注目のストーリー
コンサルティング
社名変更のお知らせ
株式会社日本通信サービスは2023年11月1日付で、株式会社CONSCIENCE(コンシエンス)へ社名を変更致します。▽社名変更の背景“株式会社日本通信サービス”、“日通”、“NCS”など、たくさんの方々に親しまれた社名・呼び名でございますが、通信業界からシフトチェンジし、今後益々の幅広い業界への参入と飛躍、そしてコンサルティング会社として、企業イメージをより明確化することを目的に、変更を決定いたしました。▽2つの意味❶「良心・誠実さ」を意味する英単語“CONSCIENCE”❷「CONSULTING (コンサルティング) × SCIENCE (科学)」から成る造語“CONSCIENCE”...
「ステータスを求めるのは自分に中身がないから」“自分という看板”を得た新卒4年目マネージャーの話。
今回取材したのは、現在人事コンサルティング部門をリードする山梨さん。入社後、訪問営業や人事職を経て現在の人事コンサルティング部門へ。異色の経歴を持つマネージャーの想いを取材しました!山梨(Yamanashi)ビジネスコンサルティング本部 マネージャー明治大学理工学部出身で2020年に新卒でNCSへ入社。大学在学中は、ヒッチハイクやバックパッカーとして東南アジアを旅し、学生団体の立ち上げ等を行う。その経験を経て、自らの裁量で仕事をしたいと思いNCSへ入社。入社前、内定者同士で競い合うプログラムでは約150人のメンバーから1位を獲得。入社後、訪問営業や人事職を経験し、ビジネスコンサルティング...
【モルガンではなくNCSへ】履歴書に落書きされたあの日から“夢”を追うマネージャーの想いとは。
今回取材したのは、現在パラリーガル事業部でマネージャーを勤める和地さん。実はもともとプロサッカーチームから内定、そしてモルガンスタンレーからも内定をもらいながらもNCSへ入社した異端児。どのような想いで入社し、5年目を迎えた今どのような想いで働いているのかを聞きました。和地(Wachi)アカウントマネジメント本部 パラリーガル事業部所属 マネージャー日本体育大学出身。サッカー一筋13年で、大学時も体育会サッカー部に所属。大学3年時にはプロサッカーチームから内定をもらうもケガの影響で就職を決意。大手証券会社ではなく当時ドベンチャーのNCSへ入社後、回線営業、訪問営業などを経験しトップクラス...
【豪華客船のフロント事業創りへ】新卒4年目マネージャーが描く未来と決意とは。
今回取材したのは、現在人事(HR)コンサルティングの部門で採用と教育支援に従事する田中さん。新卒1年目からHRコンサルティング事業部立上に従事し、組織や仕組みを創りながら多くのクライアントを支援する4年目のマネージャー。ボロボロの船だったNCSを豪華客船のように大きくして、社内の可能性をもっと大きくしていきたいと野望を語る田中さん。そのキャリア観やNCSの魅力について聞きました。・田中(Tanaka)・ビジネスコンサルティング本部 (HR)所属 マネージャー2020年大阪電気通信大学卒業後、NCSへ新卒入社。15年間野球一筋で大学時代も体育会野球部として活動。新卒入社時から現ビジネスコン...
【お知らせ】コーポレートロゴリニューアル
2022年11月1日より株式会社日本通信サービス(以下NCS)のコーポレートロゴをリニューアルいたしました。リニューアルの背景NCSは2011年の創業以来、「人で日本一のベンチャーへ」のVISIONや「常に志め」の理念のもと活動してまいりました。旧ロゴのカラフルな水玉は「人」や「個性」を表し「たくさんの個性が集まる事で大きな輪(チーム)を創る」をテーマとしておりました。創業3名マンション一室から始まった組織は、現在で人数も増え大きな輪は広がり・・・そして、今後組織として更なる進化を求められているタイミングとなっています。2022年、人材領域での教育コンサルティングの始動。営業支援領域でも...