1
/
5

【イベントレポ】「ソーシャルディスタンスを超えてつながりあう」2020年度下期キックオフmtgを開催しました

こんにちは、manaby CREATORSの小泉です。
今回は先日おこなわれたキックオフmtgのイベントレポートをしたいと思います!
キックオフmtgとは?どんなことをしているのか?を皆さんにお伝えしながら、manabyらしさが随所に散りばめられたこのイベントを通じて、私たちmanabyのことを知っていただけたらと思います。


ーキックオフmtgとは?

そもそもキックオフmtgとはどのようなものなのか。
キックオフmtgとは、manaby創設当初から設けられてきた「仲間への感謝や敬意」「manabyの目指す未来」を再認識する場です。

キックオフmtgでは半期に1度全社員が一堂に会し、「一人ひとりが自分らしく働ける社会」を実現するために必要なことを共有したり、学び合うとともに、普段は直接会うことのできない社員同士が直接顔を合わせてコミュニケーションをとっています。
manabyではコロナ禍以前からチャットツールやビデオ会議を活用し、物理的な距離を越えたコミュニケーションを図っていますが、直接顔を合わせて会うことで共有できる「当たり前すぎて少し忘れがちな、だけどすごく大切なこと」を定期的に再認識することを大切にしています。

manaby社員が大集合。3か月に1度、本部研修を開催するワケ。 | 株式会社manaby
今月20日、仙台にて 本部研修 を開催します。 manabyでは年に4回、全社員が集まる機会として「本部研修」を設けています。 拠点も増え、交通費も多く掛かり、事業所の営業を休んでまでやる本部研修。自社での研修とはいえ、やはりコストのかかるもの。それでも、コスト以上の価値が、本部研修にはあります。 本部研修を3か月に1度開催する大きな理由は  "全員の意識統一" ...
https://www.wantedly.com/companies/manaby/post_articles/138586


ー新しい試みだらけ!2020年度下期キックオフの特徴

キックオフmtgはその時のmanabyにとって最善の時間であるよう、毎回プログラムが異なります。今回の特徴は、オンライン配信manaby TALK!(ダイアローグ探求発表)

繰り返しになりますが、全国に点在するスタッフ同士が、日頃交流するのはオンラインです。「本来は今回のキックオフミーティングで集合し、オフラインで顔を合わせる機会をつくりたかったのですが……コロナ禍、スタッフの安全を優先して今回はオンラインで開催することは割と早いうちに決断しました。」と運営メンバーは振り返ります。

じっくり話し合ったのは、現場とオンラインの温度差をなくすこと。距離は離れていても心の距離を感じないように、PCで参加していてもストレスを感じないように、運営メンバーは時間配分や配信方法について考え抜きました。

そして、もうひとつ今回のキックオフミーティングのメインとして据えていた「manaby TALK!」について。manabyでは以前からダイアローグ(対話)に着目し、実践していく組織を目指して、書籍や勉強会を通じたスタッフの学びを深めていました。今期に入って「事業所ごとにそれぞれのテーマで探究する」という取り組みを始めたのですが、その気づきや学びをシェアする場として「manaby TALK!」というイベントにたどり着きました。

ダイアローグの探究についてはこちらの記事でもご紹介しています。

ダイアローグ研究会を開催しました!~事前勉強会から実りある研究会へ~ | 株式会社manaby
こんにちは。 今年の4月に入社しました、manaby仙台駅前事業所の千葉です! 6月15日、東北エリアの社員を対象に 「ダイアローグ研究会」 が行われました。 manabyでは、支援だけでなくスタッフ間のコミュニケーションにおいて「ダイアローグ(対話)」を取り入れ、定期的に研究を行いながら学びを深めています。 今回の研究会では、 若新雄純さん(慶應義塾大学特任准教授 )、 ...
https://www.wantedly.com/companies/manaby/post_articles/251162
関東エリアにてオンラインダイアローグ研究会を開催しました! | 株式会社manaby
こんにちは!昨年11月に入社しました、manaby八王子駅前事業所の松井と申します! さて、先日行われた東北エリアでの開催に引き続き、7月22日、関東エリアの社員をオンラインで繋いで 「ダイアローグ研究会」が行われました。東北エリアで行われた研究会同様、 若新雄純さん(慶應義塾大学特任准教授)、 平泉拓さん(東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科助教)にもご参加いただきました。 ...
https://www.wantedly.com/companies/manaby/post_articles/279058


ー2020年度下期キックオフスタート!

それではオンライン配信とmanabyTALK!開催というチャレンジ尽くしなキックオフmtgをレポートしていきたいと思います。

キックオフmtgの始まりの合図を告げたのは…オールmanabyのオープニング動画!
全国20箇所にある事業所がオリジナリティ溢れる動画をそれぞれ撮影し、ひとつにまとまめられたそれは何とも素敵な仕上がりでした。

動画が終わるとMC台にカメラが切り替わり、とうとうキックオフmtgがスタート!

実はこの日を迎える前に、全国のスタッフのもとに届けられたのがこちら。

ミッション「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」
バリュー「Crew first Think deep Do now …always with love」
という言葉が入ったネックストラップです。

離れていても、ミッション・バリューを胸に、ワンチームで利用者の「自分らしい働き方」と向き合っていこうという想いが込められています。

そんなエピソードが伝えられたのち、、次に代表の岡﨑と事業部長からのメッセージに移ります。

創業期から現在に至るまでのmanabyの軌跡と、これからのmanabyが目指すビジョンがアツく語られました。さらに事業部長の高橋から各部門の下期の動きについてのお話があり、下期に向けて私たちmanabyが目指していくものを再認識することができました。


ー2021年度新入社員内定式

2021年度は8名の新入社員を迎えることが決定。内定者同士もはじめて顔を合わせた今回のキックオフ。皆さんはじめは緊張されている様子でしたが、キックオフmtgが終わるころには打ち解けた様子で楽しそうにお話されていました。

内定証書授与の様子

内定証書授与を終えた後は、自己紹介スライドを使った1分ピッチ自己紹介。
自分自身を表すキャッチフレーズや発表には個性が光り、さらに全員1分ピッタリという秀逸なトークが披露されました!とってもフレッシュな皆さんと4月にまた会えることを楽しみにしています。


ーmanaby TALK!

ダイアローグへの理解を日頃から深めているmanaby。
今回のmanaby TALK!では、各事業所のダイアローグ探求のなかから厳選された3事業所に、それぞれの探求とそこから得た学びについて発表をしていただきました。

1番手は府中駅前事業所。
府中駅前事業所は、スタッフの相互理解と現代社会におけるダイアローグの有意性の探求を目的に掲げ、日々ダイアローグを重ねていきました。
ダイアローグから見えたのは、現代社会でラベリングされた「人」として生きている私たちがダイアローグを通じて本当の自分自身である「ひと」になれるということ。漢字ではなく、あえて平仮名の「ひと」と捉えることで、知らず知らずのうちに固定化されている「人」としての私たちから素の自分に戻っていくことができるのではないかと発表してくれました。

2番手は八王子駅前事業所。
八王子駅前事業所は、クルー(利用者)の支援でも用いられるK-STEPシート(心身面の状態について記録をおこなうことでセルフケアをすることを目的に使用される支援ツール)を活用したダイアローグを展開。シートに記入した内容から互いの違いを知り、それをもとにダイアローグを重ねながら、ダイアローグを通じた心身の変化についても記録・分析していきました。
共通の項目を設けて記録をおこなったことで、スタッフそれぞれの違いが明らかとなり、さらにダイアローグをすることで互いの違いを受け入れ合うことができる関係が築かれていったという気付きを発表してくれました。

八王子駅前事業所の発表を終えてここで休憩!キックオフmtg恒例のストレッチタイム!

ストレッチ中も軽快なトークはとどまるこがなく、みんな休憩時間であることを忘れて参加し身体をほぐしていました。

そして最後の発表は川崎事業所。
川崎事業所では、ダイアローグを終えたあとの心の状態をありのままに書き出す素描をおこない、言葉では表すことのできない気持ちを表現していきました。発表では、登壇者がダイアローグと素描からみえたスタッフの姿を愛のこもった言葉で発表してくれました。

各登壇者の発表に対しては、顧問の若新さん、平泉さん、代表の岡﨑からそれぞれフィードバック。各事業所の熱のこもった発表にお三方のコメントにも熱が入ります。

登壇者の発表が終わった後は、今回登壇に至らなかった各事業所のダイアローグ探究紹介をしました。ひとつとして同じ探求をしている事業所はなく、様々な視点とアプローチでそれぞれの事業所がダイアローグと向き合ってきたことが分かりました。
さらにその後は、事業所の枠を越えた総勢150名のダイアローグタイム!異なる事業所スタッフとグループを組み、ダイアローグについてダイアローグしました。なかなか会うことのできないスタッフとの交流は少しのドキドキ感もありながら、皆さん楽しい時間を過ごされたようです。


ーみんな違ってみんないい!manaby TALK!表彰式

ダイアローグには答えがなく、その探求についても優劣を決められるものではありません。ですので今回は、3事業所にそれぞれ賞をお渡ししました!皆さんおめでとうございます!

川崎駅前事業所・・・image(イメージ)賞
八王子駅前事業所・・・step(ステップ)賞
府中駅前事業所・・・manabyTALK!賞
府中駅前事業所には、トロフィーに見立てたスペシャルマナビーくんも贈呈しました!

最後に若新さんから講評をいただき、manaby TALK!は終了となりました。ダイアローグには答えがないから面白いのと同時に、答えがないからこそとっつきずらい一面もあります。そんなダイアローグに果敢に挑んだ私たち自身に拍手を送るとともに、ダイアローグの奥深さを体感した今回。ダイアローグの世界は果てしなく、manabyの探求はこれからも続きます。


ーキックオフmtgを終えて

manaby TALK!の表彰をもって今回のキックオフmtgは無事幕を閉じました。コロナ禍で全員が直接会って顔を合わせることは叶いませんでしたが、配信スタッフの協力もありmanabyグループがつながりあうことができました!

そして同時に直接会いたい!会って顔を見合わせて話したい!という気持ちにもさせられました。日々環境が変化していく現在の日本ではありますが、また全員が顔を合わせられるようmanabyではこれからも柔軟に、しなやかに環境の変化に対応していきながら、manabyのキックオフmtgを育てていきたいと思います。
最後になりますが、この度のキックオフmtg開催にあたりご協力いただいた顧問の若新さん、平泉さん、配信スタッフの皆さん、誠にありがとうございました。

株式会社manabyからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社manabyでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

小泉 晴香さんにいいねを伝えよう
小泉 晴香さんや会社があなたに興味を持つかも