ブランディングを軸に、課題解決を行うディレクションカンパニー
レベルゼロは、ブランディング、採用支援、組織開発、デジタル戦略、映像制作、大学広報など、企業のあらゆる課題に対して領域横断的にアプローチするクリエイティブファームです。 戦略設計からアウトプットまで一気通貫でディレクションし、業界や手法の枠を超えて、本質的な変化を導きます。 業種・規模・テーマを問わず、多様な企業と伴走しながら、“らしさ”のある未来づくりを支援しています。
価値観
レベルゼロの魅力は、メンバーそれぞれが異なる得意分野を持っていること。戦略設計に強い人、デザインに深くこだわる人、言語化が得意な人、デジタルに精通している人…。プロジェクトごとに視点が交差し、刺激的な学びが日常にあふれています。「自分にない視点」がすぐそばにあるからこそ、チームとしてのアウトプットの質が上がり、自分自身の成長にもつながります。
レベルゼロは、企業ブランディング、採用広報、DX支援、商品開発、大学広報など多様な領域に挑戦しています。前例のないプロジェクトばかりだからこそ、失敗は当たり前。むしろ失敗は歓迎され、「次はどうしようか?」と前を向く文化があります。新しい領域に手を伸ばし、社会にまだない価値をつくる。そのために必要なのは、正解よりも“挑戦する意志”だと考えています。
私たちは「個人のポテンシャルが最大限に発揮されてこそ、会社が成長する」という考えがベースにあります。だからこそ、成果や挑戦の度合いは、しっかり待遇に反映します。入社2年目で年収が100万円以上アップしたメンバーは当たり前。入社4年目で前職の給与から2倍になった社員もいます。年功序列や横並びの評価ではなく、「どれだけ挑戦したか」「どんな成果を出したか」が評価軸です。がんばり損はさせません。
大切にしているのは「迎合しない誠実さ」。言われたものを“うまく”作るだけではなく、「そもそもその施策で成果は出るのか?」という本質の問いから始めます。あるプロジェクトでは、最初に提示された“企業サイト制作”の依頼を、「その前に社内の価値観を整理すべき」と提案。MVVの再定義からスタートし、結果として会社全体の活性化につながりました。
広告制作、組織活性、DX、商品開発…すべてがありのままのフィールド。手段に固執せず、根源的な「答え」へと飛び込む姿勢が標準です。既存フォーマットに収まる必要はない。自分の発想が自由に羽ばたく環境があります。
入社初年度から、クライアントとの対話、企画提案、制作進行、納品まで、すべての工程に関われます。OJTでの学びに加え、1on1や社内壁打ちの文化も強く、学びの機会は日常に溶け込んでいます。
株式会社レベルゼロ のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう