わたしたち(株)海士は隠岐諸島海士町を舞台に、地域観光プロデュース事業を行っています。
【地域開発事業部】
・港にある複合施設の企画運営
∟レストランの企画、運営
∟アンテナショップの企画、運営
・自社ライフスタイルブランド『Okum』のブランドマネジメント
・町のフロント機能受託運営など(島チェックイン)
■宿泊事業部
2021年7月にオープンしたユネスコ世界ジオパークの「泊まれる」拠点施設Entôの企画開発、運営を行っています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000071239.html
資料館、ツアーを提供する隠岐ユネスコ世界ジオパークの拠点でもあり、
世界と海士町、そして隠岐諸島の玄関口となり、島での交流と体験を生み出す宿泊機能を併せ持つ施設となり、海士町としても観光だけでなく、まちづくりにおいて重要な拠点となっています。
【連携共創室】
海士町の行政や他地域の事業者と連携しながら、観光コンテンツ開発を行っています。
・ツアー企画(海士町スタディツアー、メディテーションツアー)
・海士町の観光コンテンツ開発
・観光人材育成プロジェクト
上記以外にも様々なプロジェクトが構想されています。
※海士町やわたしたちの取り組みが観光庁長官表彰を受けました。
https://note.com/ama_hotel/n/nd30c2f653c6e