就職活動の当たり前を壊し、日本の採用史を前進させる。
私たちは新卒採用市場で ・最終面接まで進んだ学生だけにアプローチできるスカウトサービス『ABABA』 ・就活版全国共通模試『REALME』 を提供している創業5期目のスタートアップ企業です。 4期目で昨対比6.3倍成長を遂げました。
価値観
「誰が言ったかではなく、何を言ったかを重視する文化を継続する」
ABABAでは、役職を問わず個々のメンバーの強みを活かすためにはどうすればよいかという軸でマネジメントが行われています。メンバーからの意見を積極的に採用し、困難なことでもチャレンジの機会を作り、失敗したとしてもその挑戦を賞賛する…いずれもABABAらしい文化です。
自身の成長が会社の事業成長に直接繋がることを実感できるこの時期だからこそ、ABABAでの仕事に誇りを持って働けるメンバーがひとりでも多く生まれるよう支えていきます。
執行役
「ユーザーの課題を探る本質思考と本質の実現に向けたHow思考」
ABABAの意思決定の軸は「短期的な売上」ではなく、「本質的な課題を解決すること」に置いています。
そのため、中長期的には採用市場の硬直化した課題を解決することができると考えています。
既存大手企業が作り上げてきた「当たり前」を全て刷新し、新たな文化をこの日本に根付かせていきましょう。本質的なものだけに視点を当てることができれば、後はどう実現するかだけです。
CEO 中井達也
「経歴に関係なく、お互いをリスペクトし合える強いチームを作る」
強いチームの共通点は「相互リスペクト」が存在していることです。自分の弱みを補完してくれるような仲間が存在し、逆に仲間の弱みは積極的にサポートする。こうしたことを繰り返すことで強いチームを構築できます。
そのため、選考フローの一部では配属部門のマネージャーだけでなくメンバーにも「候補者が自分の弱みやチームの弱みを補完してくれるか」という目線で仲間選びに参加してもらっています。
執行役員 杉原航輝
「プロダクトを0.1%でも今日前に進める。一次情報の共有と活用がABABAの強み」
ABABAは通常の開発手法とは違い「ノーコード*」の技術を活用して開発しています。
* ソースコードを書かずともサービスなどの開発ができるツールの総称。従来の15倍の速度・1/50のコストでの開発が可能になるとも言われる。
また、エンジニアは私一人だけであるため、開発検討〜着手までの意思決定にかかる工数を最小化しています。この強みを活かして改良点は即時反映させ、プロダクトを毎日少しずつ前進させています。
CTO 中田
「一致団結して目標に向かい、仲間の成果を賞賛する文化」
公認会計士としてのキャリアの中で、規模や業界を問わず数多くの企業の社風・文化に触れてきました。
ABABAはこれまで見てきた企業の中でも突出して仲間へ賞賛を送る文化が根付いています。
もちろん個人KPIは用意されていますが、チームや部門のKPIをより意識するように目標や社内評価を設計していて、個人プレーよりもチームワークを意識してもらうことで、全メンバーが会社全体の成果を重要視できています。
CFO 盛島岳
「ABABAに迎える仲間は、その家族ごと一生を添い遂げる気持ちで向き合う」
終身雇用が崩壊したことで、1社のみでキャリアを終えるという考えは薄くなってきています。
しかし、私たちABABAは採用を決めた方と一生添い遂げるつもりで向き合い、その恋人や家族に至るまで幸せな人生を歩めるようにサポートしていきます。
そして、事業を多角化し、メンバーのあらゆるキャリアプランや成長をABABAグループのいずれかの企業で実現できる。そんな世界を目指していきます。
代表取締役社長 久保駿貴
株式会社ABABA のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
【業務内容紹介】インサイドセールスのお仕事、大公開!
メンバーと話せる
今年も毎月やります!新入社員、表彰、昇格人事…1月入社式&月初会
メンバーと話せる
オフィス移転!マーケ強化!結婚ラッシュ!写真で振り返る弊社の1年
メンバーと話せる
社員倍増スタートアップ CEOと執行役員が語る組織文化の考え方
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
株式会社ABABA
東京都目黒区中目黒一丁目1番71号 KN代官山ビル7階 B号室
2020/10 に設立
久保駿貴 中井達也 古林宣光 中田圭太郎 が創業
58人のメンバー
社長がプログラミングできる / 社長が20代 / 1億円以上の資金を調達済み / 3000万円以上の資金を調達済み