼンをして、企業様が各々のアプレンティス生を自社の面接に呼びたいかどうかを判断。企業様に選ばれたアプレンティス生は面接に進むことが出来る、というスタイルでした。
私は持病の関係から、週5日フル出社は難しいと考えていたため、参加企業様の中でただ一社フル出社でなかった dotD だけが、私の唯一の選択肢でした。
ですが結果的に、それが最高の選択肢だったと今では思っていて、導かれたのだなと感じています。

無事面接を受け、 通過した上で、最終的に入社を決めた理由としては、大きく以下の2点があります。

  • ベテランエンジニアの方々の中で、スピード感のある自社事業・新規事業開発に携われる
  • フルリモート・フルフレックスタイム制という自由な勤務スタイル

業務としての魅力

開発面では、先輩方がみなさんベテランのエンジニアなので、多くのことを学ばせていただける環境にあります。
実際、スタートアップのスクラム開発ということもあり、新米エンジニアながら、アプレンティスシップで Join した早期から新機能開発やスクラムの運用に携わらせていただいています。
実践が一番成長できると感じているので、爆速で成長できる予感がしています!

また、dotD は「事業創造ファーム」を標榜しており、新規事業開発に携われることや、新規事業が社員の発案によって立ち上がることなども、面白そうだなと感じました。
ちょうど新規事業創造合宿「.camp(ドットキャンプ)」が開催されるタイミングで入社したため、チームの先輩エンジニアが発案したプロジェクトに Join することができ、今も活動を続けています。「.camp」について以前記事を書いているので、こちらもぜひ読んでいただけたらと思います。

そのプロジェクトの中で「Prototyping Contest」(第0回)を開催し、続けて第1回の開催準備をしているので、ご興味がある方はチェックしていただけると嬉しいです。

働き方の魅力

働き方としては、前述の通り、フルリモートという点が大きいです。
実務未経験でのフルリモートということに関しては若干の不安もありましたが、その点は心配不要でした。スクラム開発のためミーティングで顔を合わせる時間が多く、デジタルオフィスの Gather 上で同じ部屋に集まって作業しているため、マイクをオンにすればすぐに相談もできますし、Slack でのコミュニケーションも活発です。
そのため、入社後は、特に困ることなく業務に慣れることができました。

リモートワークだと、愛猫と一緒に一日過ごすことができます。dotD ではペットを飼っている社員対象にペット手当が支給されることも、愛猫家にとっては嬉しいことですね。

仕事中に一緒にイスに座る愛猫コットン

加えて、勤務時間はフルフレックスタイム制を導入しているので、体が痛くなった時には、楽な体勢に変えたり、適宜自由に休憩を入れたり、日によって働く時間を調整できることも、持病を抱えている私にとっては非常に有難いです。

実際に入社して感じているのは、一緒に働くチームの先輩方を始め、社内で関わるみなさんがとても感じがいいということです。家庭の事情や体調など、皆がお互いを気遣い、快く協力し合っていることに感動しました。

dotD を通して達成したいこと、目指していること

異業種からエンジニアデビューしたばかりなので、まずは目の前の仕事に全力で取り組み、与えられた業務をきちんとこなせるようになるということが目下の目標です。

しかし、それだけではなく長期的な視点で目標を立て、計画的にスキルアップしていく必要があるので、大まかにですが3年後までの目標を立て、日々の計画に落とし込んだ目標管理シートを作成してみました。

駆け出したばかりで今後方向性が変わる可能性もありますが、現時点ではバックエンド開発が私には合っているように感じています。
そのため、バックエンドエンジニアとしてチームの主戦力になれるような知識・技術を身につけたいです。

API 設計やアーキテクチャの部分も学んでいきたいと思っています。
今は Go 言語を扱っていますが、最近 Go の公式キャラクターの Gopher くんが好きすぎて、LINE スタンプも愛用しています ʕ◔ϖ◔ʔ

見れば見るほど愛着が湧いてくる Gopher くん(Go 公式サイトより)

加えて、これからのエンジニアは生成 AI を味方につけていく必要があり、AI を活用できるエンジニアになれるよう、これから積極的に学んでいきたいと思っています。
dotD では、現在、生成 AI を活用した開発も行っています。

また、チームの一員としては、スキル面での貢献はもちろん、チーム内の円滑なコミュニケーションや、スムーズな開発、働きやすさといった部分など、ポジティブなエネルギーでチームとしての力を高められるような、チームビルディングに貢献できる人材になりたいと思っています。一緒に働きたいと思ってもらえるような人間、エンジニアでありたいですね。

最後に一言

dotD 社員個人の趣味などをモチーフにしたデザインの名刺。デザインの一部に dotD の「D」が入っているのが特徴です。
色々悩みましたが、私は愛猫のヒマラヤンをモチーフにしてもらいました。
目の部分が D になっています。

愛猫がモチーフの名刺デザイン

念願のエンジニアデビューを果たして、やる気に満ち溢れています!
受け入れてくれた dotD に感謝するとともに、期待に応えられるよう、精一杯精進してまいります。
人生で初めて、仕事が楽しいと感じています。これからのエンジニア人生が楽しみです!

株式会社dotDからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社dotDでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

kana kiritaさんにいいねを伝えよう
kana kiritaさんや会社があなたに興味を持つかも