注目のストーリー
すべてのストーリー
ラストデータ「マインドセット12箇条」後編!自分自身と他者との向き合い方の心得
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。本日は、前回に引き続きラストデータの「マインドセット12箇条」について郡谷さんにインタビューしていきます!前回は、社会人としてというよりも、人として当たり前だよねという部分にフォーカスしていましたが、今回は自分自身と他者との向き合い方に着目して紹介していきます!ラストデータでは、同僚や先輩・後輩関係なくライバルでもあり仲間でもあるという環境なので自分自身だけではなく他者との向き合い方も重要視しています。ラストデータに入社を考えている方は、参考にしてみてください!自分の成長と他者の成長。相乗効果を得よう!大森:郡谷さん、今回はラストデー...
ラストデータ「マインドセット12箇条」前編!当たり前のことを当たり前にしよう!
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。本日は、本記事を手にとって頂きありがとうございます!今回は、ラストデータで実際に掲げられている鉄の掟12箇条について、営業本部長の郡谷さんにインタビューしていきます!ラストデータに入社する人は、配属される部署に関係なく、この鉄の掟を実践するのが基本となり、守れない人は淘汰される可能性が高いです。内容としては、「当たり前のことを当たり前にしよう」ということなので、厳しいことはありませんが、怠惰に過ごしてしまいがちな人には難しい掟かもしれません。ラストデータへの入社を検討する前に、ぜひ参考にしてみてください!当たり前のことを当たり前にする...
人間性を高めることが年収を高めることに繋がる!キャリア支援事業部のキャリアアップについて語ろう
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。まず初めに、本記事を手にとって頂きありがとうございます!今回はキャリア支援事業部に配属された人がどのように成長することで年収がアップしていくのか?ということについて株式会社ラストデータ代表取締役の谷川さんにインタビューしていきます!キャリア支援事業部のゴール地点は「起業する」ことなので、起業に興味がある方もぜひ参考にしてみてください。キャリア支援事業部は「起業」をゴール地点としている大森:谷川さん、本日はお時間を取って頂きありがとうございます!よろしくお願いします。谷川:今日もよろしく!大森:早速ですが、キャリア支援事業部は「起業する...
社会人経験ゼロからラストデータへ転職した異色の東大卒プレイヤー「重川氏」のエピソード
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。まず初めに本記事を手にとって頂きありがとうございます。今回は、東大卒でありながら社会人経験がゼロの状態でラストデータへ転職した異色のプレイヤー「重川 氏」のキャリアやエピソードについてインタビューをさせて頂きました!東京大学という日本の最高学府を卒業しているにも関わらず、普通の就職はしなかったという変わった経歴を持っている重川 氏がラストデータとどのような接点を持っていくのか!?これから転職をするという方にも参考になると思いますので、ぜひご覧ください。---遊び呆けていた大学時代から、就職しても仕事が続かなかった新卒時代大森:重川さん...
キャリア支援事業部メンバーに入社してみての心境を聞いてみた
ラストデータ キャリア支援事業部 中里俊介IT業界での活躍を目指す求職者に対して、キャリア支援を行っています。彼は未経験入社ながら、すごい勢いで成長をしています。そんな彼が、なぜラストデータをえらんでくれたのか、将来どうなりたいのかについてインタビューを行いました。夢に一番近い職場だった。小笠原「なぜラストデータを選んだの?」中里「自分の思い描いていた夢に一番近い職場だったためです。ラストデータには一定の売上を達成すると、経営者になれる、という制度がありますよね。そこに惹かれました。」小笠原「経営者になりたい、という夢があるんだね。大学で経営学部を選んだ理由も同じ理由?」中里「その時から...
前年比823%成長!?|それを実現するラストデータの強みとは
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。今回は、現在進行系でラストデータのITスクール事業部 ソフトウェアグループの部長でもある小笠原修史 氏にインタビューさせて頂きました!大手企業からベンチャー企業に転職した小笠原さん。非常に興味深いのでさっそくインタビューしていきましょう!ラストデータはベンチャーならではの意思決定が強み大森:小笠原さん、本日はお時間をとっていただきありがとうございます。よろしくお願いします。小笠原:はい。こちらこそ、よろしくお願いします!大森:早速ですが、ラストデータが他社に負けない会社の強みはなんですか?小笠原:ベンチャーならではの意思決定の早さ...
「ITで日本を変える」大手ゼネコンからIT業界へキャリアチェンジしたITスクール事業部部長のビジョン
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。まず初めに、本記事を手にとって頂きありがとうございます。今回は、現在進行系でラストデータのITスクール事業部で活躍しているソフトウェア事業部の部長でもある小笠原修史 氏にインタビューさせて頂きました!元々は大手ゼネコンに勤めていた小笠原 氏。ITスクール事業部の部長となった彼のキャリアとはどのようなストーリーなのか。これから転職をする方にも参考になると思われますので、ぜひご覧ください。----仕事には楽しみつつもどこか大きなやりがいを求めていた大手ゼネコン時代大森:小笠原さん、本日はお時間をとっていただきありがとうございます。よろしく...
自分の未来を自分の力で切り開いていく!キャリア支援事業部の新メンバー募集
こんにちは!ラストデータのマーケティング部の大森です。まず初めに、本記事を手にとっていただきありがとうございます!今回は、キャリア支援事業部とはどのような部署なのか、起業家に向いている人とは、起業するとはどのようなことなのか、などについて株式会社ラストデータ代表取締役の谷川さんにインタビューさせていただきました!キャリア支援事業部だけではなく、起業などに興味をお持ちの方にも参考になるので、ぜひご覧ください!!株式会社ラストデータのキャリア支援事業部はどんな部署?大森:谷川さん、本日はお時間とっていただきありがとうございます。よろしくお願いします!谷川:OK。よろしく!大森:よろしくお願い...
「IT×教育で日本を変える」ITスクールの目指しているものは?
ITスクール事業部 インフラチーム 事業部長 本園将大ITスクール事業部 開発プログラムチーム 事業部長 小笠原修史チームは違えど、同じ事業責任者として、日々教材作成に励む二人が、今回はディスカッション形式で、ラストデータのITスクールを、今後どうしていきたいか、何を大事に仕事をしているのか、についてカジュアルに話しました。ラストデータのITスクールは「日本全国のITリテラシーを向上させ、日本を変える」というミッションを達成するため、「2030年までに47都道府県にITスクールを開校する」という目標を持っています。これを読めば、・ラストデータのITスクールの強みは?・なぜオンラインでなく...
#03【代表インタビュー/後編】今の教育に物申す!/代表は海賊王…?!
株式会社ラストデータ ITスクール事業部 運営本部の本園です。この度は、弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます!今回のストーリーでは、前回に引き続き、代表へインタビューの様子をお届けしたいと思います👏※↓前回のストーリーはこちら!↓この記事をご覧いただき、弊社の考え方に共感していただけた方は、ぜひ話を聞きに来ていただけますと幸いです(@^^)/~~~今の教育に対する違和感本園『そういえば、代表には、お子さんがいらっしゃいますよね。ご家庭での、教育にも何か拘りがあるんですか?』谷川『やはり、チャレンジさせる。なるべく好きを実行してもらえる環境にしているかな。俺はスポーツが好きだ...
#02【代表インタビュー/前編】ラストデータ誕生秘話/なぜIT教育なのか?
株式会社ラストデータ ITスクール事業部 運営本部の本園です。この度は、弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます!今回と次回ストーリーでは、2回に渡り、代表へインタビューの様子をお届けしたいと思います👏今回のインタビューでは、代表の思い、弊社がこの先どこに向かっていくのか、教育に対する思いなどについて迫ってきました。この記事をご覧いただき、l弊社の考え方に共感していただけた方は、ぜひ話を聞きに来ていただけますと幸いです(@^^)/~~~あなたの人生には情熱がありますか?本園『谷川さん、本日はよろしくお願いいたします!』谷川『こちらこそね!今日はどんな話をしようか?』本園『そうで...
#01 ちょっとオシャレ?!オフィス紹介!
皆さんこんにちは!株式会社ラストデータ ITスクール事業部 運営本部の本園です。 この度は、弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます! 記念すべき、ストーリー第1弾では、弊社のオフィスツアーをさせていただきます👏社内の様子をご覧いただき、弊社で働くイメージをより深めていただけたら幸いです(@^^)/~~~ただ今、オフィス拡張工事中…殺伐とし過ぎじゃないですか?と言った声が聞こえてきそうな写真から失礼いたします。弊社は昨年6月に、従業員2名体制で、誕生したばかりの会社です。(ラストデータ誕生秘話は今後、ストーリーにて公開予定!)会社が誕生してから、1年弱。本日時点で従業員11名と...