(※この記事は2022年3月に公開したのものです。) 大戸宏子(Hiroko Oto)は大学時代、4年間オープンキャンパスの学生相談員を務めた。高校生のキャリア相談にのり、「これが仕事になったらいいな」と思った。紆余曲折を経てヒューマンキャピタリストになった大戸。その面倒見のよさと温かさが持ち味だが、過去には日に...
(※この記事は2022年2月に公開したのものです。) 前職では企業向けにビジネスマナーや若手向けの研修講師や、人材育成と組織開発のソリューション営業を務めた経験を持ち、人当たりのよさとスマートな立ち居振る舞いが印象的な辻田 裕大(Tsujita Yudai)。実は、泥臭い業務もものともしないタフガイで、前職では過...
(※この記事は2022年2月に公開したのものです。) フォースタートアップス(以下、フォースタ)には、目指す未来や素晴らしいスタートアップのことを、熱量高く語る人が多い。一方で、あえて言葉で語らず、行動で示すタイプもいる。入社6年目の古髙琢斗(Furutaka Takuto)はその1人。先頃、シニアヒューマンキャ...
(※この記事は2021年12月に公開したのものです。) シスコシステムズからデロイトトーマツコンサルティング、楽天をわたり歩いてきた1人の女性がいる。眩しいくらいの素晴らしいキャリアを持ってフォースタートアップス(以下、フォースタ)に2018年に入社し、シニアヒューマンキャピタリスト、チューターとして活躍した後、...
(※この記事は2021年12月に公開したのものです。) 地方の4世代同居の家で育ち、隣近所もみんな代々の顔見知り。そんな温かくも息苦しい環境を飛び出し、何者かになりたいと進学した大学で、自分探しの末、志を持って何かをなそうとしている人をサポートすることが好きだと気づく――。そんな伊藤香奈(Ito Kana)はフォ...
(※この記事は2021年11月に公開したのものです。) 一人親・弟妹5人の計7人家族の長男である安室朝常(Amuro Tomotsune) 。常に生活は苦しく、高校時代からアルバイト漬け。大学進学後も飲食、建設などのアルバイトに明け暮れた。先が見えない苦しさに沈みそうになるなか、恩師との出会いが人生を変えた。行動...
2016年4月、まだ社内カンパニーだったネットジンザイバンク(のちのフォースタートアップス)に入りたいと、ウィルグループに新卒で入社した玉城夢大(Mudai Tamashiro)。オフィスは新宿の雑居ビル。組織らしい組織もなければ、知名度もないなかでたくましく生き抜いてきた。当時から伴走している企業は、今や注目の...
社会人1年目、前職在籍8カ月の第二新卒としてフォースタートアップス(以下フォースタ)に入社した馬渕聖大(Seita Mabuchi)。子どもの頃から大学まで真剣にサッカーに打ち込んできたこともあり、元来、馬渕は何かを途中で投げ出すような人間ではない。迷った末にリスタートを切り、人のため、社会のためになる仕事を、そ...
フォースタートアップス(以下フォースタ)は、異業種で活躍し、素晴らしい実績を積んだ上で入ってくるベテラン勢も多い。入社後は手取り足取り教えるわけではなく、その人が会得した経験ややり方に、ヒューマンキャピタリストとしての自覚や気づきが掛け合わさる。久野駿平(Shumpei Kuno)も、いつしかオンリーワンの価値を...
運命的な出会いに導かれてフォースタートアップス(以下、フォースタ)にやってきた野田翔太(Shota Noda)。だが、決して偶然ではない。挑戦を求める心がつかみ取った選択肢によって、必然的にフォースタと、心から応援するスタートアップと、ヒューマンキャピタリストという職業に出会った。起業家からの信頼も厚く、一心同体...
2021年に新卒入社した吉野幸長はこの8月にシニアヒューマンキャピタリストに昇格した。特徴はよく質問すること。自分の抱えている課題に対して知見を持っていそうな周囲の人に、臆することなく聞きに行く。入社後、2週間で自分の無力を思い知り、以後、意識して「聞く」を徹底するようになった。その真っ直ぐな意欲に、みんなが力を...
2016年8月、まだウィルグループ子会社セントメディアのネットジンザイバンク事業部だったフォースタートアップス(以下、フォースタ)に、町野史宜はジョインした。会社としてはまだ何モノでもなかったが、ビジョン共感と熱量だけはあった。それから約6年。自分たちのサービスは価値あるものだと信じ、それに見合う組織体であろうと...
平田将也の前職は某人材サービス会社。数字に厳しい社風に耐え、MVPを獲るなど活躍した。フォースタートアップスへの転職は、近い業界だけに当初は乗り気でなかった。が、カジュアル面談で話を聞き、いわゆる「エージェント」とはまったく違うと知る。入社後の感想は「どの角度をとってもおもしろい」。お金ではなく、人こそ「資本」で...