食材流通を豊かで魅力的な産業に
食材流通産業は、日本の食のインフラであり、重要産業なことは間違いありません。しかし長く構造が変わっておらず、アナログ・属人的な業務が非常に多く残っているいわゆるレガシー産業です。他産業と比較して利益率も低く、現状は資本市場・労働市場からも人気とは言えません。そんな産業を私たちの手で、豊かで魅力的にしていきたい。これがベジクルのパーパスです。 豊か:日本の食材の多様な「豊かさ」を流通させる/業界で働く人を物心両面で「豊か」にする 魅力的:労働市場と資本市場両方から注目され、優秀なヒトや多くのカネを流通させる
価値観
いわゆる「顧客」である飲食店などの買い手、納品パートナーになってくれる同業他社、そして仕入先の市場関係者や農業生産者。コーポレートメンバーなら社内のメンバー。自分以外のステークホルダーは社内外問わずみな「カスタマー」。相手の立場で考え、思いやりを持つこと。
とにかくチャレンジする人を評価。成功するまで「やりきる」覚悟を持つ。ダメなら潔く引けばいい。
VUCAな世の中、ましてやスタートアップとして業界を変革している立場なら、完成度より圧倒的にスピードを重視すべき。あとはカイゼンを繰り返していけばいい。
勤務時間が違うため直接対面しにくい現場物流、営業、事務他メンバーが、一丸となって顧客への価値提供に尽力する。
バックグラウンド、老若男女、国籍などが多様なメンバーがフラットに仕事が出来る風土。
レガシー業界の中でベジクルはデータドリブン経営を進めたからこそ群を抜いた成長が出来ている。いまだにアナログ業務が蔓延っている業界で、同業他社にもデータ活用ができるよう支援していく。
ベジクル株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
ベジクル株式会社
東京都大田区平和島6-1-1 TRC物流ビルB棟BE1-2
2009/8 に設立
池田 将義 が創業
100人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み