注目のストーリー
学生
スタートアップインターン生の教科書
株式会社ROCインターン生の砂川浩之です。2018年9月にROCに加わり、2020年3月をもって同社を卒業いたします。今回はこの場を借りて、僕の「インターン生としての卒論」を書きたいと思います。それと同時に、これからスタートアップ企業でインターンを検討している方々の参考になればと思い、出来るだけリアルに綴らせていただきます。なぜスタートアップでインターンを?大学3年の6月ごろから徐々に就職活動を開始した僕は、夏休みには大手人材会社や総合商社、ITベンチャー企業など様々な会社の短期インターンに参加しました。でもその感想を一言でいうと、「よくわからない」だったんです。というのも、それまでホー...
「ほんまの学校」第2回オープンスクール〜女性経営者のホンネに現役女子大生が迫る!〜
こんにちは。株式会社ROCインターン生の村上陽菜です。今回は先日行なわれた「ほんまの学校第2回オープンスクール」の様子をお届けします。第2回は“女性”のお二人に講師になっていただき、女性経営者ならではの考え・悩みなどの本音に迫りました。学生の方はもちろん、特に女性の方はぜひ最後まで読んでくださいね!「ほんまの学校」開校村上:今から「ほんまの学校第2回オープンスクール」を始めます。礼!よろしくお願いします!(学校の授業あいさつの感じ)では、まず始めに私の自己紹介からさせていただきます。私は神戸市外国語大学1回生の村上と申します。坂本社長の会社である株式会社ROCに去年の7月からインターン生...
「ほんまの学校」第1回オープンスクール〜現役学生が神戸出身起業家のホンネに迫る!〜
はじめまして。株式会社ROC インターン生の村上陽菜です。今回は先日に行われた「ほんまの学校第1回オープンスクール」の様子をお届けします。フリーランスや会社起業に興味のある学生が集まって、神戸出身の社長の本音に迫りました。起業やビジネスの話はもちろん、自分自身と向き合うきっかけとなるような話が詰まっているので、特に学生の方はぜひ最後まで読んでくださいね!※当記事は、2020年1月に株式会社ROCの公式サイトで公開された記事です。「ほんまの学校」開校砂川:今から「ほんまの学校第1回オープンスクール」を始めます。礼!よろしくお願いします!(学校の授業あいさつの感じ)では、まず僕の自己紹介から...
【就活に悩む学生・起業を検討している学生へ】 理想の自分になる方法
はじめまして。株式会社ROCの坂田渉です。今回は、株式会社ROCで現在インターンシップ中の大学生「坂田渉」が、約3カ月間のインターンシップを通して、海外でも翻訳され、Amazonでも20回以上の1位を獲得している「Facebookを最強の営業ツールに変える本」の著者であり、企業のSNS集客を支援する「株式会社ROC」の代表取締役CEOである「坂本翔」社長の実態に迫ると共に、私と同世代の「就活生」や「起業を考える若者」に向けて、「理想の自分になる方法」を聞き出してきました。坂田:今日は、坂本社長のこれまでの経験を掘り下げていく中で、「就活生」や「起業を考える若者」に有益な情報やアドバイスを...
【就活に悩む学生・起業を検討している学生へ】 理想の自分になる方法
※当記事は、2017年7月に株式会社ROCの公式サイトで公開された記事です。はじめまして。株式会社ROCの坂田渉です。今回は、株式会社ROCで現在インターンシップ中の大学生「坂田渉」が、約3カ月間のインターンシップを通して、海外でも翻訳され、Amazonでも20回以上の1位を獲得している「Facebookを最強の営業ツールに変える本」の著者であり、企業のSNS集客を支援する「株式会社ROC」の代表取締役CEOである「坂本翔」社長の実態に迫ると共に、私と同世代の「就活生」や「起業を考える若者」に向けて、「理想の自分になる方法」を聞き出してきました。坂田:今日は、坂本社長のこれまでの経験を掘...