注目のストーリー
すべてのストーリー
【取り組み紹介】同じ会社で働くメンバーのことをどれだけ知っている??~自己紹介シートの導入と歩み~
こんにちは!HR&カルチャーの道家です!今回は、社内の取り組みとして実施している「自己紹介シート」についてのご紹介です!ー 自己紹介シートとは?CURUCURUに所属しているメンバー全員のプロフィールシートのことを指します。オフィスのみんなが通る場所に、顔写真と簡単なプロフィール(役割やすきなこと等)を掲載しています。ー きっかけは新しいメンバーからの声2023年は新しく入社したメンバーが多かったこともあり、なかなか以前のようにメンバー全員のことを把握することが難しくなっていました。入社後面談でも、挨拶や声をかけようと思っても相手のことがわからず不安になるといったお声をいただいていました...
CURUCURUのオフィスってどんな感じ?~2022年移転の新しいオフィスをご紹介!
こんにちは!CURUCURU HR&カルチャーの道家(どうけ)です。CURUCURUは、2022年11月にオフィスを移転しました。場所は、名古屋市中区丸の内駅。駅から徒歩圏内のオフィス街に位置します。旧オフィスは1駅違いの場所だったので近距離の移転になりますが、CURUCURUはECサイトの商品倉庫を兼ねているオフィスなので想像を超える大移動となりました、、(汗今回はそんなわたしたちの新しいオフィスの一部をご紹介したいと思います!!新しいオフィスのコンセプトは「CONNECT」CURUCURUが目指すのは、【For Connecting People】孤独にしないつながりの実現です。会社...
【開発チーム】エンジニアメンバーのとある1日を紹介!
こんにちは!HR&カルチャーチームの山田です。今回は、キュルキュルのエンジニアメンバーの1日を紹介したいと思います!お話を伺ったのは、『妊活ボイス』の開発に携わる笠原さん。笠原さんには、以前メンバーインタビューをしており、「なぜキュルに入ったのか?」などのお話を聞いたこともあるので、こちらの記事も良かったらチェックしてみてください♪https://www.wantedly.com/companies/curucuru/post_articles/314179では、どんな1日を過ごしているのか覗いてみましょう!【エンジニアメンバー笠原さんのとある1日】08:50 出社IT 関連のニュー...
開発エンジニアチームのリアルな声を紹介!
こんにちは!HR&カルチャーの山田です!今回は、CURUCURUで働く開発メンバーについてご紹介します!開発チームは現在3名体制で、20代~30代の男性で構成されています。不具合対応、障害対応を撲滅し、事業成長させるために世界一平和なシステムを目指しています!開発チームの人数が多くないということもあるので、バックエンドだけ、フロントエンドだけ、というよりも、一人が幅広い範囲において開発を行っています!◎仕事のやりがいについて教えて下さい・今携わっているメインの業務は基幹システム開発ですが、自分が開発したもので身近にいる周りの人たちの作業が楽になり、ありがとうと言われることはとてもやりがい...
【取り組み紹介】一週間を気持ち良くスタート!MONDAY SHOTについて
こんにちは!HR&カルチャーの山田です!今回は、社内で実施している「MONDAY SHOT」という取り組みについて紹介できればと思います!MONDAY SHOTって?毎週月曜日の朝に15分程度設けている朝会のことです。これを読んでいる皆さんは、月曜日の朝をどんな気持ちで迎えているでしょうか?CURUCURUでは、みんなが気持ちよく一週間のスタートを切れるように、MONDAY SHOTというものを設定しています。細かいルールはありませんが、事業のことを知る、社内のことを知る場として、また、成長や変化のきっかけに繋がるようなアイデア共有の場として活用してほしいと思っています♪現在は、①今週の...
募集中職種の紹介!新規マーケットプレイスのPM(MP構想ディレクター)って?
こんにちは!HR&カルチャーチームの山田です!今回は、現在募集中の職種「MP構想ディレクター」についてご紹介します!CURUCURUが目指す「100万ファン構想」現在CURUCURUには、サービスを利用してくださるユーザーさんを100万人まで増やす「100万ファン構想」というコンセプトがあります。ただ、単に規模の拡大をしていくのではなく、唯一無二のユーザー体験と信頼を体現し、私たちのファンを作っていく・変革していく姿を目指しています。私たちの強みの1つに、ユーザーの声を聞きサービスに落としていく文化があります。今後、100万ファン構想に向け、ユーザーが増えたり多様化が進む中でも、ユーザー...
募集中職種の紹介!ECテックラボってどんなことをするの?
こんにちは!HR&カルチャーチームの山田です。今回は、現在募集中のチーム「ECテックラボ」についてご紹介いたします!CURUCURUのECテックラボとは?ECテックラボは、現在ゴルフに特化したECサイトを発展させて、ゆくゆくは「100万人に愛用されるスポーツファッションEC」にすること叶えるために、新たな研究開発部門として2020年に発足された自社の研究開発部門・サービス開発部門の位置づけのチームです。社長直轄の位置づけとして、この一年はあらゆるプロジェクトを通じて、社内のチームと連携してきました。ECテックラボが目指すものECテックラボのミッションは、「社内のメンバーひとりひとりが、デ...
うちの社名の「CURUCURU」って、読めますか?
こんにちは!HR&カルチャーの山田です!タイトル通りなのですが、「CURUCURU」って読めますか?面談や面接でお話する際にも、よく話題にあがるんです。今更、社名の読み方?という感じかもしれませんが、考えてみればサイトにある文字だけだと読み方ってわからないよなあと思いまして。ブランドの名前とかも読み方迷ったりしますよね。このストーリー記事を読んでくれている方は、「CURUCURU」といううちの社名、すぐに読めるでしょうか……?(ドキドキ)・・・・・正解は……「キュルキュル」です!くるくる ではなく、きゅるきゅる と読みます。一応読み方のアクセントもあって、「おおさか」「エジプト」と同じ感...
【メンバーインタビュー】決め手はミッションへの共感。Uターン・未経験にチャレンジするコーポレートメンバーのホンネとは?
こんにちは!社長室の中澤です!CURUCURUメンバーインタビュー企画!今回は、いつもwantedly記事を書いてくれているコーポレート・HR&カルチャーチームの山田に直撃!キュルキュルならではの、「攻めるコーポレート」についての楽しさや苦労を聞いてみました!--------------------------------------------------------------<メンバー紹介>山田 美緒(やまだ・みお)東京から名古屋へUターンし、2021年2月にキュルキュルにジョイン。HR&カルチャーチームとして、人事や採用・イベント企画などを担当。趣味はオタク活動。ジャニーズ・ハロ...
【メンバーインタビュー:デザイナー】個々の働き方を大事にするカルチャーに惹かれて。“パートナー”という関わり方。
こんにちは!HR&カルチャーの山田です!CURUCURUメンバーインタビュー企画!今回は、デザイナーチームでパートナー(業務委託)として働いていただいている野上さんにお話を伺いました◎--------------------------------------------------------------<メンバー紹介>野上 美輝(のがみ・みき)2021年4月にパートナーとしてデザイナーチームに参画。主に男性ゴルフウェアサイト『HIGUMA GOLF STORE』のバナー制作やInstagramの画像作成を担当。趣味は子どもの服を作ったりYouTubeを見たり本を読むこと。最近ハマって...
【メンバーインタビュー:デザイナー】デザイナーが主体となって、ブランド・サービスの世界観を創っていく。
こんにちは!HR&カルチャーチームの山田です。CURUCURUの事業やメンバーのことを インタビュー記事企画!<前回のエンジニアメンバーの記事はこちら>今回はCURUCURUでデザイナーとして活躍する渡辺さんにお話を伺いました◎--------------------------------------------------------------<メンバー紹介>渡辺 早香(わたなべ・はやか)2014年に新卒で入社。主に女性ゴルフウェアサイト『CURUCURU Select』のバナーやLPの制作を担当。趣味はカラオケ、フェス参戦。----------------------------...
【社内イベント】ゴルフ合宿レポ!みんなでゴルファー体験⛳
こんにちは!HR&カルチャーチームの山田です。今回は、以前こちらの記事でご紹介した【CURUCURUゴルフ合宿】について、体験レポをお届けします♪ゴルフのこと、ゴルファーさんのことを知るためにHR&カルチャーチームで企画したこのゴルフ合宿ですが、実を言うと「ゴルフ未経験者が何人もいて、1日でコースデビューするなんて企画は、さすがに厳しいかな……」と思っておりました^^;が!ゴルフ活動家である大矢 隆司さんに相談をさせてもらい、いろいろとご協力いただいたおかげで、無事開催することができました。本当に感謝です……!!【当日のタイムスケジュール】9:00 ゴルフ場集合9:10~ ゴルフの基礎知...
【メンバーインタビュー:エンジニア】徳島→愛知のIターン転職。日々新しい情報をキャッチアップしながら、ユーザー目線を意識した開発を。
こんにちは!「CURUCURUに興味を持ってくださった方に、会社・メンバーのことをもっと知ってもらいたいなあ」と思っている、HR&カルチャーチームの山田です。ということで、CURUCURUメンバーのインタビュー記事をストーリーに投稿していきたいと思います!どんなメンバーがいるのかを知っていただくことで、カルチャーや会社の雰囲気も感じてもらえれば幸いです◎今回は、エンジニアとして活躍する笠原さんにお話を伺いました!--------------------------------------------------------------<メンバー紹介>笠原 悠聖(かさはら・ゆうせい)徳島県...
ゴルフ未経験者が1日でコースデビュー!?【CURUCURUゴルフ合宿】を開催します!
こんにちは!2月からCURUCURUのHR&カルチャーチームに参画した山田と申します。はじめましてなので、簡単に自己紹介をさせてください!生まれてから高校卒業までずっと名古屋で暮らしていましたが、大学進学とともに上京。そのまま東京の会社に新卒入社し約6年働いていたものの、「地元の愛知県で働いて暮らすという体験をしてみたい!」という想いが日に日に強くなり、この度Uターンで愛知に戻ってきてCURUCURUに入社することとなりました。これからよろしくお願いします~!久々のストーリー更新となりますが、今回は今週開催予定の【CURUCURUゴルフ合宿】についてご紹介したいと思います♪<CURUCU...
【メディア掲載】妊活ボイスの調査を紹介いただきました!
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です(かなりご無沙汰してしまいました…)妊活ボイスの調査が紹介されました!東京新聞のWEBメディア版にて、CURUCURUのサービス「妊活ボイス」の調査を紹介いただきました◎「不妊治療を経験した立場から 体外受精などの保険適用こそ少子化対策」https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/27884/?fbclid=IwAR12MasmfSBmuN3HxQFvbKicpXKgKCOeffbd_P8M5bJNkctgwh7QHzBaono妊活ボイスがアプリになりました!WEBサイトだった妊活ボイスがアプリ版に!開発エンジニア、企...