1
/
5

ちゅらデータの「カジュアル面談」ってどんなことを聞けるの?〜「よく出る質問 ベスト3」をご紹介


こんにちは、 採用広報の夏目です。ちゅらデータでは常時「カジュアル面談」の申し込みを受け付けています。
ちゅらデータでは、カジュアル面談をちゅらデータに少しでも興味を持ってもらった方に、遠慮なくあれこれ質問していただくことにより、ちゅらデータのことを深く知ってもらい、ご興味ある職種の採用に応募いただくことを促進する大切な機会と捉えています。

どんなことを話すの?聞けるの?

カジュアル面談の場では聞きにくい質問や、もしかしたら選考に影響が出るかも?みたいなきわどい質問も、際限なく受けており、お応えできる範囲でお応えするように心がけています。
例えば、具体的な業務内容のこと、給与など金銭的な条件のこと、ちゅらデータの中の人の人間関係など、いただく質問は様々ではありますが、少しでも不安や疑問を解消したうえで応募いただくことが双方にとってのメリットにつながるという確信をもって、積極的にカジュアル面談を受けるようにしております。

例として、カジュアル面談でよく出る質問トップ3をご紹介します。

【よく出る質問トップ3】第3位:「クレイジー」について

質問例:
「ちゅらデータってクレイジーな人しかいないんですか?」
「クレイジーじゃなくても大丈夫ですか?」
「社員のクレイジーなエピソードを教えてください」

採用ページに「クレイジーな仲間を募集しています」と記載していることもあって、この「クレイジー」に関する質問が第3位です。

ちゅらデータが良く使う「クレイジー」の背景にある1997年Apple Computer社の「Think different」という広告キャンペーンのことを紹介しつつ、人と違った考え方をしてみよう、という意味合いで使われていることを説明しています。

▼参考ブログ

ちゅらデータらしさを象徴する「Be Crazy Award」について | ちゅらデータ株式会社
こんにちは、広報担当の夏目です。ちゅらデータには「クレイジーさを大切にする」カルチャーがあります。現状を肯定せずに人と違った目線で捉え、気がつけば手を動かし、いつの間にか世界を変えてしまうような...
https://www.wantedly.com/companies/company_6549339/post_articles/884282
「入社後、いきなり伝説に!」24年新卒メンバーの活躍を詳しく紹介|クレイジーエピソードまとめ#1 | ちゅらデータ株式会社
こんにちは、 採用広報の夏目です。現在、ちゅらデータでは「26年新卒採用」のエントリーを受付中です!!ちゅらデータは、新卒から先輩を押しのけて活躍してOKの会社ですが、2024年4月に入社した新...
https://www.wantedly.com/companies/company_6549339/post_articles/937408
「入社後、いきなり伝説に!」24年新卒メンバーの活躍を詳しく紹介|クレイジーエピソードまとめ#2 | ちゅらデータ株式会社
こんにちは、 採用広報の夏目です。現在、ちゅらデータでは「26年新卒採用」のエントリーを受付中です!!ちゅらデータは、新卒から先輩を押しのけて活躍してOKの会社ですが、2024年4月に入社した新...
https://www.wantedly.com/companies/company_6549339/post_articles/938859


【よく出る質問トップ3】第2位:「Superフラット組織」について

質問例:
Superフラット組織って本当に上司が社長しかいないんですか?
マネージャーとか管理職の人はいないんですか??


第2位は当社の特徴ともいえる「Superフラット組織」に関する質問です。
詳細は以下のブログで紹介していますが、ちゅらデータには組織という概念がありません。そして組織がないので、当然管理職もいません。ですので、代表の真嘉比の元、全員が横並びで働いています。これは実際に働いてみないとなかなかイメージしづらいかもしれないですね。
とはいえ、可能な限り丁寧に説明しますので、気になる方は聞いてみてください。

▼参考ブログ

社長以外、みな同じ。ちゅらデータの組織構造は「Superフラット」なんです | ちゅらデータ株式会社
こんにちは、広報担当の夏目です。今回は、ちゅらデータの働き方の中で、特にご質問の多い「フラットな組織構造(なべぶた型組織)」についてご紹介したいと思います。ちゅらデータの組織構造はSuperフラ...
https://www.wantedly.com/companies/company_6549339/post_articles/885767


【よく出る質問トップ3】第1位:「プロジェクトや業務」について


質問例:
入社した場合どんな業務を担当することになるんですか?
どういうクライアントのどういうプロジェクトがあるんですか?


ダントツの第1位は入社した場合に担当することになる可能性のある業務の具体的な内容です。
当社は受託の仕事をメインでやっている関係で、なかなか実際に担当している業務の具体的な内容を外部に発信できません。そういった背景から、どうしてもカジュアル面談ではこの質問が多くなってしまいます。

具体的なクライアント名などはお話しできませんが、可能な限り入社した場合のイメージがつくように説明できるよう心がけています。併せて、社内制度である「アサイン公募」についてもこの質問のタイミングで説明することが多いです。

▼参考ブログ

プロジェクトを円滑に進め、メンバーの成長機会も創出する「アサイン公募」 | ちゅらデータ株式会社
こんにちは、採用広報の新崎です。ちゅらデータには「部署」がなく、プロジェクトごとにチームが編成されるフラットな組織であることはこれまで度々お伝えしてきましたが、そのプロジェクトのメンバー編成を円...
https://www.wantedly.com/companies/company_6549339/post_articles/908610

カジュアル面談は「中途採用」&「新卒採用」どちらも対象です!ぜひ積極的にご応募ください! 

ほかにも、今後力を入れていきたい領域の話や社員の学びを支援する制度の話、お休みの取りやすさといった話やリモートワーク時のコミュニケーションについての話など本当に多種多様な質問をいただきます。カジュアル面談は選考に影響しないので、「こんなこと聞いても大丈夫?」という心配は不要です。
こういったブログ記事を通じてちゅらデータのことを知っていただけるような情報発信をしてきてはおりますが、実際に働くことを検討するとなると、やはり知りたいことは人それぞれです。

カジュアル面談を担当する社員も事前にお伺いするご質問内容などにより、都度適切な社員をアサインしていますので、カジュアル面談で話が盛り上がった勢いでご応募いただき、入社いただくケースも少なくありません。
また、カジュアル面談は中途採用だけでなく、新卒採用を検討されている方も対象となりますので、学生の皆さんにも積極的に応募いただき、少しでもちゅらデータに対する興味や理解を深めてもらえると幸いです。

特に、新卒の皆さんは社会に出て初めて働く会社を選ぶ重要な機会ですし、ちゅらデータの場合は沖縄にある会社ということで生活面での不安もあったりすると思います。カジュアル面談がそういった不安を払拭する一つのきっかけになるのであれば、担当としてこれ以上に嬉しいことはありません。

ということで2025年もカジュアル面談へのご応募お待ちしております!

この記事は、AI文章校正ツール「ちゅらいと」で校正されています。


このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
26年卒|最先端技術で探究&成長し続けたいサイエンティスト・エンジニア募集
ちゅらデータ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Natsume Sayakoさんにいいねを伝えよう
Natsume Sayakoさんや会社があなたに興味を持つかも