注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員インタビュー】会社もマーケットも1から作り出していける。プライシングを広げ続けるセールスの語る「魅力」
「モノって、いくらで、どのように売るのが適正なんだろう」そんな、簡単そうでいて実は複雑な「プライシング」。モノを売る・利益を上げるという概念の中では、販売数やコストに投資が集中していて、実は価格(プライシング)には目を向けられてこなかったとされています。利益を削って競争力を維持していた企業にとっては、モノの適正な価格がわからなくなり、結果として収益が安定しないなんてことも。そんな問題に真っ向から向き合う企業が私たち「プライシングスタジオ」今回は、そんなプライシングスタジオでエンジニアとして働く甲斐にインタビュー。セールスとして最前線で働く甲斐に「プライシングスタジオの魅力」を語っていただ...
プライシングを知ってもらうきっかけを創出する。広告営業から未経験でマーケティングの世界に飛び込んだワケ
プライシングという未知の領域に対する認知を広げ、興味を持った人により深くアプローチをかけていくプライシングスタジオのマーケティング部門。広告運用、ウェビナーの企画運営、オウンドメディアでの記事作成など、その業務は多岐にわたります。今回は広告営業から未経験でマーケティング職への転職をした今村さんにインタビューしました。営業からマーケティングへの転職を決意した理由、入社後の新たな発見や成長の背景に迫ります。■今村 美沙希 プロフィール大学卒業後、株式会社キーエンス100%子会社のイプロスに入社。製造業・建築業・医療業界の企業を中心に、新規営業として自社メディアの広告提案営業から、カスタマーサ...
【卒業生インタビュー:城山春菜さん】閉ざされた道からの挑戦。2年半のインターンを経て出会えた新しい自分
この春に大学を卒業し、社会人としてのキャリアを歩みだす城山さん。大学卒業に伴い、プライシングスタジオでのインターンも卒業することとなりました。今回はそんな城山さんのインターン時代を振り返り、なぜプラスタでインターンを始める事になったのか?プラスタでどんな経験を積んできたのか?彼女の大学時代を大きく占めた、プラスタでのインターン活動の背景に迫ります。自己紹介をお願いします。インターン生の城山春菜です。慶應大学法学部に在籍しており、3月に卒業しました。在学中は主にチアリーディングサークルとカフェのアルバイト、プラスタの長期インターンを経験しました。私は生まれは日本なのですが、父の転勤の都合で...
新メンバーインタビュー ~プライスコンサルタント辻さん~
プライシングスタジオに、どんな経緯で入社した社員がいるのか、どんなメンバーが揃っているかなど、当社の雰囲気をより知っていただくために、「新メンバーインタビュー」をやっています。第5回目は、プライスコンサルタントとしてご入社された、辻さんにお話を伺いました!辻 佑介(つじ ゆうすけ)プロフィール大学卒業後、大手広告代理店にてデジタル広告プランナー、営業として従事。TVCMやデジタル広告を始めとして、屋外広告やイベント運営など幅広く業務を担当。その後、2022年にプライシングスタジオ入社。簡単に自己紹介をお願いします。プライスコンサルタントを担当しています辻です。宜しくお願いいたします。現在...
新メンバーインタビュー ~1人目人事・採用担当朴さん~
プライシングスタジオに、どんな経緯で入社した社員がいるのか、どんなメンバーが揃っているかなど、当社の雰囲気をより知っていただくために、「新メンバーインタビュー」企画を始めます。第1回目は、人事・採用担当でご入社された、朴さんにお話を伺いました!uijoo park/ 朴 意主 プロフィールAJOU UNIVERSITY(韓国)で経営学、心理学2つの学位を取得。新卒で入社した専門商社にて、1年目から新卒、中途、アルバイトなどグループ全体の採用に従事。2022年4月に1人目人事・採用担当者としてプライシングスタジオ入社。簡単に自己紹介をお願いします。プライシングスタジオで、1人目人事・採用を...
プライシングスタジオのランチ事情!!
プライシングスタジオでは出社ベースでの業務を行っています。ランチはどうしているのか気になる方も多いとのことなので、今回はプライシングスタジオのランチ事情について記事にしました。プライシングスタジオでは、外食やコンビニでご飯を取る方もいますが実は、お昼はキッチンカーを利用して食べているメンバーがとても多いです。一人でキッチンカーで買ってくるメンバーもいれば、それを見て美味しそうなので買いに行くメンバーや、時間が合えばみんなでキッチンカーに買いに行くこともあります。今回は、1週間で人気のランチを紹介します。月曜日オリジナルタコライス(¥800)沖縄発祥のタコライス。 シンプルで美味しかったで...
インターン生がWelcomeランチに潜入してみた!
こんにちは!インターン生の城山春菜です。プライシングスタジオでは、新メンバーを迎えると、ウェルカムランチを開いています。そんなウェルカムランチに、今回は潜入してみました!「新しく入った仲間を歓迎したい」「仲間が増えたことを喜び合いたい」「プライシングスタジオメンバーの業務以外の雰囲気を知ってもらいたい」という想いから、この制度は始まりました。プライシングスタジオのウェルカムランチは少し特殊です!毎度、メニューは釜飯!「同じ釜の飯を食うにかけて、釜飯でウェルカムランチ」ということだそうです。(笑)釜飯をみんなで囲みながら、出身や趣味、元々どのような仕事をしていたか、入ってみて意外だったこと...
インターン生がインタビューしてみた ~1人目社員にぶっちゃけてもらいました~
こんにちは!インターン生の城山春菜です。今回は、1人目社員であるプライスコンサルタントの堀さんに、色々ぶっちゃけてもらいました!!堀 晃彦(ほり あきひこ)プロフィール大手IT機器メーカー→広告系ベンチャー→大手医療機器メーカー→プライシングスタジオと歩む間に営業、マーケティング、カスタマーサクセスそして現職ではプライシングコンサルタントを担う。1人目社員として入社されて、1年と3ヶ月位経ったと思いますが、入社してのギャップはありましたか?社内という面では、特にギャップは感じなかったですね。1人目で入るということは、制度が整っている訳でもなければ、社内で使うツールが整っている訳でもないと...
バリューは「かみちほじ」?!【後編】
プライシングスタジオのバリューの頭文字をとった「かみちほじ」。後編では、「チームドリブン」「自分もサービスも、市場も常に成長」について、甲斐さん、芦沢さん、後藤さんに対談して頂きました!芦沢桃子(あしざわ とうこ)プロフィール大学卒業後、自然言語処理技術をコアとしたデータ分析会社にてコンサルティング業務、アーバンリサーチにてデータアナリストとして戦略立案に従事。その後、京セラドキュメントソリューションズにて2社のM&A・買収後の事業管理を経て、2021年にプライシングスタジオ入社。後藤貴裕(ごとう たかひろ)プロフィール専門学校卒業後いくつかの業界と会社を経験し、2014年よりインターネ...
インターン卒業生にインタビューしました!
こんにちは!インターン生の城山春菜です。今回は、メディアインターンチームのリーダーとして大活躍していた永瀬さんに、卒業インタビューをしました!!インターンを始めようとした理由は何だったのですか?就職活動が終わってアルバイトをしていたのですが、物足りなさを感じていたんですよね。そこで、もう一つ成長したい、一つ上の環境に身を投じたいと考えたのがきっかけです。それまでインターンはしたことはなかったのですか?実は、プライシングスタジオでインターンするまでは、「働くとは何か」など全くわからない状態で始めたんです。インターン初日のことを覚えていますか?初日を振り返ると代表の高橋さんから、入った最初に...
バリューは「かみちほじ」?!【前編】
プライシングスタジオのバリューの頭文字をとった「かみちほじ」。前編では、「勝ちにこだわる」「未知を楽しむ」「誇りに思える仕事を」について、甲斐さん、芦沢さん、後藤さんに対談して頂きました!芦沢桃子(あしざわ とうこ)プロフィール大学卒業後、自然言語処理技術をコアとしたデータ分析会社にてコンサルティング業務、アーバンリサーチにてデータアナリストとして戦略立案に従事。その後、京セラドキュメントソリューションズにて2社のM&A・買収後の事業管理を経て、2021年にプライシングスタジオ入社。後藤貴裕(ごとう たかひろ)プロフィール専門学校卒業後いくつかの業界と会社を経験し、2014年よりインター...
インターン生がお仕事インタビューしてみた~コーポレート編~
プライシングスタジオが何をやっている会社なのか、多くの人に知ってもらうためにどんな仕事をしているのかをプライシングスタジオのメンバーに聞いていく「お仕事インタビュー」、今回もインターンの城山がインタビューしてきました。第4回目は、コーポレートとして、活躍している後藤さんにコーポレートについて聞きました!1.コーポレートってどんな仕事ですか?バックオフィスと言われる部署になっていて、営業が外に出ていくのに対して、バックオフィスは社内の管理の仕事になります。経理、労務、人事、総務、財務がコーポレート業務の全般ですね。2.普段の業務内容について教えてください。経理業務が中心ですね。まだ、会社の...
インターン生がお仕事インタビューしてみた ~プライスコンサルタント編~
プライシングスタジオが何をやっている会社なのか、多くの人に知ってもらうためにどんな仕事をしているのかをプライシングスタジオのメンバーに聞いていく「お仕事インタビュー」企画を始めます。第1回目は、プライスコンサルタントとして、活躍している有本さんにプライスコンサルタントについて聞きました!1.プライスコンサルタントってどんな仕事ですか?企業の商品やサービスの値段を決めるのを手助けする仕事です。どうやって手助けするのかというと、2つの武器を使います。1つ目は「Pricing Sprint」という僕らのツール。実際に世の中の人がその商品・サービスに対して、どう思っているのか、どう評価しているの...
新オフィスの内装とこだわりポイントをご紹介!
私たちプライシングスタジオ株式会社は、2021年5月にオフィス移転いたしました。本日は、オフィス移転のお知らせと新オフィス内を紹介をさせていただきます!エントランスエレベーターで2階にあがり、扉を開けると、「Pricing Studio」のロゴが目にはいります。受付システムとアルコール消毒が設置されています。アルコール消毒は今の時期欠かせないですよね。全ての部屋に設置されていて、感染対策ばっちりです!執務室3列に広がる白くて長いデスクと、青×黒のスタイリッシュなチェア。社員同士のコミュニケーションが取りやすい配置になっています。ウォーターサーバーや電子レンジ、冷蔵庫などの設備が充実してい...
【インターン紹介】長期インターンを掛け持ち。成長し続ける漢、清水晋太朗。
プライシングスタジオで働くメンバーを紹介する企画。第5回は、インターン生として働いている清水晋太朗さんにインタビュー。他の長期インターンとの両立をしながら、記事作成の中心メンバーとして活躍している清水さん。入社したきっかけから仕事のやりがいまで語っていただきました!【清水さんプロフィール】明治大学政治経済学部4年生。私立東海中高ではオーケストラ部に所属し、高校2年生では指揮者を務める。インターン経験は株式会社Parasolにて、SEOメディアの編集長・YouTubeのグロースなどを経て、プライシングスタジオにジョイン。ー清水さん、今日はよろしくお願いします!清水さんはプライシングスタジオ...