ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
バックエンドエンジニア
中途
12エントリー

on 2024/10/21

193 views

12人がエントリー中

所有のあり方をアップデートする企業でバックエンドエンジニア募集!

株式会社サマリー

東京
中途

株式会社サマリーのメンバー

Keita Kitamura

エンジニア

鈴木 祥史

シニアフロントエンドエンジニア

小川 みなみ

Web エンジニア

佐藤 祐介

ソフトウェアエンジニア

株式会社サマリー CTO 1983年生まれ。中学校時代からインターネットとプログラミングに熱中し過ぎて高校を中退。2001年、株式会社ビジネス・アーキテクツに入社。その後、米国留学を経て2004年よりデザインスタジオ「tha ltd.」に設立メンバーとして参加しUNIQLOなどのウェブ開発に携わる。2007年から始めたイメージブックマークサービスFFFFOUND!は、デザイナー向けのコミュニティとして世界中のユーザーから圧倒的な支持を得ている。受賞歴に、ARS Electronica、文化庁メディア芸術祭、カンヌ国際広告祭など。

なにをやっているのか

月額330円〜の収納サービス 「サマリーポケット」 専用ボックスに詰めて送れば、荷物はすべてスマホの中へ。 “四次元ポケット” が手元にあるような暮らしを月330円から実現するサービスです。 <サービスの特徴> 1.低価格   従来のトランクルームの、3分の1以下に。 2.スマホで完結   面倒な申し込みや手続き不要で、すべてスマホで完結。自宅へ集荷・宅配も。 3.写真で管理   預けた荷物は倉庫で撮影。1点ずつの取り出しや、クリーニング等の対応も。 ご利用者の声 https://pocket.sumally.com/journal/ 国内トランクルーム市場の市場規模は約800億円。 
一方、トランクルーム文化が浸透しているアメリカでは
4兆円規模と日本の50倍です。 マンションの坪単価上昇と住宅面積の狭小化を背景に大きな伸びしろがある市場です。

なぜやるのか

サマリーが目指す世界 〜OUR MISSION〜 『テクノロジーで「所有」のあり方をアップデートする』 本や音楽やお金がデータとして管理できるようになり、世界はより便利になりました。 
もしもすべての「モノ」がデータとして扱えるようになったら?
 サマリーはそんな世界をつくりはじめています。 そして、 持っているモノの資産価値を常に可視化できるようになれば、モノの持ち方が
変わってきます。 そもそも資産価値のあるものを持つように
モノの買い方が変わったり、そこからすぐに換金できたりと、
我々の「所有」はまだまだ進化していくのです。

どうやっているのか

5つの「武器」でミッションを実現します 〜OUR VALUES〜 ▼Customer Voice, Our Compass −顧客中心主義 サマリーでは、「世界中のどんな人でも簡単に使えるサービス」を目指して洗練された体験を提供するためにプロダクトを磨いています。 だからこそ全ての判断の中心は「顧客」。 企画の段階からプロダクトのユーザー体験まで、実際にご利用される方々の声に真摯に向き合い、顧客が本当に求めていることは何かを考え続けることを大切にします。 ▼Move Fast, Fail Fast −スピードを大事に サマリーでは、「スピード」を大事にします。 サマリーが掲げるミッションに、過去の正解例はありません。 世の中に無いものを創り、それを「当たり前」にしていくという、難しいテーマに取り組んでいます。 だからこそ新しいアイディアはできるだけ早くトライし、失敗してもそこから学んで必ず次に繋げる。これを高速に繰り返すことがミッション達成の最短距離になると考えます。 ▼Shu, Ha, Ri −守破離 サマリーでは、「基本の徹底こそが発展の基盤である」と考えます。 基盤が不安定では、その上に何も築けません。だからこそ、基盤となる「自身が当たり前にできること」を増やし続けることが重要です。 基本を大切にしながらも、新たな価値を創造し、独自の道を切り開く。このプロセスで、持続的な成長と進化を実現します。 ▼No Challenge, No Growth −挑戦を楽しむ 大胆に挑戦をしないことには、大きく成長はできません。 すぐには届かなくともミッションに向かって思いきりジャンプすることが必要不可欠です。常に新しいことに挑戦し、前向きな姿勢で進んでいくことが成長に繋がる。 仲間のチャレンジを理解し励まし、自身も積極的にチャレンジを楽しむことを大切にします。 ▼One Team, One Goal −チームで成し遂げる サマリーは、バックグラウンドが異なるメンバーで構成され、考え方やアプローチも様々。 それぞれのプロフェッショナビリティを活かしつつ、一つのチームとしてまとまることを大事にします。 そのため、オープンで透明性のあるコミュニケーションを通じて全員が情報を共有すること、お互いを尊重しあい、衝突を恐れず建設的に議論を行い、協力して目標を達成します。 社員インタビュー - 夜型メンバーの1日:https://www.wantedly.com/companies/sumally/post_articles/475541 - 事業開発部の1日:https://www.wantedly.com/companies/sumally/post_articles/883929 - バックエンドエンジニアの1日:https://www.wantedly.com/companies/sumally/post_articles/883961

こんなことやります

一緒にサマリーポケットをより良いモノにしてくれるエンジニアを募集しています! 【エンジニア組織について】 ・サマリーポケットのプロダクトはもちろん、倉庫内の開発も多くのユーザーに影響するので、どちらの開発に携わるとしてもユーザーの声もリアルタイムで聞きながらより良いサービスを作ることに取り組める環境です。 ・仕事上での課題があれば関係者で議論し、すぐに課題解決に取り組みます。誰が何を担当するかまでその場で決めるように意識しているため、ミーティングの参加メンバーや回数も最小限に抑えられ、本来の開発業務に集中することができます。 ・プロダクト開発会議を毎週開催し、エンジニアやデザイナーも含めて仕様・詳細を検討する場を設けています。企画から降りてきたものを開発するのではなく、プロダクトについてビジネス側とエンジニアが対等に議論した上で施策を進めることができます。 ・ファクトベースでの意思決定を大事としており、意思決定の合理性は高く、判断スピードも速い組織です。またフラットな社風で意見出しに立場は関係ありませんので、ご自身のアイディアも十分に生かされる環境です。 ・業務上の役割分担について、方針の相談や作業負荷を考慮した優先度の相談が気軽にできるため、自身の成果が発揮しやすいように調整できます。 ・フルリモート・フルフレックスでワーケーションも可能。有給休暇の取得も奨励しているため、ご自身のパフォーマンスの発揮しやすい環境・時間で働き方を設計することができます。 【具体的な業務】 サマリーが管理している特性の異なる3つのプロダクトを管理しています。 本人の希望や開発状況に応じて担当プロダクトをチーム内で調整しながら、それら3つのプロダクトの開発・運用に取り組んで頂きます。 -- ■ サマリーポケット 以下三つを代表するようなECシステムの性質を持つシステムです。 ・ボックス取り寄せ/集荷/クリーニング/取り出しなどのオーダーを受け付けるOMS(Order Management System) ・カスタマーサポートが使用するCRM(Customer Relationship Management) ・クーポン/ポイント/キャンペーン管理 企画チーム、カスタマーサポートチームとも連携してユーザー体験の向上や新サービスのご提供などのグロース開発や、運用業務改善に必要な機能開発に取り組んで頂きます。 ■ 倉庫管理システム サマリーポケットでお受けしたお客様の保管品を扱う倉庫の業務支援システムであるWMS(Warehouse Manegement System)という業務システムの性質を持つシステムです。 単なる作業進捗管理にとどまらず、以下のような倉庫を強力に支援するシステムを開発して頂きます。 ・撮影品質のリアルタイムチェック、撮影画像加工 などの撮影支援 ・倉庫間移動の追跡 ・最適な物流業者/梱包形体の判断 物流チームとも連携して日々倉庫業務効率化に取り組むだけでなく、新サービスを実現に必要な新業務を実現するためのシステム開発に取り組んで頂きます。 ■ 請求管理システム サマリーポケットや倉庫管理システムの実績を元にお客様への請求や債権債務管理を行っている請求管理の性質を持つシステムです。 金額計算などの数値処理だけにとどまらず、決済処理や、会計仕訳データの出力なども行なっています。 企画チーム、経理チーム、カスタマーサポートチームとも連携して新しい施策の下支えと、現在の業務の効率化・精緻化を実現するためにシステム開発に取り組んで頂きます。 【技術スタック】 Language: PHP / Go Database & Storage: MongoDB / PostgreSQL / Redis / BigQuery Infrastructure: AWS / GCP / Consul / Docker Tools: GitHub / Slack / Jenkins / Asana / Redash / Looker / Sentry / Opsgenie 【応募必須要件】 Go, PHP, Python, Ruby などを使ったウェブアプリケーションの設計から実装の経験を3年以上もしくはそれに相当する能力
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    開発合宿レポート@おんやど恵

    採用担当
    その他

    Win-sessionの様子を紹介します!

    採用担当
    その他

    サマリーのソフトウェアエンジニア採用の選考ガイド

    採用担当
    その他

    株式会社サマリーの他の募集

    もっと見る
    • テックリード

      所有のあり方をアップデートする企業でテックリード募集!

    • シニアエンジニア

      所有のあり方をアップデートする企業でシニアソフトウェアエンジニア募集!

    • データ分析マネージャー

      所有のあり方をアップデートする企業でデータ分析マネージャー募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社サマリー
    https://sumally.co.jp

    2010/04に設立

    30人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.