ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Web アプリエンジニア
中途
84エントリー

on 2025/04/15

888 views

84人がエントリー中

Web開発をリードするWebアプリケーションエンジニアを募集中!

ちゅらデータ株式会社

沖縄
中途

ちゅらデータ株式会社のメンバー

石川 雄基

データアナリスト, VPoE

ストーリーを読む

宮城 武蔵

Web エンジニア

ストーリーを読む

杉本義弥

エンジニア

ストーリーを読む

萩原 祥平

アプリケーションエンジニア

ソフトウェアエンジニア 長らく Web アプリケーションエンジニアとして生きてきたが、データ分析領域に興味を持って DATUM STUDIO に入社してデータ分析マンになり、その流れで (子会社の) ちゅらデータに移って沖縄移住した。しかしなんだかんだでいまだにアプリケーション開発をやることが多い。 JavaScript / Python / Docker / AWS あたりが得意です。

なにをやっているのか

ちゅらデータは、データ活用を通じて顧客の課題解決をサポートするスペシャリスト集団です。 2017 年に創業して以来、受託分析を中心に事業展開し、急速に拡大してきました。 創業時は 3 名だった社員は 2022 年で 40 名を超え、月の売上も 10 倍近くまで成長しています。 昨今では、機械学習 / データ分析のみならず、BI 構築・分析基盤構築、システム開発や xR 分野のアプリケーション開発まで、業界・業種も問わず幅広い仕事に携わっています。既存のやり方にとらわれず、最先端技術を柔軟に取り入れながら成長できるところが強みの一つです。 2018 年には Supership ホールディングスにジョインし、KDDI グループ企業となりました。 グループ企業である強みを持ちつつも、沖縄に根ざすベンチャー企業としてのフットワークの軽さも兼ね備えています。

なぜやるのか

沖縄県は、働く場所という視点で見たとき非常に厳しい現実に直面しています。IT 分野に絞っていえば、東京を中心とした県外と比較して 2 〜 3 倍以上の給与格差があったり、2 次請け・3 次請けの仕事がほとんどで「ニアショア」という言葉で形容されたりもします。 私達は、そんな沖縄の現状をぶち破り、最高に面白い仕事を沖縄に創るために創業しました。 沖縄にありながら、東京を初めとした首都圏と比較して遜色ない待遇・仕事を創ることで、沖縄の IT 業界がもっともっと魅力ある場所になるよう、トップランナーとして牽引していくことをミッションとしています。

どうやっているのか

<CEO 真嘉比 愛>                  会社経営のかたわら、データサイエンティストとしても従事しており、これまで自然言語処理、画像解析、異常検知など100社を越えるAI構築のコンサルティング・開発に従事。 NLP2023 副実行委員長、人工知能学会 SIAI 実行委員 (2023)、MLSS 2023 Organizer、沖縄ITイノベーション戦略センター理事。

<CTO 菱沼 雄太>                  データ基盤構築、データエンジニアリングを中心に多種多様なプロジェクトをリード。2021年にはSnowflake が主催する『Data Drivers Awards 』にて日本人初の「DATA HERO OF THE YEAR 」を受賞。これを皮切りに、同社が選出するData Superheroを3年連続受賞。2023年にはData Leader to watch in 2023の一人にも選出。モダンデータスタック構築については国内有数の実績。

社員のほとんどがエンジニアという技術者集団です。多種多様な顧客課題に対応するため様々な領域のスペシャリストが揃っており、スペシャリスト同士の掛け算でしか生まれない高度な課題解決力を強みとしています。 過去にはデータ活用に基づく商品のブランド力強化やマーケティング最適化を行ったり、自動運転技術の開発や工場における製造工程の高度化 / 無人化を実現したことも。取引先のデータ規模や種類も違えば、課題解決に向けたアプローチ方法も多岐にわたるため、スキルに応じて幅広い業務に挑戦できるのが大きな魅力です。 フルフラットな組織形態をとっており、代表も含めていつでも気軽に相談や意見を言い合える環境が整っています。 普段の仕事ではメンバー同士のちょっとした雑談やコミュニケーションを重視しており、メンバーは携わる仕事に関わらず「島」と呼ばれる 3 つのグループのいずれかに所属しています。コロナ禍以前から社内のリモートワーク体制が出来上がっていたため、原則全メンバーリモートワークの現在でも無理なくこのスタイルを楽しめています。 詳しくは、会社説明資料を公開しているためぜひこちらをご覧ください: https://speakerdeck.com/churadata/churadata-introduction

こんなことやります

こちらは【ミドルグレード】のWebアプリケーションエンジニアの募集要項になります ちゅらデータで定義されている各グレードにおける期待役割は以下の通りです ジュニア: ミドルグレード以上の指南のもと、メンバーとしてプロジェクトで価値提供できる ミドル: プロジェクトリーダーとして、自立してプロジェクトを推進できる シニア: ミドルグレードの能力に加え、より専門性の高い能力を有している 【募集の背景】 ちゅらデータは、最先端テクノロジーを駆使したデータの利活用を通じて、業種・業態を問わずお客様の事業成長と経営課題の解決をサポートしています。 近年の生成AIやデータ利活用などへの注目の高まりにより、その領域を得意とする当社への相談も急増しており、会社の成長を一緒に支えてくれる方を積極募集しております。 【職務概要】 Web開発の要件定義・設計から構築・運用まで、幅広くご担当いただきます。 プロジェクト毎に最適な技術選定・設計をご提案いただける方を歓迎いたします。 【具体的には】 ◉下記のような業務から、スキルや経験に応じてご担当いただきます。ちゅらデータの各領域の専門エンジニアやサイエンティスト、コンサルタントと連携しながら、幅広い技術領域での知見を活かして活躍していただきます。 ■toB 向けの UI を含めたフロントエンド開発 ■クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)でホストする Web アプリケーションの開発 ■BIの管理画面やダッシュボードなどの Web アプリケーション開発 ■集計ジョブなどのバッチ開発 ■Web アプリケーションのバックエンド用 API の開発 ■データベースの設計 ■自社製品(Web アプリ)の要件定義・設計・実装・運用 ■機械学習モデルを組み込んだアプリケーション開発 ■CI/CD、自動テストの設計・実装 【必須スキル】 ◉以下のスキルと経験を持つ方を求めています。 ・Web開発のプログラミング経験が3年以上ある ・直近1年でWeb開発のプログラミング経験がある (業務開発, 個人開発は問わない) ・何らかの Web アプリケーションフレームワークを利用した開発経験がある (Ruby on Rails / FastAPI / Express / Spring Framework / Laravel など。WordPress などの CMS は含まない) ・HTML / CSS / JavaScript の基礎的な知識がある ・Web アプリケーションの認証やセキュリティに関する知識がある ・RDBMS のテーブル設計に関する知識がある ・Docker を用いて Web アプリケーションの開発環境を構築することができる ・自動テストの経験がある ・クラウド IaaS (AWS / GCP / Azure) 上に Web アプリケーションをホストできる ・Web開発プロジェクトのマネジメントもしくはリードの役割を経験したことがある   【歓迎スキル】 ◉以下のスキルや経験があれば、より一層の活躍が期待できます。 ・仮想 DOM ライブラリの使用経験がある (React / Vue など) ・Web フロントエンドの開発環境構築ができる (Vite など) ・TypeScript を利用したプログラミング経験がある ・UI フレームワークを利用した経験がある (Bootstrap / MUI / Ant Design など) ・Hotwire を使用した開発経験がある ・IaC の利用経験がある (Terraform, Cloudformation など) ・CI/CD を構築することができる
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【代表インタビュー】『最高に面白い仕事』を沖縄に創りたい!ちゅらデータのこれまでとこれから

    TOKUMA HITOMI
    マーケティング

    2025 Snowflake Data Superheroesに4年連続で選出されたCTO菱沼雄太に聞いてみた

    Natsume Sayako
    採用広報

    ちゅらデータは言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)にゴールドスポンサーとして協賛/研究発表いたします

    Natsume Sayako
    採用広報

    ちゅらデータ株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 採用広報

      採用広報|データ利活用コンサルティングカンパニー

    • サイエンティスト/エンジニア

      26年卒|最先端技術で探究&成長し続けたいサイエンティスト・エンジニア募集

    • データサイエンティスト

      26卒|AI・最先端領域で爆速で成長したいサイエンティスト・エンジニア募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    ちゅらデータ株式会社
    https://churadata.okinawa

    2017/08に設立

    92人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    沖縄県浦添市港川512番地55 ゆがふBizタワー浦添港川 3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.