400万人が利用する会社訪問アプリ

  • ライブ配信基盤開発エンジニア
  • 13エントリー

就業型インターン|大規模ライブ配信プラットフォームの配信基盤開発エンジニア

ライブ配信基盤開発エンジニア
学生インターン
13エントリー

on 2024/04/24

355 views

13人がエントリー中

就業型インターン|大規模ライブ配信プラットフォームの配信基盤開発エンジニア

オンライン面談OK
学生インターン
学生インターン

千吉良 成紀

東京理科大学物理学科修士課程を修了後、2014年に株式会社Timersに入社。iOSのリードエンジニアとして開発業務に従事。2018年12月にミラティブ入社。技術部部長を経て、2024年にCTO就任。

ハイレベルな仲間と共に楽しみ、成長し続けるチームへ

千吉良 成紀さんのストーリー

Yusuke Hata

OSS活動・スタートアップを経て、DeNAに入社。インフラマネージャーとしてゲームの大規模トラフィックやMirrativを含む複数のライブ配信サービスの基盤を設計・運用。2018年にミラティブへ転職し、ライブ配信基盤・インフラ基盤のマネージャを務める。

安定したMirrativを楽しみ続けてもらうために――Mirrativの成長を支えるインフラチームの哲学と構成

Yusuke Hataさんのストーリー

牧野 龍彦

東京大学大学院修了後、2013年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。ソーシャルゲーム開発に従事し、バックエンドやクライアントの開発、マネージャーを経験。 2019年にミラティブにJOINし、基盤開発部の部長として、バックエンド/インフラ領域を広く担当。

Sumihiko Natsu

東京大学大学院卒業後、2015年に新卒でDeNAに入社し同年の新卒MVPを受賞。 Mirrativの初期メンバーとして、バックエンド、iOS、Androidなどの開発全般に携わる。 2018年エモモ(現ミラティブ)設立に参加し初代CTOに就任。2020年からはテックリードとして、サービスおよび開発環境のアップデートに取り組んでいる。

株式会社ミラティブのメンバー

東京理科大学物理学科修士課程を修了後、2014年に株式会社Timersに入社。iOSのリードエンジニアとして開発業務に従事。2018年12月にミラティブ入社。技術部部長を経て、2024年にCTO就任。

なにをやっているのか

◆ 株式会社ミラティブについて ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でゲーム配信ができる手軽さが好評を博し、現在は配信者は500万人を有する「 スマホゲーム配信者数国内最大級 」の配信プラットフォームへと成長しています。 2018年にDeNA社からMBOする形で創業。わずか6年で社員数は120名へと拡大し、累計調達額も100億円を突破。中長期では中期的にはグローバル展開も視野に入れています。 ◆ Mirrativという事業の無限の可能性 オンラインでつぶやいたり、自撮り写真を公開したりすることは、20年前は非常識でした。同じように、「ライブ配信をつなぎっぱなしにして一緒にゲームを遊ぶ」ことは未来では当たり前の体験になる、それが私たちの確信です。 「常時接続時代のSNSは、ゲームの周辺から生まれる」 ーーそれもまた、私たちが確信していることです。 SNSの未来、ゲームの未来、エンターテイメントの未来が、これからのMirrativには待っています。
数タップするだけで、スマホ画面を共有してリアルタイムで配信が可能。スマホゲームをコミュニケーションと一緒に楽しむユーザーが多数います。
ライブゲーミング = ゲームとゲーム実況の融合
バーチャルオフィスツール:Gather
希望の開発環境をご用意
サービスコンセプト
常時接続時代のSNS

なにをやっているのか

数タップするだけで、スマホ画面を共有してリアルタイムで配信が可能。スマホゲームをコミュニケーションと一緒に楽しむユーザーが多数います。

ライブゲーミング = ゲームとゲーム実況の融合

◆ 株式会社ミラティブについて ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でゲーム配信ができる手軽さが好評を博し、現在は配信者は500万人を有する「 スマホゲーム配信者数国内最大級 」の配信プラットフォームへと成長しています。 2018年にDeNA社からMBOする形で創業。わずか6年で社員数は120名へと拡大し、累計調達額も100億円を突破。中長期では中期的にはグローバル展開も視野に入れています。 ◆ Mirrativという事業の無限の可能性 オンラインでつぶやいたり、自撮り写真を公開したりすることは、20年前は非常識でした。同じように、「ライブ配信をつなぎっぱなしにして一緒にゲームを遊ぶ」ことは未来では当たり前の体験になる、それが私たちの確信です。 「常時接続時代のSNSは、ゲームの周辺から生まれる」 ーーそれもまた、私たちが確信していることです。 SNSの未来、ゲームの未来、エンターテイメントの未来が、これからのMirrativには待っています。

なぜやるのか

サービスコンセプト

常時接続時代のSNS

◆ Mission「わかりあう願いをつなごう」 「わかりあうこと」はすべての人の普遍的な願い、「なかなかわかりあえないこと」は人類の永遠の課題だとミラティブでは考えています。 話すこと、創ること、動くこと。人のあらゆる営みには「こうありたい」「こうあってほしい」という意志と願いが宿っていると信じます。すべてのコミュニケーションはその願いの発信です。 それは時に届かず、マクロでは戦争が、ミクロでは孤独や自殺といった課題が、このテクノロジーが発達した現代でも残り続けています。 それぞれの願いを、尊重しながら、お互いにつないでいくこと。そしてわかりあえる瞬間を少しでも増やすこと。 その連続で、世界中の幸せの総量をもっと増やしていける―私たちはそう信じています。 ◆Vision「好きでつながり、自分の物語(ナラティブ)が生まれる居場所」 誰かと好きなものをわかちあえた時、わかりあえた時の喜びや高揚は、かけがえのないものです。 自分と同じゲーム・同じコンテンツ・同じキャラクターetcを好きな人が、世界のどこかにきっといるーー そんな願いがつながり、人と一緒に体験したり、語りあったりする瞬間、そこには自分だけの思い出や物語=ナラティブが生まれます。 物語のある場所、そこは人が生きる上で大切な居場所になっていくと私たちは信じています。 ミラティブは、今までもこれからも、世界中の人ひとりひとりが、自分の「好き」でつながり、自分だけの物語が生まれる居場所を創っていきます。

どうやっているのか

バーチャルオフィスツール:Gather

希望の開発環境をご用意

【社内も、社外も、語りわかりあう組織に】 組織コンセプトは、「語りわかりあう組織」。「わかりあう願いをつなぐ」ことをミッションにしているからこそ、我々は語りわかりあうことを大切にしています。メンバー間の相互理解はもちろん、ユーザーや市場に対してのわかりあいも積極的に行います。 そんな当社には、「ゲーム×コミュニティの可能性に魅力を感じた」「最強のメンバーと最高のビジョンにワクワクした」など、当社の可能性にかけて多彩なメンバーが集まりました。 <メンバーの経歴事例> - 元起業家 - DeNAの新卒MVPエンジニア - 上場規模のスタートアップ執行役員経験者 - 約30万人のtwitterフォロワーを持つコミュニティマネージャー - 大手ゲーム企業のゲーム事業部部長 - メガベンチャーのリードPdM 【働きやすさ×わかりあいを融合した環境】 ◎フルリモート x フレックス 2020年より、ミラティブではフルリモートの体制をとっております。 地元へのUIターンも可能で、実際に関東圏外で勤務をし活躍をしている社員が全体の約13%になります。 また、フレックスのためプライベートとの調整もしやすい環境が整っており、既婚率は約42%と、ワークライフバランスを保ちながら働くメンバーも多く在籍しています。 ◎プレミアムエモイデー 月に1度、雇用形態を問わず、ミラティブが目指す姿を全員で共有する全体MTG「プレミアムエモイデー」を実施しています。 リモート下でも共通認識を持ってわかりあえる会を設けています。 ◎バーチャルオフィス「Gather」 フルリモートで一番不安なコミュニケーションも、バーチャルオフィスで「わかりあい」を深めています。 リアルと同じようにコミュニケーションをシームレスに行うことができるため、軽い相談や雑談もすぐにできるところも魅力の一つです。 ◎希望の開発環境をご用意 デュアルディスプレイに加え、作業用のPCはwin/macから選択可能です!

こんなことやります

▼インターン内容 就業型インターンでは、ライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』の配信基盤の開発を行っていただきます。 ライブ配信の遅延を極力減らし、配信者・視聴者がストレス無くコミュニケーションを取れるよう、配信サーバや視聴プレーヤーの開発、配信ライブラリの開発等に携わっていただきます。 メンターや他エンジニアのサポートを受けながら、ユーザーに価値提供することを目標として、圧倒的成長を遂げましょう。 ▼このインターンのメリット [他では得られない技術的成長ができる]  - 就業型で実務に携わるため、 チーム開発の実践経験が積める  - 配信者数500万人超えという大規模プラットフォームのライブ配信基盤に携わることができる  - ライブストリーミングはユーザ体験に直結するため、快適な配信/視聴体験ができるようにクライアントからサーバサイドまで一気通貫した最適化を理解することができる  - 可用性設計・ネットワーク・ストレージ・並列処理について低レイヤでの経験を得ることができる  - 品質・コスト・スケーラビリティの両立について視野を得られる  - コードレビューの習慣があり、 シニアエンジニアからのフィードバックが得られる [柔軟な働き方が実現できる]  - フルリモートで全国どこからでも働くことができる  - 自分でシフトを組むため学業との両立が可能 ▼開発環境 ライブ配信基盤  - Go / IDCF / ベアメタルサーバ / Fastly / Nats / 内製S3互換サーバ ▼ライブ配信基盤開発のテックブログ - Neural Audio Codec を用いた大規模配信文字起こしシステムの構築 https://tech.mirrativ.stream/entry/2024/03/04/111108 - 接続が途切れないストリーミングサーバの無停止アップデートを実装してみました https://tech.mirrativ.stream/entry/streaming-server-hotdeploy - 1ms 以下のリアルタイムオブジェクト検出/画像処理を目指して Goの配信サーバサイドで通知ぼかしを実装してみたこと https://tech.mirrativ.stream/entry/mirrativ-serverside-notification-blur - 【MPTCP】ライブ配信の通信安定化に向けて MultiPath TCP を試験導入している話 https://tech.mirrativ.stream/entry/mirrativ-multipath-tcp-streaming ▼実施期間 通年受け入れ ※募集枠が埋まり次第終了するため、早めのエントリーをおすすめします ▼応募資格 - 2026年卒での就職を予定している学生  ※入社時期については4月以外も応相談 - 週2日以上就業できて、かつ合計120時間以上の就業ができる方  例)「5h × 週3 × 2ヶ月」 、「8h × 週4 × 1ヶ月 」など ▼こんな方にオススメ - エンジニアリングが好きで、実務経験を通じてスキルアップしていきたいと考えている方 - 知的好奇心が強く、難易度の高さにテンションがあがり、深く思考できる方 - コミット力があり、粘り強く課題に向き合い続けることができる方 - 他者とわかりあうため、率直に意見を伝えたり、意見を聞き入れることのできる素直な方 ▼一緒に働く仲間 エンジニア社員は、DeNA・LINE・MIXI・サイバーエージェントなどメガベンチャーで活躍してきたメンバーが集まっており、技術力の高いエンジニアとともに働くことができます。 ※エンジニア社員のインタビューを以下noteにまとめています https://note.com/mirrativ/m/mbc13c078501d
10人がこの募集を応援しています

10人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/02に設立

127人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

リモート