注目のストーリー
海外
「世界は実は狭いんです。」日本人が世界で自由に暮らせる世界を目指す。社員インタビュー 荒見 眞
私について私は 荒見 眞(まこと)と申します。LIFE PEPPER では、マーケティング事業部でデジタル広告運用をメインに担当しておりまして、お客様ごとに最適化された戦略と 、お客様の KPI に合わせて最適な運用方針をご提案しています。私は大阪府の守口市で生まれましたが、親が転勤族だったため、すぐに海外での生活が始まりました。学生の間はヨーロッパで 9 年、オーストラリアで 7 年、シンガポールで 5 年を過ごしました。社会人最初の会社は大手の印刷機器メーカーでしたが全くあわずに半年で退職し、カンボジアの日本人経営者のスタートアップで働き始めまして、そこで広告運用に出会いました。世界...
個人営業目標がない!?けど伸び続ける不思議な会社。社員インタビュー:高橋 史朗
自分について高橋 史朗と申します。私は大阪府枚方市出身。大学を卒業後、証券会社に入社し、新卒として新規口座開設数1位を達成。その後、語学スクールのマーケティング担当を経てウェブ広告代理店のに入社しまして、リスティング広告運用やSNSコンサルティングなど国内外問わず企業のウェブプロモーション支援に従事しました。プライベートだと、実は私の妻は韓国人で、韓国の文化についてはすごく身近というか、日常です。この辺り、後の内容にリンクしてくるので先にお話をしておきますね。全員経営者に惹かれて LIFE PEPPER に入社したけど・・・このように 10 年以上のサラリーマン生活を経て、フリーランスの...
LIFE PEPPER の幸せの番人。"誰よりもみんなに感謝できること" が自分の最高の強み。社員インタビュー:長橋 悠。
LIFE PEPPER と自分株式会社 LIFE PEPPER の長橋 悠と申します。実はこう見えてフランス出身で、20年現地で生活した後、日本へ帰国した後に立教大学へ入学しました。その在学中に、株式会社LIFE PEPPERの立ち上げへ参画しました。当時の帰国子女仲間と一緒に創業し、創業時より事業推進、バックオフィスの立ち上げをやりました。今は主にバックオフィス業務全般に、経理、労務、総務、情シスを兼任。成長過程のベンチャー組織の中、裏方として会社全体の業務を支えるべく日々挑戦をしています。創業期からいる自分だからこそ、味わえる "醍醐味"先ほどお話をしたように、私は社員が0人、つまり...
LIFE PEPPER は日本の家族 。韓国人営業マンの人生をかけた挑戦
私と LIFE PEPPER私の名前は 尹 智鉉 (ユン ジヒョン)と申します。韓国ソウル出身です。2010 年から日本生活を始め、関西学院大学卒業後、通信業界に就職し、2019年から株式会社LIFE PEPPERに転職しました。現在はソリューション事業部に所属し、営業とデジタルマーケティングの両方を担当しています。韓国出身ですが、韓国事業だけじゃなく、海外向けマーケティングプロモーションを担当しています。大学卒業後に就職した通信業界の企業でも満足していましたが、あるとき大学時代の韓国人の友人が、日本での会社を辞めて国に帰ることになったと連絡がありました。ふと周りを見渡してみると、大学時...
夢は「マツコの知らない世界」を世界1億人の前でやること 〜元経産官僚、世界への挑戦〜
LIFE PEPPER と私株式会社LIFE PEPPER の高橋と申します。LIFE PEPPER では執行役員として、主に営業やアライアンスの責任者をやっています。LIFE PEPPER には、ほぼ創業期に参画しました。私は経済産業省に新卒で入省しました。その後、2011年の3月に原子力安全・保安院に配属になり、そこからなし崩し的に東日本大震災の原子力事故の対応業務に当たりました。そこから4年間、内閣官房にて原子力規制委員会の立ち上げから、その後の組織安定化まで関わり、一定落ち着いてきた段階で、ふと不安になりました。いろいろな理由から民間への転職は考えていましたが、不安になった直接の...