注目のストーリー
研修
新規事業を始動中!プログラミングスクールのモニター生を探しています!
こんにちは!エフアンドエムネットの松本です。今回は弊社で始動中の新規事業について、お伝えします!新しい事業は、プログラミングスクール!弊社エフアンドエムネットは、Saasを展開する事業会社です。業界シェア1位のHRクラウドや、8万人が利用する会計サービスなど複数の自社プロダクトを提供しています。昨年度はどの事業も過去最高売り上げを達成するなど、非常に好調で、今も新機能開発を推し進めています。そんな中で、なぜ今スクール事業を始めるのか私たちが取り組みたいのは、「リスキリング」です。リスキリングとは、「新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために...
新卒5期生が入社!リアルな研修内容をお伝えします!
こんにちは!エフアンドエムネット採用担当の松本です。4月に入り、社員として新たに8名のメンバーが入社しました!うち6名は新卒入社。2019年から開始した新卒採用も、今期で5期目となります。本日は、新卒5期生メンバーの入社前後の様子をご紹介します👀入社まで:懇親会2022年3月から4月あたりで、ほぼ全員の内定が確定したため、それ以降は内定者懇親会や研修を進めていました。内定者懇親会では、自己紹介のゲームをしたり、社員も交えたボードゲーム大会などを実施しました🎮(うっかり写真撮り忘れていたので、こちらは4期生のときの懇親会の様子です📷 なぜか1名バーチャル背景が人の側に反応し、おもしろい仕上...
新卒3期生 新人研修を振り返って
初めまして!今年4月に入社しました、新卒3期生の小林、宮本、吉川です!僕たちが入社してから早くも3か月がたちました!入社からの1か月は、マナー研修にフローチャート研修、プログラミング研修などたくさんの研修を経て、5月から僕たち3人は"オフィスステーションDiv"への配属が決まりました! ▲別のチームに配属された同期の記事はこちら!これからは先輩にサポートしてもらいながらではありますが、実務に触れていきます。 どんな仕事が待ち受けているのか、期待と緊張でドキドキです!さて、そこで今回はプログラマーとしても社会人としても駆け出しの僕たち3期生が、新人研修の中身をご紹介してい...
新卒3期生の日々 -新人研修編-
こんにちは!新卒3期生の駆け出しプログラマー中尾と鈴木です。はやいものでもう5月! 4月に入社してから約1ヶ月もの時間が経っているということに驚きを隠せません...1ヶ月ちょっとの新人研修を終え、辞令もいただいたので、 現在僕たち2人は、"会計システムDiv"に所属し日々奮闘しております。 ▲辞令授与式の様子実務に触れてみてわかったことは、やはり基本がとても大事ということ。というわけで今回!基本を振り返ってみるという意味も込めて僕たちが実際に受けていた新人研修についてご紹介していきます!!新人研修今年の新人研修はコロナウイルスの影響もあり、基本的にはZoomやGoogle Meetを用い...
新入社員のホンネトーーク!入社後いきなりリモートワーク、ぶっちゃけどう?
新型コロナウイルスによる外出自粛要請により家で過ごす日々が続いていますね。弊社では4月2日からリモートワークの体制を取り業務を進めています。4月から、ということは、、、?入社したばかりの新卒生も突然リモートワークになったわけです!「入社していきなりリモートワークって新卒生はどう感じているんだろうか!」また、例年と異なる状況になり、「新入社員研修はオンラインで上手く行えているんだろうか!」と頭を抱えている教育担当の方々は多いのではないでしょうか。そこで、新卒生に・入社後いきなりリモートワークになったことをどう感じているのか?・研修はどう行っているのか?・コミュニケーションの方法をホンネトー...
Alexaスキル開発の研修を行いました。(新卒向け)
今年も新しいメンバーが入ってきました!それも4名!!!(パチパチ×2)昨年に引き続き、新人研修のリーダーを担当させていただきました♪今年は昨年と少し違った研修をしようと思い、いろいろ考えたのですが、Alexaスキルの開発研修を行うことにしました。目標:スキル公開!※今回の研修のため、新たに「echo dot」を4台購入させてもらいました♪入社前研修(ハンズオン)入社前研修では「Alexa道場」を視聴し、Alexaスキル開発を行うための基本知識を習得。他人のAlexaが反応するという、Alexaハンズオンあるあるも経験(笑)この日は、どんなスキルを作るかのアイデア出し(ぷちブレスト)も行い...
新卒一期生 -研修を通じて感じたこと-
みなさん初めまして!19卒の一期生として入社致しました、エフアンドエムネットの淺野といいます!今回は、情報発信と日々のアウトプットとして記事を書かせていただくことになりました!現在は、未経験ということもあり研修中の毎日ではありますが、研修の内容や会社のことなどを少しでもこれからこちらで紹介していけたらと思います!研修の内容は主に、ローカル開発環境の構築、UNIXコマンド、php、フローチャート(処理の設計図のようなもの)、SQL(データベースの言語)、Web技術について、マナー研修、テスト(システムが正常に動作するかの確認)など10種類以上あり、担当の先輩社員に講師をして頂きながら教えて...
新入社員1期生! -ただいま研修中-
じょーです!2ヶ月の研修の内、約1ヶ月が経とうとしてます。振り返ってみると、とても内容の濃い毎日。学ぶ内容がたくさん!言語の勉強(PHP,SQL,Javascript)、フローチャート、概念の理解などなど、、正直初めはさっぱりでした(笑)この写真はフローチャートの講義です。プログラミングに用いられるフローチャートとはプログラムが裏でどうやって動いているのかという根本の考えなんですけど、ほんと理解するのが難しいんです。でも、「やっと理解できたー!」って時の達成感がほんと良いんですよね。頭使った後は疲れてこうなります…(笑)独学だと理解できないところは理解できないままの事が多かったんですけど...
社内で「アイデアソン」やってみたよ!
こんにちは、エフアンドエムネットの西村です。今回は社内で開催した「アイデアソン」についてお伝えします。その前に皆さん、「アイデアソン」はご存知ですかね?ご存じない方は下記のWikipediaを参照ください。m(__)mhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3始まりはそう、こんな感じ。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~社長:西村さんって、アイデアソンやハッカソンに参加したことあるんだよね?西村:あっ、はい、ちょくちょくですが、、、...