1
/
5

部署を越えたつながりを!「シャッフルランチMTG」でコミュニケーション促進

こんにちは。スパイスファクトリー(以下、スパイス)インターンの村上です。

スパイスでは現在、水曜日を原則全社出社日、その他の曜日はリモートワーク可能としています。出社していなくても、バーチャルオフィス Gather や チャットツール Slack を利用して業務は円滑に進められているのですが、
やはり、たまたまオフィスで顔を合わせて雑談をする、なんて機会はなかなか少なくなってしまいました。業務で関わることの少ない他部署の人だとそれはなおさらのことです。

でも、せっかく会社に所属するならいろんな人と話してみたいですよね。また、業務以外の人となりを知ることで、業務上のコミュニケーションがスムーズになることだってあります。
そんな気持ちに応えてくれるのが、スパイスの「シャッフルランチMTG」です!

目次

  1. シャッフルランチMTGとは?
  2. ねらいは?
  3. シャッフルランチMTGのメリット
  4. おいしいお昼ご飯が食べられる
  5. 外に出るのでリフレッシュになる
  6. 利用している社員の声
  7. さいごに

シャッフルランチMTGとは?

シャッフルランチMTGとは、2つ以上の事業部、3人以上でランチMTGを行う場合は食事代金の経費申請が可能となる制度です。スパイスファクトリーの雇用者であれば、社員もインターン生も参加することができます。

シャッフルランチMTGは誰でも開催可能なうえ、開催までのステップもいたってシンプルです。
①主催者が集合時間と決まっている参加者を発表し、Slack で参加者を募る。
②そのランチに参加したい人は Slack で申し出る。
③時間になったら集合して出発。

たったこれだけのステップでシャッフルランチMTGは開催されます。

全社出社日である水曜日はもちろん、他の曜日であっても、たまたま出社していた人たちでシャッフルランチMTGに行く様子もよく見られます。

ねらいは?

シャッフルランチMTGのねらいは、冒頭でも少し触れましたが、「社内コミュニケーションの活性化」「部署を越えたつながりの強化」です。
業務に関する話をするもよし、趣味について話すもよしのランチタイムMTGなので、その日の参加者と話し合いたいことを話すことができます。
また、360°インテグレーターであるスパイスでは、部署を越えた協力や相互理解が必要になる場面が多くあります。そういった場面に直面した際、シャッフルランチMTGを通してつながりを強化しておくことでスムーズに業務を進めることができます。

シャッフルランチMTGのメリット

シャッフルランチMTGのねらいは紹介しましたが、組織としてのねらいの他にも、メンバーに嬉しいポイントがあります。

おいしいお昼ご飯が食べられる

オフィスがある浅草橋駅周辺にはおいしいランチが食べられるお店がたくさんあります。参加者同士でおすすめのお店や気になっているお店について教え合えるのもいいところです。シャッフルランチMTGの際、一人当たりの金額は2000円までという決まりがありますが、お手頃価格のおいしいランチを知ると、一人でランチを食べるときにも役立ちそうです。
近日中に、浅草橋周辺のスパイス社員おすすめランチを紹介する記事も公開予定です。

外に出るのでリフレッシュになる

シンプルなことですが、ランチタイムで気分転換するのも大事なことですよね。オフィスから外に出て歩くと体もほぐれます。
オフィスで午前中に仕事をして、持参した昼食を自席で食べて、また午後の仕事にもどる、というのもいいですが、外出することでメリハリをつけて仕事に取り組むこともできるのではないでしょうか。

利用している社員の声

シャッフルランチMTGについて、メンバーから嬉しい声がたくさん届いています。

「業務で関わりがない人と初めて話すことができた。」「入社日当日にランチに連れて行ってくれ、雑談して緊張が和らいだ。」

シャッフルランチMTGの本来のねらいが果たされていることがわかるコメントですね。
この他にも、シャッフルランチが幅広いメンバーに受け入れられているとわかる、愛あるコメントが寄せられています。

「普段関わっている人でもランチに行くと違う一面が見えて新鮮。」「夜はプライベートの予定があるので飲み会はあまり参加しないが、ランチは嬉しい。」

さいごに

今回の記事では、スパイスの制度の1つ、シャッフルランチMTGについて紹介しました。

今後もシャッフルランチMTGをはじめとして、社内交流を深めることで、各々のパフォーマンスを最大限に発揮できる環境づくりに努めて参ります。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!



スパイスファクトリー株式会社世界がより良い方向に向かう"触媒"であることをビジョンとし、他の先進国に比べてデジタル化が遅れていると叫ばれる日本において、より社会貢献性・公共性の高い領域でのDXを促進し、デジタルの力を使っての社会課題解決を目指しています。代表を含めエンジニアが4名で立ち上げ、創業以来5年間、売上高は継続して150%成長。人数も直近1年間で2倍の60名規模になっています。★スパイスファクトリーのコーポレートサイトはこちら★採用についてはこちら

スパイスファクトリー株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

スパイスファクトリー株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?