注目のストーリー
MVV
就業後の社員交流の場、「フリードリンク制度」をご紹介します!
こんにちは!Nint採用担当です。今回はMVV(Mission, Vision, Value)施策の「フリードリンク制度」についてご紹介します。この制度を導入した背景や目的、そして具体的な内容について詳しくお伝えします。※画像のリフレッシュエリアがメインの交流場となります!フリードリンク制度って何?簡単に言うと、「業務終了後にオフィスでドリンクを楽しめる制度」です!ビールやハイボールなどのアルコール飲料やソフトドリンクを含めたノンアル飲料が用意されています。 出社して顔を合わせた際は、ドリンク片手にリフレッシュしながら交流することで、社員同士の関係性向上の一助を担う施策です。導入の背景現...
2023年Nint忘年会の開催後記
こんにちは、Nint採用担当です。2023年12月19日に全社での忘年会を実施したので、少々遅くなりましたが、その様子をお伝えしたいと思います。外部会場での忘年会は初めての試みとなり、いつもとは違った雰囲気の中で交流を深めることができました。■目的テーマ「One Team, One Nint」1年の締めくくりとして、Nintのメンバーに感謝とねぎらいの気持ちを伝えましょう。また、自チームだけでなく、One Team, One Nintとして、チームを超えて交流をし、今後更なるOne Team, One Nintを一緒に目指していきましょう。■会場とコンテンツ今回はオフィスから歩いて5分ほ...
【Nintの働き方紹介】Nintの設備、インフラ周りについてご紹介します!
こんにちは、Nint採用担当です!今回は、Nintのメンバーが具体的にどのような設備を利用しているか、社内の設備やインフラ環境についてご紹介します。※オフィス全般のご紹介は下記に掲載しておりますので、是非併せてご確認いただければ嬉しいです!・オフィス紹介動画・オフィスのコンセプトや概要●Nintのオフィスの目的オフィスのコンセプトとしては、“ Find the dots, Connect the dots ”。「データで世界を自由にする」というミッションを掲げており、データの活用を通じて、Nintに関わる全ての人が、無限の可能性を発揮する世界を創ることを目指しています。オフィスは、このミ...
日頃支えてくださっている皆さんを招待し、『One Nint Day』を開催しました!
こんにちは、Nint採用担当です。2023年7月22日(土)に、日頃お世話になっている皆さんをオフィスにお招きしての「One Nint Day」を開催しましたので、その様子をご紹介したいと思います。ご家族に限らず日頃Nintのメンバーを支えてくださっている皆さんに改めて感謝の気持ちをお伝えするとともに、新オフィスのお披露目も兼ねての開催となりました。●「One Nint Day」の目的「One Nint」とは社員の皆さんだけではなく、Nintを支えてくださっている皆さんがいて初めて成り立っています。日頃Nintのメンバーを支えてくださっている皆さんを、新オフィスのお披露目も兼ねてNint...
【Nintの働き方紹介】社内の制度をご紹介します!
こんにちは、Nint採用担当です。今回は「Nintの働き方紹介」の1つとして社内制度の一覧をご紹介したいと思います。他社にはない独自のNintならではの施策も多いので、是非ご覧いただければと思います。Nintが目指す「成長する組織」「Nintの考えるハイブリッド型勤務体制」のストーリーでも触れましたが、Nintでは「成長する組織」の実現のために「7つの組織状態」を目指しています。MVSVが浸透した組織学習する組織コトに向かう組織関係の質が高い組織挑戦する組織現場の意思決定スピードの高い組織実行力高いマネジメントがなされる組織ただ闇雲にいくつもの施策を走らせるのではなく、上記の「7つの組織...
【Nintの働き方紹介】今年もこどもの日・母の日・父の日にプレゼントをお届けしました!
こんにちは、Nint採用担当です。毎年5月〜6月は【こどもの日】【母の日】【父の日】があり、家族へ感謝を伝えるきっかけとなる日がたくさんありますね。皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?Nintでは毎年、会社から社員の大切な方々へプレゼントをお贈りしています。今回はその様子についてご紹介したいと思います。Nintのバリューには、「見たことのない景色をみんなで見よう!」があります。 今私たちが挑戦の日々を過ごせているのは、周囲の大切な方々からの支えがあってこそ。 そんな大切な方々に、日々の私たちの挑戦を直接お見せすることはできませんが、少しでも一緒の景色を見ていただくきっかけになれば...
【Nintの働き方紹介】2022年のNint納会を開催しました!
こんにちは、Nint採用担当です!今年も残り僅かとなりましたね。今回は2022年のNint納会を実施しましたので、その様子をお届けしたいと思います!今回の納会は12/23に実施し、今年も残り僅かというなかで、改めて感謝の気持ちで1年を締めくくりたいという想いで開催しています。●Nint納会の目的普段なかなか言葉に出して伝える機会は少ないかもしれないですが、改めて感謝の気持ちを伝えたいという想いから下記を目的として開催しました。1年の締めくくりとして、この1年の感謝の気持ちを伝えましょう。感謝の気持ちは「正々堂々・謙虚であれ!」「見たことのない景色をみんなで見よう!」という周囲の成長のVa...
【Nintの働き方紹介】新オフィスの壁塗りイベントを開催しました!
こんにちは、Nint採用担当です!Nintでは毎年組織拡大しており、現在80名強の社員数となりました。現在のオフィスでは手狭になってきたこともあり、年明けの1月下旬には新オフィスへの移転を予定しています。そんな中、新オフィスの壁を皆でペイントするイベントを実施しましたので、今回はその様子をご紹介したいと思います。●新オフィス壁塗りイベントの目的「せっかくこれから皆で集う場となる新オフィスを皆で愛着を持ってつくりたい、また、在宅勤務が多くなかなか顔を合わせる機会がない中でも、組織の一体感を醸成したい」という想いで、今回の壁塗りイベントを実施しました。実は現在のオフィスの壁も入居時に皆で壁を...
【Nintの働き方紹介】メンバーの顔と名前を覚える施策「ネームカード」を導入しました!
こんにちは、Nint採用担当です。Nintでは在宅と出社のハイブリッド型の勤務体制をとっており、毎週コロナの感染状況を鑑みて、次週の出社方針を決めています。現在週1でのチーム出社が再開されましたが、再開に伴い「Nintメンバーの顔と名前を覚える施策」の1つとして「ネームカード」を導入したのでご紹介したいと思います。コロナ禍において在宅勤務の期間が長く続きましたが、その中でも社員数は大幅に増加し、現在日本の社員数は80名規模となりました。オフィスで一緒に仕事をする時間は、関係の質を高めるための重要な施策であるとNintでは考えています。しかし、オフラインで会う機会が少ない中で、特に直近入社...
Nintで働く人ってどんな人?社員インタビュー MVV編
こんにちは!Nintの谷口です。Nintのメンバー紹介第13回目は、MVV推進部門CHROの唐澤一紀さんです。今回はMVV推進部門としてNintを成長する組織にするために様々な取り組みを展開されている唐澤さんに、これまでのキャリア、MVVに対する思い、そして今後どのような挑戦を考えているのかお聞きしました。<MVV推進部門 唐澤一紀>新卒でリクルートグループで人事に配属となる。その後、営業、新規事業の開発部署などを経験した後、株式会社スクウェア・エニックスへ転職。人事として新卒、中途、海外などの採用を担当。その後に入社したパーソルキャリア株式会社では、転職エージェントや新部署立ち上げのリ...
【Nintの働き方紹介】Nintのデータを活用した「みんなのおやつ」を設置しました!
こんにちは、Nint採用担当です。今回はNintの働き方の紹介の1つとして、「みんなのおやつ」のご紹介をしたいと思います。Nint ECのデータを活用したNintらしい取り組みとなっています。「みんなのおやつ」とは?「みんなのおやつ」とはオフィスでのリフレッシュメント施策として設置しているFreeお菓子です。単なるおやつ提供だけではなく、出社時にリラックスして他部署の方とおやつを通して交流できる場となることを目指しています。今回の取り組みについて現在は在宅勤務がメインとなっていますが、今後の出社再開に向けて今回トライアルでNint ECのデータを活用したおやつ選抜を実施をしてみました。「...
【Nintの働き方紹介】今年も父の日・母の日・こどもの日にプレゼントをお届けしました!
こんにちは、Nint採用担当です!先日は父の日、母の日、こどもの日でしたね。皆さんはどのように過ごされましたでしょうか?Nintでは毎年、父の日、母の日、こどもの日に会社からプレゼントをお贈りしています。その様子について今回はご紹介したいと思います。今年の母の日には「国産野菜の無添加スープセット」、父の日には「常陸牛ハンバーグセット」、こどもの日には「Amazonギフト券」をお贈りし、皆さんにとっても喜んでいただけました♪今回は、父・母・こどもの日にプレゼントを贈る背景についてご紹介したいと思いますNintのバリューの一つに、「見たことのない景色をみんなで見よう!」があります。プレゼント...
代表 吉野が語る、アップデート後のNint流バリューの考え方
こんにちは。代表の吉野です。Nintでは、MVV(Mission/Vision/Value)をチーム運営の基盤としていますが、5月から、その基盤の1つであるバリューの解釈をアップデートしました。Mission/Visionの実現に向けてのチーム創り・チーム拡大をしていくため、私達がどんなアプローチをしているのか、ご紹介したいと思います。バリューはMission/Vision実現の手段(HOW)バリューは、Nintとして行うすべての事業活動や、日々の大小さまざまな意思決定における判断基準、価値観です。Mission/Vision実現のための手段(HOW)として位置づけています。Missio...
新卒1期採用(23卒)に挑んだあっと言う間の5ヶ月を振り返る
こんにちは、MVV推進の唐澤です。Nintでは23卒で新卒1期採用に取り組みました。2022年年始から本格的に採用媒体をオープンし、4月末現在で採用目標4名に対して、約900名のエントリーを頂き、4名の入社意思をいただくことが出来ました。(新卒採用が非常に良かったので、もう1名採用増枠して採用活動を継続!新卒の方はぜひ!)社外でお手伝い頂いた採用支援の企業様からは、「スタートアップの新卒1期の採用でここまで採用成功できるケースはあまりないと思います」とお話し頂いたので、Nintを理解いただくための記事として、新卒1期採用に踏み切った背景や、何にどう取り組んできたのかをお伝えしたいと思い...
【Nintの働き方紹介】Nint初のオンライン忘年会を開催しました!
こんにちは、Nint採用担当です!早いもので今年ももう残り僅かですね。Nintでは年内は28日が最終営業日、年明けは5日から営業となっています。そんな中、先日はNint初の試みであるオンライン忘年会を開催したので、内容をご紹介したいと思います!2021年Nint忘年会のテーマは?今年の忘年会テーマは「One Team, One Nint」でした。実はこの「One Team, One Nint」は忘年会のテーマだけではなく、今年1年のNintのテーマでもありました。1年の締めくくりとして、Nintのメンバーに感謝とねぎらいの気持ちを伝え、また、自チームだけでなく、One Team, One...