注目のストーリー
すべてのストーリー
企業と産業医をつなぐ扇の要。メンタルヘルステクノロジーズのカスタマーサクセス業務に求められるマインドとは?
私たちは「幸せをリデザインする」というミッション、「ウェルビーイングのスタンダードを創る」というビジョンを掲げるヘルスケア・スタートアップです。近年、健康経営、働き方改革という社会的な変化の最中、労働の提供先となっている企業をはじめとする法人は「現役世代の心身の健康が保ちにくくなっていること」にまだまだ気づいていません。そこで当社は、働き手が健康問題で不幸に陥らない「心身の健康問題を考えることが身近になる世界」を実現したいと考えております。今回は、カスタマーサクセス事業部の西川さんと能勢さんにインタビューを実施。現在の仕事内容や仕事のやりがいなどを語ってもらいました。【プロフィール】西川...
≪社員インタビュー#7≫産業保健事業部 保健師対談
こんにちは!社員インタビュー第7弾は、産業保健事業部カスタマーサクセスチームにて産業保健師として活躍している舍川美咲(シャガワミサキ)さん※写真中と、今年新たに入社した島田綾弥(シマダアヤ)さん※写真左と出口春花(デグチハルカ)さん※写真右との対談形式です。※写真撮影の時のみマスクを外しております。まず弊社の保健師として最前線で活躍している舍川さんに質問です。1.新型コロナウイルス流行前後で、保健師業務はどう変わりましたか?≪舍川さん≫昨年の緊急事態宣言に伴い、在宅勤務やオンラインに切替された企業様がとても多く、チャットやビデオ会議でのコミュニケーションギャップなど、オンライン特有の相談...
会社創立10周年を迎えて
株式会社メンタルヘルステクノロジーズは、おかげさまで2021年3月8日をもちまして会社創立10周年を迎えることができました。このたび創立10周年を迎えることができましたのは、多くのお客様に支えられ、皆様の御指導とお力添えのおかげと深く感謝しております。これを機に社員一同、一層の努力を行い皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。本来なら、従業員一同集まってお祝いをしたかったのですが、緊急事態宣言下のため集合はせず、オリジナルタンブラーを作成し、従業員へ記念品として贈呈しました☺
≪社員インタビュー#3≫デジタルマーケティング事業部 松本裕介さん
こんにちは!社員インタビュー第2弾は、デジタルマーケティング事業部にて責任者をしている松本裕介(マツモト ユウスケ)さんです。1. 現在の仕事内容を教えてください取締役兼デジタルマーケティング事業部の責任者をしております。· デジタルマーケティング事業部の管理・運営· グループ会社である株式会社Avenirのマーケティング施策· クライアントのマーケティング支援およびWebサイト構築2. なぜこの会社に入社したのですか?私の今までのキャリアは、いわゆる大手企業(一部上場企業や外資系企業)に勤める機会に恵まれていました。40代になり、「会社の名前ではなく自分の実力だけで仕事ができるのだろう...
~在宅勤務状況~まだまだ採用継続中
こんにちは!リモート勤務になり満員電車から解放された管理部の牧野です!弊社では、緊急事態宣言が出る以前より、コロナウイルスのリスクを考慮し、従業員や従業員のご家族の健康管理のために、在宅勤務の準備を進めておりました。2月初旬には在宅勤務に切り替えを検討し、懸念事項を部署内で確認・改善し、試験的に在宅勤務をスタートしました。すでに事前準備が出来ていたので、4月8日の緊急事態宣言後も混乱せずに、在宅勤務へ完全移行できました。また、創立当時よりご家族のご事情などを考慮し、一部の部署では在宅勤務を導入していたため、社内での運用や社員も抵抗感なくスムーズに全社的にスタートできました。◆社内でのコミ...
≪社員インタビュー#2≫メディカルキャリア支援事業部 首藤紘明さん
こんにちは!社員インタビュー第2弾は、メディカルキャリア支援事業部にて医師の転職支援をしている首藤紘明(シュトウ ヒロアキ)さんです。前職では、パーソナルトレーナーをしていた首藤さん。全くの異業種からの転職ですが、パーソナルトレーナーの経験を活かしたきめ細かなフォローが医師転職支援でも発揮しています。1. なぜこの会社に入社したのですか?私が常に大事にしていることが3つあります。『人のためにすること』、『人を笑顔にすること』、『会社に貢献すること』これらは、今まで接客業に従事していた際も大切にしてきました。そして、転職を考えていた時も、人と関わる仕事を一番に考えていました。会社の募集記事...
≪社員インタビュー#1≫産業保健師 舍川美咲さん
こんにちは!社員インタビュー第1弾は、産業保健事業部カスタマーサクセス部にて産業保健師として活躍している舍川美咲(シャガワ ミサキ)さんです。産業保健師のお仕事は、民間企業において、そこで勤務する社員たちの健康管理に携わる役割があります。労働者たちが病気になってしまうことを予防するために、産業保健師は大切な役割を担っています。↓詳しくは下記弊社コラムを参照ください↓1. 入社の決め手となったポイントや出来事はありますか? 会社の特徴は何だと思いますか? 様々な業種の企業様へ訪問して保健師業務できることが、最大の魅力だと考えております。以前は1つの企業に専属して勤務する保健師業務にしか興味...
【シェア希望:当社産業医のコロナウイルスへの対処方法の見解】
*社長様、人事様に知ってほしいためこちらで共有させていただきます。ニュース等にて、「潜伏期でも感染する可能性がある。かなりの感染者が今後出てくる。」などの情報があり心配されている方が多いと思います。想定ではかなりの勢いで流行しており、小児や高齢者を中心に死亡例が出る可能性が示唆されております。今のところ予防方法は他の呼吸器系ウイルス疾患と同様な対応(インフルエンザも含む)です。インフルエンザそのものも、毎年、高齢者を中心に1000人近くの関連死を含む死者が出ております。インフルエンザ流行の本格的シーズンにも重なりますので、以下のように注意してください。1)石鹸と水で20秒以上手をよく洗っ...