注目のストーリー
すべてのストーリー
本当に自信のあるプロダクトを広めて最強の営業を目指したい 【FS社員インタビュー】
ABABA広報の尾上です。 就活市場で新たな挑戦を続けるABABAメンバーの人となりをお届けするインタビュー。今回はフィールドセールスの中山さんです。 負けず嫌いな中山さんの「本当にいいプロダクトをきちんと広めたい」という熱い思いが垣間見えるお話をぜひご一読ください。■負けず嫌いの根源?バスケ少女だった学生時代 小学校のころからバスケをずっとやっていて、特に高校時代はバスケが恋人でした。他のスポーツを習ってた時期も一瞬あったんですが、すぐに飽きちゃったんです。唯一ハマったのがバスケでした。そこで養われたものかもしれないですが、どこにいっても負けず嫌いって言われてきて、ABABAに採用さ...
人生最大級の挫折を味わった就活 次は自分が救う側に【FS社員インタビュー】
ABABA広報の尾上です。就活市場で新たな挑戦を続けるABABAメンバーの人となりをお届けするインタビュー。今回はフィールドセールスの川井さんです。就職活動で人生最大級の挫折を味わったという川井さん。新卒から2社は就活とは無縁の業界で働いてきましたが、ABABAに転職して「自分の原体験と合っていて、来るべくして来たのかもしれない」と話していました。そんな川井さんの挫折エピソードと今の働き方について詳しくお聞きしました。■社会人になるまでの経歴 出身は香川県の高松市です。3姉妹の末っ子で、小さい頃は「お姉ちゃんに負けたくない!」という負けず嫌いなタイプでした。 中学生のときから吹奏楽部に入...
【業務内容紹介】インサイドセールスのお仕事、大公開!
ABABAは、就活生スカウトサービス『ABABA』を通じて、多くの企業の採用成功をサポートしています。中でも「インサイドセールス」は、顧客となる企業と最初に接点を持つ「ABABAの顔」として重要なポジションを担う仕事です。今回は、インサイドセールスの具体的な仕事内容について詳しくご紹介します。インサイドセールスとは?ABABAのインサイドセールス(IS)は「企業の新規開拓」をミッションとしています。事業の特徴として、就職活動中である学生の登録数と、新卒人材を求める企業数のバランスを取り、より多くのマッチングを創出する必要があります。そのために、ABM(アカウントベースドマーケティング)を...
【月間MVP】新たな歴史創出を評価されたMVPは誰!?(2024年12月度)
ABABA広報の尾上です。ABABAでは毎月、社内で設定しているミッション・ビジョン・バリュー「隣人を助けよ」「いいザコでいよう」「尖ろう」「10倍成長思考」を最も体現していた人を全社投票で決め、MVPとして表彰しています。投票の際に寄せられたコメントからメンバーの頑張りやABABAのカルチャーを見ていきましょう!12月度バリュー大賞!フィールドセールス川井さん!普段から明るく楽しい雰囲気で仕事をしている印象!見ているこちらも明るい気持ちになり、本人無意識かもしれませんが自然と「隣人を助けよ」ができる方なのではと思っております。忘年会の幹事を率先して立候補し、目的意識を持って取り組んでく...
【年間表彰】尖ろう、いいザコでいよう、10倍成長思考…今年最もABABAを体現したのは誰だ!?
ABABA広報の尾上です。年も明けて半月ほどが経ってしまいましたが、2024年の年間表彰の話をしたいと思います。2023年の末には15名ほどだった正社員も1年で40名近くに…。組織の拡大に合わせて日々大きな変化の連続だった中で大きな成果を挙げたり、ABABAのミッションやバリューを体現しつづけたメンバーが今回の表彰の対象となりました。設けられた賞はこちらの5つ。ボードメンバーによる協議の末、受賞者が決められました。どういった人が表彰されているかを通してABABAのカルチャーを少しでも知ってもらえるとうれしいです。さは早速見ていきましょう!■MIP(Most Improvement Pla...
スタートアップに知り合いを誘うってぶっちゃけどう!?リファラル制度を使った人に聞いてみた
ABABA広報の尾上です。絶賛採用強化中の弊社では、既存のメンバーから見て「この人ABABAで活躍できそう!」というメンバーを仲間にしていくため、リファラル支援制度を実装しています。ただ、制度があるとは言われても「創業5年目、正社員まだ40人くらい」のスタートアップに知り合いを誘うって実際めちゃくちゃハードル高くないですか?仕事って人生の中でも超絶大きい要素ですし。ということで今回は実際にリファラル制度を活用して友人をABABAに招いたメンバーと、リファラル経由で入社してくれたメンバーに「ぶっちゃけどうだった!?」という話を聞きました。■友人をABABAに招いた人タレントコンサルティング...
今年も毎月やります!新入社員、表彰、昇格人事…1月入社式&月初会
2025年一発目の入社式&月初会の様子をお届けします!今年も毎月新しい仲間を迎えられるよう頑張るぞー!■新年のご挨拶まずは代表の久保から新年のご挨拶です。だいたいどの企業でもこうした年頭の挨拶では『今年は勝負の年です』という話をすると思うんですが、ABABAの2025年は他のどの企業よりも勝負の年です。去年は自分たちだけではなく投資家の皆さんにも驚かれたほど成果が上振れた一年でした。今年は当然それ以上の成果を求められることになるのですごくハードな年になると思います。力を合わせて高い目標に向かって頑張りましょう。年末年始に多くの本を読みましたが、どの本にも「結局最後は人だ」ということを書い...
「これまでやってきたのは仕事じゃなくて作業だったんだ…」超絶データドリブンのインサイドセールス
ABABA広報の尾上です。今回はお客様との最初の接点作りを担うインサイドセールス部門より、メンバークラスの2名に日頃の業務内容やABABAのISの特徴について話を伺いました。■廣瀬裕哉さん不動産仲介会社のコンサルタントを経て2024年3月にABABA入社。2024年6月度MVP。■田中優梨さん人材系企業のインサイドセールスを経験後2024年9月にABABA入社。2024年9月度MVP。■徹底分析で高いKPIに挑む Q:最初に2人の担当している業務について教えてください廣瀬「入社した直後はまず架電から始まって、少しずつ全体の方針設計みたいなところにも携わるようになり、ABABAのためにIS...
オフィス移転!マーケ強化!結婚ラッシュ!写真で振り返る弊社の1年
なんで今更2024年の振りかえり?と思うかもしれませんが、こちらは年末にnoteにあげた記事の転載なのでそうなっています。ご容赦ください。1月■アクセラレーションプログラムで企業賞獲得アクセラレーションプログラム「未来X」の最終審査会にて2つの賞をいただきました。■ピッチコンテストで東京都知事賞を獲得月末には東京ベンチャ企業選手権大会にて創業5年未満・売上高1億円未満の企業がエントリーする「ヒヨコーン部門」の最優秀賞(東京都知事賞)をいただきました!■WBSで特集を組んでいただき鬼バズり画像はめちゃくちゃ無断転載になる内容を含むので差し控えますが(画像で振り返るとは)、テレ東『WBS』に...
社員倍増スタートアップ CEOと執行役員が語る組織文化の考え方
ABABA広報の尾上です。去年は社員の数が大幅に増え、エンゲージメントの維持が組織の大きなテーマになったのではないでしょうかということで、組織作りをリードしているCEO中井さんと執行役員杉原さんに話を聞きました。■中井達也株式会社ABABA代表取締役CEO。共同代表の久保とこれまでにも2つの事業の立ち上げに関わり今に至る。ABABAで一番熱い漢!!■杉原航輝新卒から一貫して人材業界で法人営業、採用コンサルタントなどを経て2023年にABABA入社。現在は執行役員として採用・セールスの部門を管轄。忘年会でお店の店員さんに褒められるくらい司会が上手い。■組織急拡大で何が変わったかQ:2024...
ほぼ2人で800社成約!月次成約率6割を叩き出したフィールドセールスの2024年
ABABA広報の尾上です。弊社は新卒向けダイレクトリクルーティングサービス『ABABA』と、就活版全国共通模試『REALME』を提供しています。今回はそんなプロダクトたちをお客様に導入していただくための役割を担うフィールドセールス(=FS)部門のお二人に2024年を振り返りながら、ABABAのFSについて語っていただきました。浅妻隼誠さんABABAをユーザーとして使っていた元人事。2社で採用担当の経験を経て2023年にABABAへ。カスタマーサクセス(現タレントコンサルティング)とFSの兼任を経て今年からFS専任に。ABABAのムードメーカー!中井亨さん証券・IT・広告などさまざまな業界...
【後編】FS×IS×マーケ昇格メンバーが語る チーム作りの展望と求職者へのメッセージ
ABABA広報の尾上です。今回は昨日に引き続き、10月にリーダー・マネージャーへの昇格を果たした3名のクロスインタビューをお届けします。▼前編や3名のプロフィールはこちらから■リーダー・マネージャーとして感じるやりがいQ:マネジメントをする中でやりがいを感じたり嬉しさを感じるのはどういうときですか?中井「メンバーが成果を出した時がうれしいです。それに尽きる。」中村「メンバーが自分の期待を超えてきた時はうれしいですね。期待値の150%くらいのアウトプットが来たときは鳥肌が立つ感じがします。」中井「他の部門の人からメンバーを褒められたときもうれしいです。」中村「メンバがー結構"ABABA入っ...
【前半】FS×IS×マーケ昇格メンバーが語る ABABA流のメンバー育成
ABABA広報の尾上です。先日(と言ってももう2ヶ月近く前)の内定式に合わせて昇格人事が発表されました。▼そのときの様子はこちら今回はリーダーとマネージャーに昇格した3人をお呼びして「マネジメントレイヤーから見たABABA」というテーマを中心にお話してもらいました!それぞれの業務内容などは以下の個人インタビューをご覧ください。1人目フィールドセールス部門リーダー中井さん2人目インサイドセールス部門マネージャー中村さん3人目toCマーケティング部門マネージャー樋口さん■昇格が決まって…Q:昇格までの道のりを振り返ってみてどうですか?中井「入社から半年での昇格だったんですが、めちゃくちゃ怒涛...
【メディア露出まとめ】地上波・全国紙・有名雑誌…多数ご紹介いただきました!
ABABA広報の尾上です。この度はABABAにご関心を寄せていただきありがとうございます。弊社は新卒向けダイレクトリクルーティングサービス『ABABA』と就活版全国共通模試『REALME』を提供しているいわゆるHRtech領域のスタートアップ企業です。正社員数は40名ほどとまだまだ小さなスタートアップですが、ありがたいことにメディア露出やアワード受賞の機会に多く恵まれ、みなさんに知っていただくきっかけをいただいております。メディアで取り上げていただける=世間の人々にとって有益な情報であると判断いただけている、ということ言い換えられます。ABABAがどんな切り口で社会にとって有益であると思...
採用活動に伴走!カスタマーサクセスのお仕事
ABABA広報の尾上です。今回は"企業様に『ABABA』をご活用いただくにあたっての要!”の役割を担うカスタマーサクセスのお仕事について掘り下げていきたいと思います。そもそも カスタマーサクセスとは?カスタマーサクセスとは、読んで時のごとくお客様(カスタマー)に成功体験(サクセス)を提供するための役割を担うポジションです。カスタマーサポートとの違いは何なのかということがよく疑問として挙げられますが、説明すると以下のようになります。企業によってはカスタマーサクセスという名前の部門でカスタマーサポート的な業務を行なっている場合もありますが、ABABAでは言葉の意味に沿った業務内容になっていま...