注目のストーリー
すべてのストーリー
原子力の研究者志望から方向転換、核融合に没頭したきた若手研究者が、Helical Fusionでのキャリアを選んだ理由
こんにちは!Helical Fusion採用担当です。本日は、研究開発担当の伊藤さんにインタビューをしてまいりました。大学院での研究との違いHelical Fusionの働きやすさ研究開発担当の業務内容についてお話しして参りますので、研究者としてスタートアップで活躍するキャリアを考えている方 はぜひ最後までご覧ください。研究開発・伊藤さんプロフィール名古屋大学のエネルギー系の専攻で原子力発電について学ぶが、核融合発電を知り、方向転換する。博士課程修了後、新卒で研究開発担当としてHelical Fusionに入社。核融合発電に興味を持ったきっかけを教えてください。最初は原子力発電への関心か...
「未知の領域だからこそ力になれることがある」異業種からヘリカルフュージョンに転身した理由
こんにちは!株式会社ヘリカルフュージョンの採用担当です。本日は、広報担当の吉村さんにインタビューをしてまいりました。ヘリカルフュージョンに入社した理由ヘリカルフュージョンにの良いところ今後のミッションについてお話しして参りますので、「大きな夢を持ってチームで邁進したい方」や「世界に大きなインパクトを与えたい方」はぜひ最後までご覧ください。シニアマネージャー(PR/GR) 吉村さん プロフィール大学を卒業後、新卒で第一生命保険株式会社に入社。確定拠出年金の事務・カスタマーサクセス・セミナー講師・コンサルティング等の経験を積んだ後、企画課で団体年金事業全体の企画管理やコンプライアンス管理等を...
「核融合の未来を切り開く」科学者が描くビジョンを実装させるために事業開発職が果たす役割
こんにちは!株式会社Helical Fusionの採用担当です。本日は、事業開発を担当している久保さんにインタビューをしてまいりました。核融合に興味を持ったきっかけHelical Fusionでの業務内容Helical Fusionで働く魅力についてお話ししてまいりますので、「夢のあるプロジェクトを推進したい方」や「世界を驚かせる挑戦をしたい方」はぜひ最後までご覧ください。事業開発 ・久保さんのプロフィール帰国子女として、京都大学の法学部に入学。学生時代は核不拡散条約などの国際法や政治哲学を学んだ。大学卒業後の2009年に三井物産に入社し約15年間、エネルギーの分野で、資源開発、物流、戦...
「日本の経済や社会に大きなインパクトをもたらすために」ベンチャーキャピタリストがHelical Fusionに力を注ぐ理由
こんにちは! Helical Fusion採用担当です。本日は、Helical Fusionコーポレート部門ディレクターの大岩さんにインタビューをしてまいりました。大岩さんが参画を決めた理由や、Helical Fusionの魅力やメンバーの人柄などを伺いました。「日本の経済や社会にインパクトをもたらす仕事に貢献したい方」や「スタートアップで、スピード感をもって自分の専門性を活かしたい方」はぜひ最後までご覧ください。コーポレート部門ディレクター・大岩 晴矩 プロフィール新潟県出身。大阪大学大学院にて薬学、University of WashingtonにてGlobal Businessを専...