注目のストーリー
すべてのストーリー
自治体向けに「タレントを活用した地域活性化マーケティング支援サービス」をエイスリーとホリプロデジタルが共同で提供開始
株式会社エイスリー(以下エイスリー)と株式会社ホリプロデジタルエンターテインメント(以下ホリプロデジタル)は自治体向けの「タレントを活用した地域活性化マーケティング支援サービス」を共同で提供開始いたします。提供開始の背景2024年10月、政府は「地方こそ成長の主役である」と唱えて「新しい地方経済・生活環境創生本部」を設置いたしました。地域活性化の気運はさらに高まっています。しかしこれまでエイスリーやホリプロデジタルがさまざまな自治体を支援する中で、多くの自治体が「地域活性化」における認知拡大や集客について課題を感じていることが分かりました。そこでタレントを活用したマーケティング支援に強み...
エイスリーグループ、「イマーシブコンテンツ制作」の提供を開始
タレントドリブンマーケティングを主導するエイスリーグループの、株式会社エイスリー(以下エイスリー)と株式会社A3X(以下A3X)は、没入型体験を重視した「イマーシブコンテンツ制作」の提供を開始いたします。提供開始の背景昨今「没入型体験(以下イマーシブ体験)」が注目されています。イマーシブ体験は、“利用者が現実世界から離れ、別の世界に完全に入り込んだような感覚を味わえる体験”を指し、とくに若年層から注目を集めています。イマーシブ体験が注目されている背景のひとつに、消費スタイルの変化があります。商品の所有を重視する「モノ消費」や、体験や経験を重視する「コト消費」から、近年は“その場、その時で...
エンターテインメント業界の人材育成事業「エイスリーアカデミー」を開校
「タレント(才能)の活用によって新たなマーケットの創造を実現するプロフェッショナル、The Talent Growth Company」をグループミッションに掲げる株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、エンターテインメント(以下エンタメ)業界の人材育成事業「エイスリーアカデミー」を開校いたしました。エンタメ業界の人材育成事業「エイスリーアカデミー」開校の背景2024年10月、経団連は、アニメやゲームなど日本発のコンテンツの競争力を高めるための予算を大幅に拡充し、政策の司令塔となる「コンテンツ省」の創設を提言しており、エンタメ業界の成長が注目されています。エンタメ業界の成長課題の一つに人...
エイスリー、日本広告審査機構に入会
タレントドリブンマーケティングを主導する株式会社エイスリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高橋 太一、以下エイスリー)は、日本広告審査機構(JARO)に入会いたしました。エイスリーは、タレント(才能)の活用によって新たなマーケットの創造を実現するプロフェッショナル「The Talent Growth Company」として、総合キャスティング事業を展開しています。14,000件以上のキャスティングを提供し、タレントの広告起用、インフルエンサーによるSNS投稿といった数々の広告表現に従事してきました。昨今、広告業界で「薬機法」「景表法」「ステマ規制」等の法令遵守、多様な文化や価値観...
The Talent Growth Companyのエイスリー、エンタメ・広告業界特化型資金調達支援サービスの提供を開始
株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、エンタメ・広告業界の企業に特化した出資型の資金調達支援サービスの提供を開始いたしました。スタートアップ企業や第二創業期企業を支援すべく、エイスリーのエンタメネットワークを活かし、コーポレートベンチャーキャピタルファンド(以下CVC)やエンタメ・広告関連の事業会社と、より事業相乗効果の高いマッチングを支援いたします。これにより、新たなマーケットの創造を実現するプロフェッショナル「The Talent Growth Company」として、企業及び業界の成長に貢献いたします。背景2022年、政府は「スタートアップ育成5か年計画」を発表し、大規模なスター...
A3X、日本パブリック・リレーションズ協会に正会員として入会
タレントドリブンマーケティングを主導する株式会社A3X(以下A3X)は、日本パブリック・リレーションズ協会(以下PRSJ)に正会員として入会いたしました。A3Xは、総合キャスティング会社のエイスリーの子会社として2024年5月に設立いたしました。社名のXには「Transformation(X)、変革」の意味が込められており、業界と企業のビジネス変革を目指しています。マーケティング戦略・企画立案の事業を展開し、タレントを活用したマーケティングソリューション「タレントドリブンマーケティング」を提供しています。この度、キャスティングとPRを掛け合わせたソリューションの提供を強化すべく、PRSJ...
エイスリーグループ、メタバース×エンタメのビジネスを共創。XANAとTEGと協業し、「XANA SUMMIT 2024 x REDX @RED° Tokyo Tower」のコラボイベントを開催。
The Talent Growth Companyのエイスリーグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高橋 太一)は、XANA(CEO:XANARIO)とTEG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄、以下TEG)と協業し、最先端テック×エンターテイメント(以下エンタメ)のフェス「XANA SUMMIT」と、東京タワー発のグローバルでファンとIPをマッチングするエンタメWeb3プロジェクトで、RED° TOKYO TOWER等のリアル拠点をWeb3のコミュニティプレイス「REDX」のコラボイベントを開催いたします。背景昨今、メタバース市場を巡る動きが活発化しており、注...
エイスリーグループ「推し活マーケティングソリューション」を提供開始
タレントドリブンマーケティングを提供するエイスリーグループの、株式会社エイスリーと(以下エイスリー)株式会社A3X(以下A3X)は、推し活マーケティングソリューションの提供を開始いたします。ファン心理を尊重した「推し」が活きる広告コミュニケーションにより、商材に対するファン層の興味関心を高め、販促効果の向上を図り、お客様のマーケティングを支援いたします。提供開始の背景近年、「推し活」というワードが一般化しています。Z世(15~26歳)の6割、X世代(43~58歳)以上も4人に1人は「推し」がおり、「推し」がいる世代は若い世代だけでなく、幅広い層に広がっています。(出典:ビデオリサーチひと...
エイスリーとFUSION・縦型動画コンサルティングスタジオ「タテイチ」が、「TikTok料理人」パッケージを提供開始
世界の才能をつなぐプロフェッショナルをミッションとする株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、「デジタル」と「クリエイティブ」を掛け合わせ「新しい問いを立て、新しい答えをつくる。」デジタルエージェンシー株式会社FUSION(以下FUSION)と協同で、「TikTok料理人」パッケージの提供を、2024年7月12日より開始いたしました。エイスリーの「プロフェッショナル人材専門チーム」とFUSIONの縦型動画コンサルティングスタジオ「タテイチ」とのコラボレーションで、深い知識と経験を持つシェフや料理研究家を起用した、消費者や広告主に意義のある、縦型動画広告をお届けいたします。「TikTok料...
「タレントドリブンマーケティング」エイスリーグループだからできる、タレントを活用したマーケティングソリューションとは
今回は、エイスリーグループとしてご提案する「タレントドリブンマーケティング」についてお届けします。タレントキャスティングを通じて感じたマーケティング課題の「あるある」株式会社エイスリー(以下エイスリー)では2008年の創業以来、総合キャスティング事業を通じて14,000件以上のマーケティングプロモーションに携わってきました。私たちが協力するのは、通常、個別のキャンペーン施策の要件が定まってからのキャスティングです。ほとんどのプロモーションは適切なキャスティングをご提案できるのですが、“ドンピシャ”とまでは言い切れないケースもあります。理由は様々ですが、広告代理店などを経験した社員によれば...
エイスリー、新会社「A3X」を設立。エイスリーグループでタレントドリブンマーケティングを通じて、お客様のビジネス変革と事業成長に貢献。
株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、マーケティングソリューションの戦略・企画立案を担う株式会社A3X(以下A3X)を設立し、2024年6月より本格的に営業を開始いたしました。エイスリーはA3Xと連携し、業界と企業のビジネス変革を通じて、お客様の事業成長に貢献してまいります。A3X設立の背景エイスリーは、広告市場の変化と伸長を捉えながら、総合キャスティングの提供を通じて、さまざまな業界のお客様のマーケティングに貢献してまいりました。ファン心理理解力、タレント適性把握力、タレント発掘力を強みとし、2008年の創業以来、エイスリーのキャスティング案件実績は14,000件にのぼります。一方で...
【イラストレーター交流会レポート】キャスティング事業を展開するエイスリーが開催!
初めまして。プロフェッショナルユニット・キャスティングディレクターの福井智奈美です。先日、株式会社エイスリー(以下エイスリー)プロフェッショナルユニット主催のイラストレーター交流会を企画・実施し、才能あるイラストレーターの方々に参加をいただきました。イベントの様子や、本交流会の実施に至るまでの思いなどをシェアさせてください。ちなみにこれは先日のアメトーーク!の「絵心ない芸人」を見ながら、私が描いた「雑巾掛けをしている人」です。社内で一番クリエイター起用の実績がある私ですが、クリエイティブ能力はゼロです。イベントの様子エイスリーと仕事実績のあるイラストレーターの方々を中心にお声がけをし、エ...
エイスリー、関西支社を設立。総合キャスティング軸のマーケティングソリューションを、関西エリアで本格的に提供開始。
世界の才能をつなぐプロフェッショナルをミッションとする株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、2024年5月1日に関西支社を設立いたしました。関西エリアで、総合キャスティングを軸としたマーケティングソリューションを本格的に提供開始し、関西圏のお客様のマーケティング支援を強化します。関西支社設立背景キャスティングというと、以前は大手企業が中心となり、マスプロモーションに著名人を起用することが一般的でした。しかし昨今では、大手に限らず多種多様な企業のマーケティング投資が活性化し、Web・セールスプロモーションも含めて各々のプロモーションに適した、さまざまなタレント(才能)のキャスティングが求...
「心から好きだと思えるSNSに携わりたい」デジタルプロモーションキャスティングディレクター
デジタルプロモーションユニットキャスティングディレクター 本下新卒でアパレル企業に入社、店舗販売に従事。二社目は人材紹介企業の病院担当の法人営業に従事。その後、株式会社エイスリー(以下エイスリー)に入社。入社歴は約5ヶ月。ファッションから人材まで、アパレル企業で広がった自分の興味ー エイスリーに入社する前には、どのようなキャリアを積んできましたか。新卒で最初の職場はアパレル企業で、二社目が人材紹介企業でした。アパレル企業に入社した理由は、ファッションが好きだったことと、人とのコミュニケーションが求められるチームで協力しながら働けることに魅力を感じたからです。実際アパレルの仕事については、...
エイスリーとFUSION、プロフェッショナル人材の活躍の場を広げ、縦型動画広告を創出する協同プロジェクトを始動
世界の才能をつなぐプロフェッショナルをミッションとする株式会社エイスリー(以下エイスリー)は、「デジタル」と「クリエイティブ」を掛け合わせ「新しい問いを立て、新しい答えをつくる。」デジタルエージェンシー株式会社FUSION(以下FUSION)と協同でプロジェクトを始動します。エイスリーの「プロフェッショナル人材専門チーム」とFUSIONの縦型動画コンサルティングスタジオ「タテイチ」とのコラボレーションで、特定の分野について深い知識と経験を持つプロフェッショナル人材の活躍の場を広げつつ、消費者や広告主に意義のある縦型動画広告を創出します。プロジェクトの背景プロフェッショナル人材はその経験と...