注目のストーリー
動画
【社員インタビュー】「諦めない」強さを持ち続けたら、成果とチャンスを掴めた
記事を開いて下さりありがとうございます。Crevo広報の山本です。クレボの社員インタビュー、今回は社員の投票で選ぶ「Crevo Best Performance Award」でMVPに輝いた営業部の橋本さんに、お話を聞いてみました。「自分の長所は、絶対に諦めないところかなと思ってます」と、謙虚に、しかし自信をもって語る橋本さん。常に自身を客観的に見る冷静さの裏側で、言葉の端々から仕事に対する情熱、周囲への深い感謝が感じられました。目標を超えられなかった悔しさ━━まずは、MVPおめでとうございます!橋本 ありがとうございます。正直、選ばれるとは頭の片隅にも思っていなくてびっくりしました(笑...
【社員インタビュー】チームをポジティブに底上げするCOOに、仕事への向き合い方を聞いてみた
記事を開いて下さりありがとうございます。Crevo広報の山本です。この社員インタビューコーナーでは、1記事ごとにクレボで働く社員を紹介し、個性豊かな人柄や、仕事観、そして社内の雰囲気を少しでもお伝えできればと思っています。今回は、執行役員COOの宮﨑さん。メンバーからみた宮﨑さんの印象については、こんな声がありました。"対人交渉力モンスターですね(笑)。相手が潜在的に考えている、「満たしてほしいところ」を先回りで抑えにいくところがめちゃめちゃうまいと思います。"そんなモンスター並みの交渉力とコミュニケーションスキル、スピード感で事業やプロジェクトを推進しつつ皆を引っ張るCOOのバイタリテ...
10周年!数字でみるCrevo
こんにちは!Crevo広報の山本です。Crevoは2012年6月の創業から10周年を迎え、多様なバッググラウンドを持つ個性豊かなメンバーと共に成長を続けてきました。動画広告市場は2025年には1兆円規模まで拡大すると予想されており、そんな市場成長の中Crevoは「動画業界でNo.1を獲る」という目標のもと、新たなメンバーの採用も続々と進めております!今回はそんなCrevoに少しでも興味を持ってくださった方々に、少しでも中の情報をお伝えできればとCrevoにまつわる「数字」のデータをご紹介いたします。■従業員数の推移2016年~現在まで、約2倍に成長しました。ここからさらにグロースするフェ...
新卒2人が語るCrevoでの半年とこれから
こんにちは。Crevo人事担当の小山です。平成から令和へと移り変わる節目となった2019年。流行語大賞のノミネート語も発表され、残すところ1ヶ月半となりました。「2019年はどんな出来事があったのだろう」と振り返るいい時期でもあるために、まずは今年4月に入社した19新卒生2名に「Crevoでの半年間」をインタビューしてみました。【新卒プロフィール①】鈴木千穂さん(Chiho Suzuki )宮城県出身 明治大学卒業所属:営業部 インサイドセールスチーム【新卒プロフィール②】本間菜々子さん(Nanako Honma)東京都出身 専修大学卒業所属:営業部 インサイドセールスチーム 「私がC...
動画制作のハウツーやマーケティングをふんだんに詰めこんだ「VIDEO SQUARE」
こんにちは。Crevo人事担当の小山です。今回、よく社内でランチをともにするマーケティング部の桑田さんが運用しているCrevoのオウンドメディア「VIDEO SQUARE」について話を聞く機会があったので、フィードに書かせていただきます!まずは、オウンドメディア(Owned Media)というワード聞いたことある方は多いかと思うのですが、例えば人事界隈でも「Owned Media Recruiting」という自社サイトを使って行う”採用手法”が流行っていたりもします。自社独自のデザインや伝え方ができるので、ブランディングとして力を入れている企業も増えています。これまで1,000社以上の動...
大手映像プロダクションでは出来なかった、肌触りのある映像づくりへ| Crevo社員インタビュー#5
今回の社員インタビューは、コミュニケーション企画部プロデューサーの石原宏樹さん。名実ともにCrevoの制作チームの要となっている石原さんに、大手映像プロダクションからベンチャーに転職した背景や仕事に対する想いを少しだけ聞いてみました。好きだった映像業界への一歩TYOという大手映像プロダクションにアルバイトから入ったのが最初です。大学では映画制作サークルで映画を撮っていたり、もともと映像や広告が好きだったこともありCM業界を選んだんです。プロダクションマネージャーの仕事は、イメージ通り深夜作業や徹夜が多かったり、辛い経験もたくさんありましたが、チーム一丸となって映像のこと、広告のことを考え...
クリエイターと共に創るイベント『Crevo Night 2019』初開催!!
こんにちは。Crevoの人事担当 大谷です。2月19日に渋谷のTRUNK BY SHOTO GALLERYで「動画を愛するすべてのクリエイターに、スポットライトを」をテーマに「Crevo Night 2019」を開催しました。総勢約150名の方にご来場いただき、大盛況なイベントとなりました!そもそも『Crevo Night』とは・・・「動画を愛するクリエイターに特化したクリエイターのためのイベント」です。集った多くのクリエイターとビールを片手に交流できる場をメインとしながら、ノミネートされたクリエイターの2018年制作作品をテーマに、クリエイティブについて、意見を交わし学び合うイベントで...
お台場のユナイテッド・シネマを貸し切って・・・Crevoがやらかした!!!
Crevoで初めてブログを書きます。2017年1月から人事でCrevoにジョインした山口と言います。これから私が書くこともあると思いますので、暖かい目で見守ってください。よろしくお願いします。Crevoでは毎月月初にキックオフを行います。しかし、4月と10月は上半期と下半期の始まりということもあり、振り返る内容もこの先のアクション共有も普段のキックオフと比べると情報量が多くなります。その為ちょっと趣向を凝らしたキックオフになっています。ちなみにこれまでは撮影スタジオやライブハウスで開催されていました。Oさん「4月にキックオフやるけどどうしようか?」山口「ん???」社長「Crevoっぽいと...
【社長インタビュー】新サービスColletとは?新サービスについて社長がお話します(前編)
こんにちは!採用担当の大久保です。Crevoでは9月に新サービスのリリースを出しました。"動画制作に業務改革を!システムで効率化し生産性を上げる動画制作プラットフォーム『Collet(コレット)』をリリース。併せて総額3.1億円の資金調達を実施"今回は代表の柴田さんにインタビューし、実際にColletというサービスで何かできるのか、サービスリリースの裏話などを伺いました!・Colletというサービスについて教えてくださいColletは"労働集約的になりがちな動画制作を、ツールを導入してもらうことで業務改革をして合理的に動画制作を行っていただくことができるプラットフォーム"です。Colle...
【社員インタビュー】プロダクトマネージャーになぜCrevoで働くことにこだわるのか聞いてみた
こんにちは! Crevo株式会社にて採用担当をしている大久保です。今回はプロダクトマネージャーをしている中村さんにインタビューさせていただきました。Crevoに入社した経緯や業務内容などを聞く中で見えてきた、動画の可能性や中村さんの感じるお仕事のやりがいなどについてフォーカスしてお伝えいたします。・大学生のときは何をしていましたか?大学では動画の符号化効率について研究していました。動画データは重いので圧縮するのですが、いかに品質を落とさず圧縮するかがテーマでした。大学の入学式でよさこい踊りを見て興味を持って、自身もよさこいを始めました。自分たちの踊っているところの動画を撮るときにも、学ん...