『BX(ブランド体験)プラットフォーム BOTCHAN』を提供する株式会社wevnalで、Paymentプロダクトのカスタマーサクセスリーダーとして活躍中の長谷川愛梨さん。
入社2年で全社MVPを獲得しリーダーに昇格したのち、4年目を迎える現在は、メンバーのマネジメントから大型案件の導入支援、社内横断プロジェクトの推進といった多岐にわたる業務に携わっています。
就活当時は「仕事に夢中になれる環境を探していた」という彼女に、wevnalとの出会いや現在のチャレンジについて伺いました。
―まずは、入社してからのキャリアについて教えてください。
もちろんです。
2020年4月にwevnalにPaymentチームのメンバーとして入社しました。
当初は顧客対応がメインで、お客様の売り上げ向上のためにBOTCHANの導入サポートやCVR(コンバージョン率)改善活動を行っていました。当時、社内の各チーム(開発/QA/シナリオ/CR)に連携を取りながら社外のクライアント対応を進めていくことにすごく苦労していた記憶があります。
ステークホルダーが多いBOTCHAN PaymentでのCS経験を通じて、自分が主軸となって各所調整しながらタスクを進める力を養うことができました。
2022年9月にはPaymentチームのリーダーに昇進し、現在は数人のチームメンバーと共にチームを牽引しています。
<夢中になれる可能性×人の好さ>wevnalの面接は共感が多くてワクワクした
―長谷川さんはwevnalには新卒入社されていますが、就職活動をしていた時はどのような軸で企業を見ていたのでしょうか?
企業選びの軸は初期から明確で、3つありました。
1つは、ベンチャー企業であること。
20代は仕事という新しい挑戦に熱意を注ぐと決めていて、ハードな環境で熱中できるベンチャー企業でのキャリアを志望しました。10代の頃は3歳から始めたクラシックバレエに夢中になっていたので、20代は新たな分野に挑戦しようと考えていましたね。
2つ目に、美容関連の仕事であること。
クラシックバレエ以外に好きな分野が美容だったのが大きな理由です。「努力は夢中には勝てない」ということをクラシックバレエを通して実感したというのもあり、仕事に熱中するなら『夢中になれる』ことが大切でした。
当時はそれが美容に関連する仕事だと思っていましたが、実際は直接美容に関係していない今の仕事にも夢中になっているので、美容=夢中になれるというのは今思うと少し狭い見方だったかもしれませんね(笑)
3つ目は、東京にオフィスがあること。
名古屋の親元を離れての生活を望んでいたので、せっかく出るなら日本の中心にいたい!と思い、東京での就職を希望していました。
―他にも検討していた会社や業界はありましたか?
はい、例えば、先ほど挙げた軸から美容部員を目指せる大手メーカーを受けていました。他にも、ヨガインストラクターの選考が最終面接まで進んでいたり、当時注目されていたリッチメディア系の企業も選考を進めていました。ただ、こういった企業はwevnalの最終選考に進んだタイミングですべて辞退しました。
実は教職も考えていたことがありましたが、社会を知らない状態では子供たちへの教育はできないと思い、この道は選びませんでした。また、大好きなメイクやネイルができない環境では過ごせないと思ったのも理由の一つです(笑)
―明確な軸もあり夢中になれる美容業界も見ていた中で、最終的にwevnalに入社しようと思ったのはどういった理由があったのでしょうか?
『人の好さ』と『意思決定スピードの速さ』でしたね!
初めての一次選考を担当してくれた社員さんと話したときに、憧れの人についての価値観に強く共感したのを覚えています。当時、私の周りには自分と似た価値観を持つ人がほとんどいなかったので、価値観が一致する方がいる会社で働けたら幸せだなと思い、選考を進めることを決めました。
続く二次選考や最終選考でも、好きな本が一致していたり、同じ教育学部出身で今の教育の在り方に私と同様の問題意識を持っている方がいたりと共通点が多く、勝手ながら強い運命を感じていました。直感的に「この会社は私に合う!」と感じましたし、選考を進めながらとてもワクワクしていましたね。
また、wevnalの選考スピードにも驚きました。たしか合同選考会から内定まで2週間ほどしかかからなかったと記憶しています。このスピードで意思決定ができる企業であれば現場の裁量権も大きいのではないかと思えたので、内定をもらったその場で迷わず内定を承諾しました。
苦手だったクライアント折衝がやりがいに。いろいろな人を巻き込んで進める仕事が面白い!
―4年目となった現在の職務内容と役割について教えてください。
現在は、カスタマーサクセスリーダーとして、数人のチームメンバーと共にチームを運営しています。
主に、
・自案件の進行
・チームメンバーの案件管理
・チームの数字や進捗の管理
・payment全体でのプロジェクトの管理と進行
といった業務にあたっています。
―自身やチームでチャレンジしていることはありますか?
エンタープライズクライアントに対するPaymentの導入を、最短で、かつ全ページに展開することに取組んでいます!
CSは関与する社内外のステークホルダーが多いですが、エンタープライズクライアントとなるとクライアント側で関わる人数がさらに増えます。ステークホルダーが多いとその分確認に時間がかかってしまったり、巻き込む対象も増えて調整の難易度が上がっていきますが、それがやりがいに繋がっています。
実は、もともと調整系の仕事は得意ではなかったんです。
CS業務に向き合っていく中で執行役員の久川さんやCOOの西田さんにプランニングや逆算の大切さを教えてもらい、少しずつ意識できるようになったことで、人を巻き込んで動かすことや、それによって自分だけでは成し遂げられない大きなプロジェクトが進行することへの面白さに気づきました。
―リーダーとしてマネジメントを行う中で意識していることはありますか?
相手には相手の人生と価値観があるということを常に忘れないこと。それと同時に、私のチームに来てくれたメンバーにとってのベストを最優先することです。
もちろんビジネスの成功は重要ですが、モチベーション管理などを通じて、メンバーの人生にとっての最善を実現することも忘れないように心がけています。仕事の優先順位は個人によって異なると思うので、メンバーと密に会話をしながら、より良い方向に進むように努力しています。
―では、今のwevnalで働く魅力について教えていただけますか?
wevnalは事業フェーズの転換期にあるため、事業の拡大を肌で感じられる点が魅力です。また、BOTCHANは一つのツール導入だけで終わらず複数のプロダクトを抱えているため、ユーザーの購買行動の流れに合ったプロダクトの提案を行える点が魅力です。
私たちカスタマーサクセスの最終目標はクライアントの売り上げを最大化することなので、上流から下流までのプロセスを一貫して考え、提案し、ツールを提供できることは本当に面白いです。
―最後に、長谷川さんはどんな人と一緒に働きたいですか?
私は、自分で立てた目標に向かって行動できる人は素敵だなと思っていますし、そんな人達と働きたいです。
wevnalのメンバーは自分にも周りにも素直で正直な人が多いと感じているので、似たような素直な人が入社してくれると嬉しいですね!
wevnalでは現在、事業の拡大に伴って、あらゆるポジションの方を募集しています。 会社にご興味を持っていただいた方は、まずはお気軽にご連絡ください!