一緒にサマリーポケットをより良いモノにしてくれるテックリードを募集しています!
主に倉庫管理システムのサーバーサイドの開発/運用をテックリードとして担当していただきます。
サマリーのサーバーサイドチームはサマリーポケットと倉庫管理システムの2プロダクトを横断した1チーム体制で開発/運用を行なっています。このサーバーサイドチームに参画していただき、本人の要望と開発状況を加味して性質の異なる2つのプロダクトを行き来していただきます。
また「コードの品質」「アーキテクチャの設計」「チームの生産性」を主な責任範囲として、大きな裁量を持ちながら開発チームおよびチームメンバーを技術面からリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
■ 倉庫管理システム
サマリーポケットでお受けしたお客様の保管品を扱う倉庫の業務支援システムであるWMS(Warehouse Manegement System)という業務システムの性質を持つシステムです。
単なる作業進捗管理にとどまらず、以下のような倉庫を強力に支援するシステムを開発していただきます。
・撮影品質のリアルタイムチェック、撮影画像加工 などの撮影支援
・機械学習による保管品のカテゴリ自動付与による入力支援
・温湿度センサー、クラウドカメラによる業務改善支援
・倉庫間移動の追跡
・最適な物流業者/梱包形体の判断
倉庫物流チーム、ML(Machine Learning)チームと連携して日々倉庫業務効率化に取り組むだけでなく、新サービスを実現に必要な新業務を実現するためのシステム開発に取り組んでいただきます。
■ サマリーポケット
以下三つを代表するようなECシステムの性質を持つシステムです。
・ボックス取り寄せ/集荷/クリーニング/取り出しなどのオーダーを受け付けるOMS(Order Management System)
・カスタマーサポートが使用するCRM(Customer Relationship Management)
・クーポン/ポイント/キャンペーン管理
開発チームだけでなく、企画チーム、カスタマーサポートチームと連携してユーザー体験の向上や新サービスのご提供などのグロース開発や、運用業務改善に必要な機能開発に取り組んでいただきます。
■ コードの品質
現在もコーディング規約をもとに Linter によるチェック、相互のコードレビュー、ユニットテストを記述して CI による実行をしています。品質向上の面でこれらを更に進めることに加えて技術的負債を減らすことなどにも注力していただきます。
またチームで品質を常に高く保つためにはどうしたらよいかを考えて仕組み化をしていっていただきます。
■ アーキテクチャの設計
パフォーマンス、保守性、スケーラビリティ、信頼性、機能の拡張可能性、安全性といった非機能要件を考慮したアーキテクチャ設計をしていっていただきます。その設計をチーム内に浸透させて適切に開発を行っていただきます。
■ チームの生産性
チームとしての生産性を最大化させるために、チームメンバーが設計や実装をする上での障害を取り除く動きをしていただきます。開発が容易になる仕組みや環境を整えることによってサポートしていっていただきます。
【技術スタック】
Language: PHP / Go
Database & Storage: MongoDB / PostgreSQL / Redis / BigQuery
Infrastructure: AWS / GCP / Consul / Docker
Tools: GitHub / Slack / Jenkins / Asana / Redash / Looker / Sentry / Opsgenie
【必須要件】
・Go, PHP, Python, Ruby などを使ったウェブアプリケーションの設計から実装の経験
・数十台規模以上のサーバを用いたウェブアプリケーションのアーキテクチャ設計・開発・インフラ設計・運用経験
・チームのリード経験
【歓迎要件】
・マイクロサービスアーキテクチャでのシステム開発、運用経験
・Dockerの活用経験
・AWS, GCP などのパブリッククラウドサービスのシステム構築、運用経験
・メモリ管理、並列処理など計算資源を最大限に活用するためのプログラミング知識と経験
・ユニットテストや CI を使った開発の経験
・倉庫管理システム(WMS)などの設計・実装経験
・インターネットで使用されているプロトコル/技術仕様 (HTTP/S, DNS, CDN, RFC ...) などの知識や読解力