注目のストーリー
採用
先輩社員の一日に密着。~23年卒新入社員の一日を大公開!~
23年新入社員の横山果音さんの一日に密着しました!横山さんは、キャリアアドバイザー(CA)として入社。CAとして求職者面談、応募者対応、求人管理などを担いながら、会社の総務、労務、人事、採用業務を兼務しています。多岐にわたる仕事を効率的にこなす、横山さんの一日をお送りします!●9時30分:出社2024年3月末にオフィスを移転しました!現在のオフィスは、こちら。東京都千代田区猿楽町2-1-15L.Biz御茶ノ水3階●アクセス:御茶ノ水駅 徒歩10分 / 水道橋駅 徒歩9分 / 神保町駅 徒歩6分人が増え、旧オフィスでは手狭になったため移転をし、広々とした開放的な空間に移転。会議スペース、面...
Mirise up株式会社 4期目 総会レポート
こんにちは!Mirise up株式会社採用担当兼キャリアアドバイザーの横山です。2024年1月20日にMirise upの4期目 総会が開催されました。メンバー全員で4期目を振り返り、5期目に向けて気持ちを新たにする良い機会となりました。今回はそんな4期目総会の様子をお伝えします!総会とはMirise up株式会社の総会は3期目(2023年1月)に初めて開催し、今回が2回目の開催でした。全員で1年の業績を振り返り、来期の事業計画や、各チームの方針の発表が行われます。社員はもちろん、普段全国各地でリモートで働いてくれているアルバイトや業務委託の方々を東京へお招きし、皆で集まる貴重な時間にな...
「働くを前向きに楽しむ」を体現しているからこそシンプルに未来を考えることができる会社
ーMirise upへの入社の経緯は?人材業界に興味をもったことがきっかけです。前職のお客さんで人に困っている方がいらして、知人を紹介したら入社になり、お客様と知人の両方から「ありがとう!」と言われました。人材業界っていいなと思ってTwitter検索をしていたら、召田さんのTwitterに行き着いて、雰囲気良い会社だなと思い、応募、ご縁いただき入社しました。ーミライズアップの印象は?HPを見て、あったかい会社だと思いました。とともに、発展途上というか、これから一緒にやっていくフェーズなんだと感じました。社員は皆、人がよさそうな雰囲気がでていたので、話をしてみたいと思いましたね。ー入社して...
働かされてる人を減らし、働く人を増やす。働く人の、“もっといい未来”を実現する会社「Mirise up」に込めた想いとは
はじめまして。Mirise up株式会社で代表をしています、上田です。2020年4月に創業して、あっという間に1年が過ぎ去ったのですが、ずーっとコロナ禍で、ビジネスの手腕が問われる1年でした。苦境に立たされた会社も沢山あったと思いますが、おかげさまでMirise up株式会社は人材紹介事業で、完全オンラインのビジネスモデルを確立し、順調なスタートが切れました。1年間で、関わらせていただいた求職者さんの数は、延べ500人。うち、新しい職場で再スタートを切った人は、36人です。沢山の方の「働く」を支援できたこと、大変嬉しく思っていて、一人ひとりと面談で話したこと、いろんなご事情がある中で、伴...