ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
セキュリティエンジニア
中途
4エントリー

on 2025/03/12

75 views

4人がエントリー中

郵便・物流事業を支える!日本郵政グループのサイバーセキュリティ担当を募集

株式会社JPデジタル

東京
中途

株式会社JPデジタルのメンバー

柴田 彰則

取締役 執行役員 CIO兼CISO

ストーリーを読む

三浦 玲奈

人事課ゼネラルマネージャー

ストーリーを読む

渡邉 康晴

コーポレート・スタッフ

ストーリーを読む

白木 健一

G&A部

ストーリーを読む

After graduating from graduate school, I started working in the IT industry. Currently, I am in charge of CIO and CISO at JP Digital, a DX subsidiary of the Japan Post Group. Let's use technology to create a more exciting and comfortable society.

なにをやっているのか

日本郵政グループが持つ日本全国に広がるネットワークと、地域に根差してきたリアルな郵便局の人の力、私たちはこれに加え、最先端のデジタルテクノロジーとデータの利活用により、全く新しい「みらいの郵便局」を創り出すことを目指しています。 郵便局はお客さまにもっと新しい、驚きの体験を提供できるはずです。 より幅広い世代、地域のみなさまがもっと簡単で快適に郵便局のサービスを使っていただけるように。近くに郵便局がなくても、PCやスマホからいつでもアクセスいただけるように。郵便も金融サービスも保険も、スマートに気軽にご相談いただけるように。そして、これから生まれる新しいサービスでもっと便利な生活を送っていただけるように。 リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を高める。そんな「みらいの郵便局」構想を実現するために設立されたのが私たちJPデジタルです。 これまでデジタル発券機や郵便局アプリの開発、グループ共通IDの導入、グループ企業向けのDX支援などに様々な事業に取り組んでおり、今後さらに事業を加速していきます。 (提供サービスの一例) ▼郵便局アプリ https://jp-digital.jp/business/2306/ ▼郵政グループ共通ID「ゆうID」 https://jp-digital.jp/business/2305/ ▼お客さまの利便性を向上させる「デジタル発券機」 https://jp-digital.jp/business/2303/

なぜやるのか

■決まった形がない、だから、おもしろい みなさんは郵便局を使ったことがありますか? 「郵便物を受け取る」ところまで含めると、郵便局と一度も接点のない人はいないと思います。 つまり、郵便局は社会のインフラであり、すべての人に便利であったり、喜んでもらうことが求められていることになります。 しかし、すべての人に役立つ画一的な郵便局を私たちは目指しているのでしょうか。 たとえば、いつも混雑している都心の郵便局ならAIのチャットボットや事前予約ができるオンラインサービスが喜ばれますが、地方の郵便局を利用する高齢者にとってそれは必ずしも便利とは限りません。 このように、画一的な理想の郵便局を作るのではなく、世代や地域などさまざまな多様性に応じた「みらいの郵便局」を創っていくことが求められています。 正直、簡単なことではありませんが、同時にこうしたチャレンジができることに、私たちはワクワクしています。 ■できること、やりたいことは、無限大 郵便物や年賀状の発行数が減少しているという話、みなさんも聞いたことがあると思います。 一方で、ゆうパックなど荷物運送の取り扱いは年々増えており、物流事業としての観点では、市場が成長し続けている状況です。 日本郵政グループにはそのほかにも、ゆうちょ口座(1億2,000万口座)、かんぽ保険(契約数2,000万以上)など、日本最大級のアセットがあります。 目下デジタルの力を活用して、「このアセットをどう活かせば成長事業に変えていけるのか」を試行錯誤中。できることは無限大、やりたいことも無限大、そして、日本を変えるというダイナミックなチャレンジにみんなで日々楽しみながら取り組んでいます。

どうやっているのか

JPデジタルはデジタルテクノロジーの専門部隊としてDXを推進をするためにさまざまな職種の専門家が集まっています。 全員が最大限のパフォーマンスを発揮し、継続的にチャレンジや成長ができるよう、制度や環境を整えています。 ▼スクラム運用 所属部署や役職とは別に、小規模で自律的に活動するチームを編成し、課題解決に取り組みます。 短い期間でのアウトプットやサービス価値の向上を目的に、各事業会社の関係メンバーとJPデジタルメンバーが一体となってスクラムを組み、検討や実装を進めています。 ▼柔軟な働き方ができる制度 ・リモートワーク デジタル・DX推進に取り組む組織として率先して、新たな働き方の挑戦も含め、現在出社とリモートのハイブリットな働き方を実践しています。信頼関係の構築時期には必要に応じて出社していただいていますが、業務に慣れスムーズに業務遂行できるようになったら、半分以上は出社するというバランスで、リモートワークをOKにしています。 【みらいの郵便局をつくるために貴方の専門性が必要です】 みらいの郵便局構想を実現するためには、まだまだやりたいこと・やらなければいけないことが無数にあり、実行するための人材を募集しています。 単に人手が足りないというのではなく、特に不足しているのは各分野の専門スキルを持った人材です。現在の日本郵政グループだけでは、エンジニアリング・データサイエンス・UI/UXデザイン・マーケティングなど、DXを推し進めるために必要な各分野の専門領域をカバーすることはできません。 デジタルとリアルを融合して郵便局のお客さまの体験価値を徹底的に高める、郵政グループでしかできない「みらいの郵便局」構想を実現するために、是非力をお貸しください。

こんなことやります

私たちJPデジタルのミッションは、リアルとテクノロジーの力を掛け合わせた「みらいの郵便局」を実現することです。そのために、さまざまなサービスとの連携を可能にするグループの共通ID基盤の「ゆうID」や、郵便局サービスのデジタルチャネルとなる「郵便局アプリ」の企画支援・構築・運用など日本郵政グループ全体のDX推進を担っています。 郵便・物流事業においては昨年から複数のアプリやサービスを続々とリリース、さらに今後は、保険事業、金融事業でもDX化や一貫した顧客体験の提供に向け、膨大なユーザーデータを扱うなど高いセキュリティが求められます。そこで2024年9月にサイバーセキュリティ課を新設し、セキュリティ体制をより一層強化していくことになりました。 今回募集する【サイバーセキュリティ担当】の役割は、JPデジタルおよび、日本郵政グループが開発するプロダクトのセキュリティを維持向上させていくことです。将来的にはグループのリファレンスモデルとなるサイバーセキュリティモデルの構築を目指していただきます。 日本全国民、1億人のユーザーデータを攻めのセキュリティで守っていく。やりがいのあるチャレンジを一緒にしませんか? ■このポジションの魅力 ・情報セキュリティとサイバーセキュリティの両方に取り組める ・最新のセキュリティ体制構築に携われる ・新しいやり方やアプローチをどんどん試すことができる ・ほぼ日本国民全員のユーザーデータを守るというミッションの実現に向け、邁進できる ■具体的な業務内容 情報セキュリティをベースに、サイバーセキュリティのかけ合わせでセキュリティ体制の構築を進めていきます。 なお現在は、CISOとメンバーの2人で組織の立ち上げやアクションプランを作成している段階です。そこで今回ご入社いただく方には、インプリメンテーションや運用への落とし込みをしながら、積極的に新しいやり方やアプローチの提案・導入をしていただければと考えています。 ・生成AIを活用したソリューション基盤の要件定義、設計 ・ NIST CSF、CIS Controls等のフレームワークを活用した情報セキュリティ戦略、ポリシーの実装 ・各プロダクト開発やサービス実装時におけるセキュリティ対応の実装、エンジニア等のサポート ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施またはサポート ・ISMS、各種セキュリティなどの第三者認証取得、対応 【セキュリティ戦略における方針】 ・お客さま体験とセキュリティ堅牢性の両立 ・先進技術への積極性と、実効性を意識した実装 ・ポリシーベースと、柔軟かつ迅速なアプローチの実現 ■開発/ 構築環境 デバイス:Mac、Windows、iPhone ID管理:Azure AD(Microsoft Entra ID) デバイス管理:Microsoft Intune、Jamf その他:Microsoft 365、Netskope、Box、mxHero、他 ■マッチするご経験 ・デジタルサービスや社内システムの実装・運用の経験3年以上 ・ネットワーク、OS、データ構造、暗号理論等を含む情報工学に対する基本的な理解 ・個人情報保護法やデータ保護・統制に関する基本的な理解 ■活かせる知識、ご経験 ・CISSP、CISA、CISM等の資格 ・プロセス改善、組織体制の構築に関する経験 ・プロジェクトマネジメントまたはPMOの経験 ・高度なサイバーセキュリティ技術に対する理解 ■最後に ここまでご覧いただき、ありがとうございます。 日本ではまだセキュリティフレームワークを導入している企業が少ない中、最新のセキュリティ体制を構築できる今が、一番おもしろいタイミングだと言えます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひ、ご応募ください。あなたのやりたいことや想いを、聞かせていただけると嬉しいです!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    柴田 彰則さんの性格タイプは「モチベーター」
    柴田 彰則さんのアバター
    柴田 彰則取締役 執行役員 CIO兼CISO
    渡邉 康晴さんの性格タイプは「フォアランナー」
    渡邉 康晴さんのアバター
    渡邉 康晴コーポレート・スタッフ

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    「JPデジタルはデジタル化のために生まれたわけじゃないんです」CEO飯田が考える、人のあたたかみを活かしたDX戦略

    渡邉 康晴
    コーポレート・スタッフ

    JPデジタルの選考を受ける方に読んでほしい記事を紹介します

    渡邉 康晴
    コーポレート・スタッフ

    ベンチャー大好きなわたしが日本郵政グループにジョインした理由

    渡邉 康晴
    コーポレート・スタッフ

    株式会社JPデジタルの他の募集

    もっと見る
    • DX推進リーダ

      社会インフラのDXに挑戦。郵政事業の変革を支えるプロジェクトリーダーを募集

    • DevOps / QA

      QA エンジニア|DevOps |ハイブリット勤務|郵便デジタルサービス

    • SRE

      SREの経験を活かして郵便局のDXを支える|SREエンジニア

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社JPデジタル
    https://jp-digital.jp

    2021/07に設立

    148人のメンバー

    東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル3階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.