注目のストーリー
すべてのストーリー
「こんなインターンは嫌だ!」ようやく出会えた挑戦できる環境。だからQaseeが好き。(インターン生インタビューver,2)
皆様、新年明けましておめでとうございます!!Qasee採用担当の古座岩です。2025年最初の投稿となります。本年も皆様にQaseeのファンになっていただけるよう、どんどん投稿していきます!2025年第1号の記事は、昨年末Qasee初のビジネス職として入社してくれた、セールスインターンの山本亜依さんです!!持ち前の明るさと素直さで、がんがんアクションしてくれてます!なんと、架電開始初日で1件アポ獲得!!インタビューもたくさん答えてくれたので、ぜひ最後まで読んでいただけますと嬉しいです!Qaseeで長期インターンを始めたきっかけと理由Qaseeで挑戦してみたいことインターンをしようか迷ってい...
\\緊急速報//「DX総合EXPO大阪にて1200リード獲得!」なぜ1ブースで1000を超えるお客様と繋がることができたのか。(月刊Qasee特別号)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩(ジャケット着てるイケ男)です。気がつけばもう年末ですね!皆様、2024年はどんな一年でしたでしょうか??実は、私自身もこの8月にQaseeにジョインしたばかりなんですが、Qaseeの皆様のおかげですぐに馴染むことができました。セールスシニアリーダーとして入社させていただきましたが、採用業務やマーケ業務など手を挙げればなんでも挑戦させていただける環境で、裁量を持って仕事をしたい自分にとっては最高の2024年になりました。Qaseeとしても、新規上場にむけてn-3期を迎え「上場」という言葉が絵空事ではなく、現実味を帯びてきているなと実感する一年となりま...
「Qaseeで創りたい未来がある」連続起業家が思い描く、上場の先にあるものとは(代表インタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回はQaseeの生みの親である、ファウンダーでありながら代表取締役CEOを務める村田のインタビュー記事になります!Qaseeに対する想いが詰まっています。ぜひ、一人でも多くの方に読んでいただけると嬉しいです!!代表取締役CEO/村田敦(むらた・あつし)経歴Qasee創業の背景と理由Qaseeを通して創造したい未来未来のQaseeメンバーへ経歴高校卒業後、警察官として約10年勤務後、2017年:AI,ブロックチェーン関連のシステム開発を行う株式会社ゼロフィールドを創業。2019年:ゼロフィールド社のサービスとしてQaseeプロダクトをローンチの...
「きっかけはキャリアの焦り」上場を本気で目指すQaseeで挑戦したい!子育てママの奮闘記。(経理メンバーインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回は、今月11月に入社されたばかりのH・Mさんの入社インタビューです!経理として入社されたH・Mさんですが、すでに持ち前のコミュニケーション能力とチャレンジ精神でQaseeを支えてくださっています!子育てもしながら、新たな環境で挑戦するママの奮闘記です。ぜひ、ご覧ください!自己紹介Qaseeに入社した背景と理由Qaseeで挑戦したいこと最後に自己紹介現在3歳の子供を育てており、毎日仕事と子育てに励みながら充実した日々を過ごしています。まだまだ仕事も子育ても奮闘中ですが、仕事では毎日新しい学びがあり、子育ては子供と一緒に自分自身も成長させてもら...
「Qaseeに魅了されて」0→1を本気で作りたい方に来て欲しい(カスタマーサクセスMgrインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回は2023年04月入社、カスタマーサクセスマネージャーの中曽根 有樹にインタビューしました!マネージャーとして組織を牽引している中曽根が普段意識していることや、未来の仲間に向けたメッセージを発信してくれました。Qaseeのことに少しでも興味・関心あるよ!という方は、ぜひご覧ください!!1_Qasee入社理由2_Qaseeのポテンシャル3_働きやすい環境づくりのために4_これからQaseeへジョインしてくださる方へ1_Qasee入社理由まずは、冒頭簡単にQaseeに入社を決めた決め手を教えてください!Qaseeに入社を決めた大きな理由は、その...
「だから僕はQaseeにいる」20代をQaseeに捧げ、上場のキーマンとなる。(セールスシニアリーダーインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回は、なんと自分の記事になります!笑セールスシニアリーダー&採用担当を務める私、古座岩武史のインタビューをご紹介します!新規法人営業(セールス職)に興味・関心がある方はぜひご覧ください!可能性しかない環境Qaseeの魅力今後の目標未来のQaseeメンバーへ可能性しかない環境Qaseeに入社を決めた理由は3つあります。1つ目の理由は「サービスの可能性」です。Qaseeを一言で表すと、正確かつ簡単に工数管理ができ、それを基に組織改善ができるツールです。働き方が多様化しつつあるこれからの社会にとって、さまざまな労働環境や条件にフィットするツールだと...
「Qaseeを卒業します」一人でも多くの人に知ってほしい。最高の環境がここに。(退職エントリー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回はQaseeとして初めての試みとなりますが、卒業するメンバーに退職エントリーを書いていただきました!セールスとして大活躍していただいていたG・Yさんですが、家庭の事情によりどうしても卒業せざるを得ない状況になってしまいました。そんなG・Yさんに、思いの丈をぶつけていただきました!!ぜひ、ご一読いただけますと幸いです!!<入社を決めた背景と理由><Qaseeの魅力>サービスの独自性短期間で多くの経験ができる新しい働き方ができる<Qaseeに合う人(むしろなければ合わないかもしれません)>前向きな人たくさんのアンテナを持つことができる人自分の意...
魅力あるプロダクトだからこそ、より価値を高めたい(エンジニアMgrインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です!今回は、エンジニアチームでMgrを務める富田祐貴さんにインタビューをしました!Qaseeのエンジニアに興味・関心がある方は必見です!二人の経営者との出会いとプロダクトへの期待Qaseeのプロダクトにおける魅力プロダクトの価値を高めていくQaseeでより良い働き方に変えていく二人の経営者との出会いとプロダクトへの期待以前は大手企業に勤めていましたが、個人の裁量がほとんどなく、周囲からの刺激も少ない環境でした。この環境下においての自身の成長に不安を感じていた時に、Qaseeの採用面接を受けました。面接を通じてCTOの平嶋と代表の村田に出会いました。...
より社会に求められるプロダクトに成長させていく(エンジニアMgrインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です!今回は、エンジニアチームでMgrを務めている宮本大悟にインタビューをさせていただきました!Qaseeのエンジニアチームの魅力・ビジョンを知りたい方はぜひご覧ください!!エンジニアから見たQaseeの魅力Qaseeのプロダクトを発展させるためにエンジニアから見たQaseeの魅力Qaseeは、従来の業務管理ツールとは一線を画したプロダクトです。多くの業務管理ツールでは、ユーザーが手動で業務内容を入力したり集計する必要があり、これがユーザーにとって大きな負担となっていました。しかし、Qaseeでは、業務データを自動で入力、集計できるので、ユーザーの負...
「なんとしてもQaseeを上場させる」メンバーと創造する次のステージとは(CFOインタビュー)
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回は2024年1月に着任した、CFO岩崎のインタビューを紹介させていただきます!CFO/岩崎海吾(いわさき・かいご)経歴SMBC日興証券、EY新日本有限責任監査法人を経て、ベンチャー企業にてCFOを2社経験。その後、渡仏しHEC ParisにてMBAを取得。2024年1月、Qasee株式会社のCFOとしてジョイン。経歴利用者からQaseeをつくる側への転向を決意メンバーと共に2028年Qaseeを必ず上場させる未来のQaseeメンバーへ利用者からQaseeをつくる側への転向を決意元々はQaseeを利用しているユーザーでした。当時、代表の村田が...
迷っているなら飛び込もう!実践でしか得られないものがここに。(インターン生インタビューver,1)
こんにちは!Qasee採用担当です。今回の記事は、エンジニアチームに所属しているインターン生の業務内容をお伝えします。エンジニアチームのインターン生がどんな業務をしているのか疑問に思っている方や、Qaseeの長期インターンに興味がある学生は必見です!!今回は、第一弾ということでエンジニアチームの阿部 千弘さんです!きっかけ・背景エンジニアインターンの業務内容エンジニアインターンの魅力応募を迷っているあなたに一言!きっかけ・背景まずは、Qaseeでインターンを始めようと思ったきっかけを教えてください!僕がQaseeでインターンを始めたきっかけは、アプリ開発に対する興味があったからです。...