注目のストーリー
すべてのストーリー
建設業界に新しい働き方を!業界課題である就労者数減に伴う長時間労働の常態化を、リモートワーク型事務支援によって解決!
皆様こんにちは。パソナJOB HUBタレントマネジメントチームの奥村です。タレントマネジメントチームとは多様な働き方を提供し、“すべての才能が輝く社会”を実現するためのプラットフォームを構築しています。具体的には、クライアント企業からオーダーを受けて生まれるプロジェクト内で活躍いただく社員の採用・研修、またプロジェクトとフリーランス人材のマッチング等を行っています。今回は、弊社の「BXソリューション部」が推進しているプロジェクトのひとつ「建設業界向けの施工管理事務支援サービス」についてご紹介させていただきます。BXソリューション部が提供するサービスとは?企業様からご相談いただく課題と稼働...
【まとめ】2024年当社のメディア掲載ニュース!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。2024年もあっという間に残りわずかですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。改めまして、本年もWantedlyのストーリーを通じて当社のことを知っていただき、そしてさらに理解を深めていただき有難うございます。 今回は、パソナJOB HUBが2024年に世の中のメディアに露出した掲載ニュースをまとめて一挙に発信していきます!社会に対してどのようなインパクトを残すことができたか時系列順に載せていきます。※紙面掲載は不可のため、電子版のみリンクをつけております。是非クリックしてご覧ください👀・掲載日 掲載媒体(地方紙詳細・掲載紙面・電子版等)掲載内容【...
【開催報告】2024年度下期キックオフミーティングにて全国各地の社員が集結!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!当社は6月が期初のため、毎年6月と12月にキックオフミーティングを開催しています。今回12月は下期の始まりということで、名古屋、大阪、淡路島、松山といった各拠点から全社員が東京・南青山オフィスへ集結しました!(オンラインメンバーも繋ぎハイブリッド型で行いました)今回もその様子を一部お届けいたします!目次第一部:上期振り返りおよび下期の経営戦略、アスピレーショナルゴール発表第二部:表彰式懇親会:みんなでワイワイ楽しく、出し物もあります!第一部:上期振り返りおよび下期の経営戦略発表まずは社長より、上期における各部門の...
【社員インタビューvol.6】一人ひとりの顧問に寄り添い、コンサルタントへの橋渡しを行うプロフェッショナルサポートチームとは?
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!!高い専門性やスキルを兼ね揃えたプロフェッショナル人材を活用して、企業の課題解決へと導く顧問コンサルティング事業において、主に顧問側のご支援を担うプロフェッショナルサポートチームの皆さんにインタビューしました!顧問として弊社にご登録いただくプロフェッショナル人材との面談をはじめ、コンサルタント(営業部隊)との円滑な橋渡しを行う皆さんに普段の業務に対する想いについて伺いました!目次(1)業務内容について(2)やりがいや原動力について(3)今後の目標について 本日はよろしくお願いします! まずは4名の自己紹介からお願...
【社員インタビューvol.5】エグゼクティブ層に特化した人材紹介事業の魅力やパソナJOB HUBならではの強みとは?
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!!今回は弊社が展開する5つの事業部のうちの一つである『エグゼクティブサーチ部』の責任者である稲室部長にインタビューしました!経営層をはじめとした上層部の人材紹介における魅力や強み、やりがいについて是非触れてみてください★まずは、稲室部長の自己紹介をお願いします!2000年に新卒で株式会社パソナに入社し、人材派遣の営業をしていました。その後、当時のクライアント企業の担当者様とのご縁があり自分も転職。当時の自分は営業ではなく広報やIR、経営企画といった会社の経営にかかわる世界を覗いてみたいという想いが強く、2年間在籍...
【タレントマネジメント】多様な働き方を提供し、“すべての才能が輝く社会”を実現するためのプラットフォームを構築!
タレントマネジメントチームはじめまして。タレントマネジメントチームでチーム長をしている奥村と申します。今回は、タレントマネジメントチームについてご紹介させていただきます。タレントマネジメントチームは、主に、クライアント企業からオーダーを受けて生まれるプロジェクト内で活躍いただく社員の採用・研修、またプロジェクトとフリーランス人材のマッチング等を行っているチームです。プロジェクトに参画いただくフリーランスの方には、各企業の課題解決に向けて、リモートワーク型のアウトソーシングサービスにおいてご活躍いただいています。時間や場所にとらわれずにスキルや経験を活かして活躍し続けられるというのが特徴で...
【社員インタビューvol.4】パソナJOB HUBで働くエンジニアに迫る!『HUB a good future-すべての才能が、輝く社会へ-』の実現を目指す事業を支えるIT部門の役割とは?
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!! 今回は、当社が展開する事業のシステムまわりを支えているエンジニアのお二人にインタビューしました!一人はパソナ歴15年目となる津村さん、もう一人は2024年7月に中途入社したばかりの中澤さんです!日頃の業務内容や雰囲気、これからのビジョンについてなど語っていただきました!まず、お二人の自己紹介をお願いいたします!津村)実は大学は文学部を卒業し、新卒でSIerのエンジニアとして働いておりました。その後2010年、パソナテックに派遣社員として入社し、トヨタ系の仕事を担当していました。その後2013年には、岐阜市と名...
【社員インタビューvol.3】中途入社半年メンバーに聞きました!!顧問コンサルタントとして働く普段の仕事ってどんな感じ?
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!!今回は、中途入社して3か月目、6か月目、7か月目を迎える顧問コンサルティング事業部の元気溢れる3名のコンサルタントをゲストに迎え、入社の決め手や実際に入社してからのギャップ、やりがい等々を引き出しているので、ぜひ入社後のイメージについて解像度を上げてください!目次(1)前職~入社のきっかけ・決め手(2)入社してからの日々(3)今後の目標・意気込みまず、御三方の自己紹介をお願いします!…では、入社順で^^/二口)2024年3月入社、茨城県出身の二口です!前職は機械系の専門商社でしたので、今とは取り扱っている商材は...
【パパママ社員座談会】会社の中に保育園!?保育料無料!?パソナファミリー保育園とは
採用担当の谷澤です。いつも御覧いただきありがとうございます!今回は、パソナJOBHUB南青山本社内にある「パソナファミリー保育園」にお子さんを預けているパパママ社員の座談会を開催したので、その模様をお届けします。目次(1)パソナファミリー保育園とは?(2)座談会参加社員(3)座談会~保育園を利用している社員のリアルな声をお届け~ ・パソナファミリー保育園を利用しようと思ったきっかけは? ・利用してみてのメリットは? ・イベントや園の取り組み ・お子さんが体調不良の時は? ・読者の皆様へのmessage(1)パソナファミリー保育園とは?▲パソナグループ東京・南青山オ...
【社員インタビュー vol.2】『私らしさ全開』が両立の鍵!トップセールスでありバレエダンサーとしても活躍するハイブリッド社員に密着!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧いただきありがとうございます!!今回は、先日開催したキックオフミーティングにて、個人賞で首位を獲得した顧問コンサルティング事業部の功刀 梓さんへインタビューしました!営業で好成績を出す傍ら、実は3歳からクラシックバレエを継続し、本業のコンサルタントとバレエダンサーとのハイブリッドワークを実践しています。まさに、「個人の才能を活かす」を体現している功刀さんが、日頃からどのような工夫をしているのか、秘訣を披歴いただきます!目次(1)社会人としてのスタート(2)ハイブリッドワークの実践(3)これからの意気込みーまず功刀さんの自己紹介をお願いしま...
【NEWS】『健康経営優良法人2024』の認定を受けました!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!! 今回は、パソナJOBHUBの社内制度や働く環境について発信していきます!その中でも、今年3月に認定を受けた『健康経営優良法人2024』について、事業推進部の神尾さんにインタビューしました!―そもそも・・・、「健康経営優良法人認定制度」とは何でしょうか。健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。健康・医療新...
【ママ座談会vol.3】実際ママ社員ってどうやって働いているの?気持ちの切り替え方や日々の工夫を紹介♪
採用担当の谷澤です。今回は、パソナJOBHUBで定期開催しているママ社員座談会の様子をお届けします。「実際ママ社員ってどうやって働いているのか知りたい!」「ライフステージが変わっても好きな仕事を続けたい!自分のキャリアを築きたい!」そんな方に読んで頂けると嬉しいです。今回は新たな座談会メンバーも加わり、チームの枠を超えて座談会を実施。同じ会社でも異なる環境の中でそれぞれどうやって仕事をしているのか、詳しく聞いてみました! 【座談会参加メンバー】◆小野菜月◆中途入社、1児の母顧問コンサルティング事業部 ユニットリーダー新卒でオフィス機器メーカーに入社、ルート営業を経験後パソナJOBHUBに...
【開催報告】2024年度上期キックオフミーティングにて全国各地の社員が集結!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!!今回は、1年に2度(6月と12月)、各拠点から全社員が集結するキックオフミーティングの様子をお届けいたします!キックオフは二部構成になっており、最後は表彰や懇親会が行われました。第一部では、今回新たに趣向を凝らした新コンテンツが取り入れられ、役員・社員が同じ場で自身の想いを共有する場がつくられたのですが、常に新しい挑戦をし続けているパソナJOBHUBの社風を感じていただけましたら幸いです!目次第一部:役員パネル型ダイアローグ&テーブルダイアローグ第二部:前期振り返りおよび今期の経営戦略発表懇親会:各賞の発表、懇...
【社員インタビューvol.1】ママでありトップセールスとしても活躍するその働き方に密着!
皆さん、こんにちは!採用担当の黒岩です。いつも御覧頂きありがとうございます!!今回は、「ママ座談会vol.1/vol.2」にもご登場いただきました顧問コンサルティング事業部のユニットリーダー、小野菜月さんへインタビューしました!ママでありながらトップセールスで、売り上げ目標225%の達成率を打ち出した経験をもつ小野さんの働き方に密着し、業務での工夫点や自身のモチベーション管理の秘訣などを引き出しました!普段中々聞けない小野さんの人間味あふれるありのままの姿をお届けします!|目次|⑴ 転職のきっかけ、パソナJOBHUBとの出会い⑵ 産休・育休を経てトップセールスへ⑶ パソナJOBHUBで良...
【ママ座談会vol.2】顧問コンサルティングセールス~ママ社員のリアルな1日に密着!
採用担当の谷澤です。ママ座談会2回目となる今回は、顧問コンサルティング事業部で働く3人のママ社員のリアルな1日を聞いてみました!(第1回目はママ社員の紹介や働く環境を紹介しているので是非そちらもご覧ください。)小野さんの1日(中途入社、小学2年生の母)・6:00 起床、家事タイム・8:00前 小学生のお子さんと一緒に出発・9:30 出社と朝会・10:00~10:30 メールチェックや資料準備・10:30~17:30 顧客アポや顧問打ち合わせ(平均3件。外でランチ多め)・17:30~18:00 退社(顧客先から帰宅)ー現在の働き方で、意識していることはありますか?継続して売上を達成、家庭の...