1
/
5

採用に向けた企業理解促進のため、Notionでエントランスブックを制作しました

Fracta Leapにご興味をお持ちいただいた方、ご興味を持ってもらいたい方向けに、私たちのことをより知っていただきたいと思い、Notionで「Entrance Book(エントランスブック)」を制作・公開しました!

▼Fracta Leap Entrance Book(会社紹介)
https://fractaleap-career.notion.site/Fracta-Leap-Entrance-Book-447d864c2f4d4552beedaff039c70abd

▼Fracta Leap Entrance Book for Engineer(エンジニア向け会社紹介)
https://fractaleap-career.notion.site/Fracta-Leap-Entrance-Book-for-Engineer-796aa57a7206478b9932bdbc2fdb6504

※エントランスブックとは、ベンチャー企業向け採用ブランディング事業を展開する株式会社ポテンシャライトが提唱する採用施策。企業情報のオープン化が加速する中で、候補者に対して「適切なタイミング」で「適切な情報」を提供することを試行錯誤した結果誕生。

(参考)ポテンシャライトから生まれた「Entrance book(エントランスブック)」 19選 +番外編
https://note.com/pote_academy/n/nb711438ff17d

①制作の経緯 / 採用の課題

Fracta Leapは「水処理(水インフラ)」領域で事業展開を行っています。

水は私たちの生活に欠かせない、身近な存在です。しかし「水処理」となるととたんに専門的な話に聞こえ、イメージがわかず、遠い存在に感じてしまうのではないでしょうか。また水インフラが整っている日本の生活の中で、年々世界で深刻化する水不足問題について危機感・課題感を感じていただくことは容易ではありません。

さらに当社ではファーストプロダクトを鋭意製作中ということもあり、お見せできるプロダクトもない状態のため、事業領域や課題に興味を抱いていただける候補者に対しても、具体的なアプローチという「訴求力」でも欠ける状態でした。

この「事業理解」「課題感」「訴求力」をしっかり表現・発信することが、当社の一つの採用課題だと考えていました。

②エントランスブックに着目した理由

エントランスブックは、採用市場での企業情報のオープン化が加速する中、ポテンシャライト様が候補者に対して「適切なタイミング」で「適切な情報」を提供することを試行錯誤した結果生まれた採用施策の一つです。

テキストベースで制作でき更新が容易であること、そしてカジュアル面談前に網羅的〜詳細まで企業を紹介できることなどから、当社では今回この施策を選択しました。

引用:https://note.com/ayumiii7/n/n32d23bcbb2ba

元々当社は企業としての思考・価値観の軸は持っているのですが、少数精鋭で一人一人の影響が強く柔軟性が必要なフェーズでもあるため、エントランスブックの着手および運用ハードルの低さもマッチしていると考えました。

エントランスブックはNotionに限らずnoteなどブログ風に制作されているケースもありますが、当社では可読性を考慮し、NotionでWebページ風の構成で作ることにしました。

③制作過程

今回はポテンシャライト様にブランディングの整理から着手、伴走いただきました。

企業の現状ヒアリングやメンバーのインタビューからスタートして、5P+CGMのフレームワークで強みや魅力を整理してブランディングの方向性を固めたのち、ブックの構成を検討しました。

当初エントランスブックに全てを盛り込む方針で考えていましたが、1つのブックで情報が過多になってしまうため、情報ごとにコンテンツを分け、「エントランスブック(会社の紹介)」「メンバーパーソナルブック(メンバーの紹介)」「ウェルネスブック(制度や福利厚生の紹介)」の3つのブックに分けることになりました。

▼Member Personal Book(メンバー紹介)
https://fractaleap-career.notion.site/277f9ce3e7994908a881c53571be8a62?v=cd44cda90d0a4525bb7a90170e60d6f0

当社にはコンサルやエンジニア出身の者が多いため、これまで面談前は「堅いメンバーが多そう」という印象を持たれがちでしたが、ポテンシャライト様のアドバイスをいただき、メンバーパーソナルブックを人柄が見える構成に仕上げることでだいぶ見られ方が変わりました。メンバー同士のコメントなども、社内メンバー間の仲の良さを表現できたのではないかと考えています。

▼Wellness Book(制度や福利厚生の紹介)
https://fractaleap-career.notion.site/Wellness-Book-b51ce60525a249c8b5c282b258df2b74

当社では設立2年目のスタートアップながら、メンバーの声を反映し、各々が最大限力を発揮できるよう社内制度や福利厚生をしっかり整えきましたが、2年目というフェーズからその体制に対し、これまで選考時に不安に感じられる方も多かったのも事実です。ウェルネスブックでは、2年目とは思えないほど考え込んでいる当社の組織体制について言語化し、企業としての姿勢を形にできたと思います。

「エントランスブック」「メンバーパーソナルブック」「ウェルネスブック」の3つが揃ったのち、当社には専門的な職種が多いため、より各ブックの訴求力を高めようと、エンジニア向けには開発体制を記載した別ブック「for Engineer」を制作することにしました。今後はデータサイエンティスト向けなども検討しています。

④活用と効果について

当社では候補者に面談/面接前に読んでもらうのみならず、エージェント様にも配布したり、スカウト文面にURLを記載するなどして利用しています。

リリース早々スカウトへの返信には、「社会的な意義を感じた」「メンバーの多彩さにワクワクした」「思い描いている開発組織に近く、ここで働いてみたいと率直に思った」など、候補者からこれまでとはまるで違う反応が見られ驚いています。制作して良かった!

⑤絶賛募集しています!

Fracta Leapでは、各ポジション絶賛積極採用を行っています!ぜひお気軽にお話を聞きに来てください。

私たちと一緒に、デジタル技術によって産業構造を変えるようなインパクトの大きい社会課題に挑戦していきましょう!

Fracta Leapからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
Fracta Leapでは一緒に働く仲間を募集しています
29 いいね!
29 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Naoki Kamoharaさんにいいねを伝えよう
Naoki Kamoharaさんや会社があなたに興味を持つかも