注目のストーリー
成長
俺たちについてこい!~人生に遅すぎるなんてことは一つもないんだぜ~
どもども、おでん食べるときに、ちくわでおでんのお汁を吸うのをやめられない塩野です。みんなストローとして当たり前にやってると思ってました。最近ですが、社員の皆さんにお会いすると「ブログ見てます!!」「いつも見てます!!」「笑いました!」などのお言葉もらえてとてもうれしいです<(_ _)>しかも、僕のお母さんに見せました!とか家族と読んでます!など恐れ多いお言葉まで頂きました。極めつけは「私の彼氏がデート中に塩野さんのブログ読みだすんですけど!」とありがたいクレームまで頂きました。しかしそれはまずいです。大惨事になりかねない。彼氏さん、もしこの記事も読まれていましたらデートの時はどうか携帯は...
経営者や成功者だけが知る”情けは人のためならず”の意味とは・・・
やほやほ。こんにちは。先日、歯医者に行きましたところ、先生から(絶対45歳くらいなのになんか美魔女みたいにかわいい人)「塩野さん、歯はつるピカで綺麗なんだけど、歯茎が死んでるわね。歯医者さん怖いと思うんだけど、頑張って通ってね。涙」と、幼稚園児のように優しく接してもらいました生後33歳と20日あまりの赤ん坊でございます。歯茎死んでるのに歯が綺麗ってどういうことや!根っこ死んでるのに綺麗なお花咲かせてる植物でさえも見たことないわ!VIVA! SEIMEIRYOKU!!そんな、赤ん坊の私には大好きな殿がいます。(急に、恋バナ?需要ないのに?)それは、弊社日本通信サービスの会長でございます。会...
人には必ず這い上がる力が備わっていると実感できた出来事
ドゥルルルルルルルルルルルルルル....パァン(ケツドラムでドラムロールするしおちゃん)はい、こんにちは、今日も始まりました食べ物もファッションも新ジャンルを開拓したいけど、結局はいつも同じところに落ち着く塩野です。一人でこうして思ったことを書いてる時間が割と幸せなのですが、投稿するとたまーに、「あなたの記事が9位にランクインしました!」などありがたい通知を頂くのでウホウホと思ってランキングを見に行くと、そこには文章の猛者とも呼べるハイスペックな方々たちの、なんとも神々しく細目にしないと直視できないような素晴らしい記事が並んでいるではありませんか。どもどもみたいな挨拶で書き出してる人もい...
無知の知と無知の無。あなたはどちらですか?
いょ〜ぉっ パァン(突然一丁締めをしだすしおちゃんだ)前回の記事からやたらと、しおちゃん推しを一人でしているわたしだが、誰にも呼ばれることなく自分でもたまに忘れているので、こうして文字にすることで自分がしおちゃんの愛称で呼ばれたい熱を再燃させているのであります。今日も今日とて厳粛に、塩野さん。と呼ばれております。そんなわたしだが、毎日毎日が知らないことの連続でなんだか自分が小さな人間、、いや大きくなったつもりはないのだが、なにせ身長が172㎝もあるもので、頭が高いと言われて育った小学生時代、自分がなんでもできるんじゃないかと勘違いして、なりたい将来の夢(職業)にどや顔で「魔女」と書いたの...
愛社精神について思うこと
藤田さんのお言葉がヒシヒシと自分にも響きます。ー---サイバーエージェント代表取締役 藤田晋「愛社精神」という言葉に「ダサい」というイメージを持つ人もいるかもしれません。でも、人生の大半を過ごす自分の会社に対して、愛社精神を持てないというのは、よく考えると悲しいことのような気もします。ー---https://shuchi.php.co.jp/article/9211?p=1(参照)私も入社当初は、愛社精神などありませんでした。でも、今は会社の良いところも悪いところも全部含めて、愛おしい。愛着を持てるようになったのは自分の不完全さを認めることができたときでした。それまでは、自分は未熟である...