注目のストーリー
すべてのストーリー
"人事News" ベルク社員、アメリカ研修へ
今回は人事教育部 採用課 植田さんのnote記事を紹介します。採用担当の中でも、学生さんと年齢が近くいつでもエネルギッシュで笑顔な植田さん。SNSでも社内の様子・スーパーマーケットあるある・新卒採用情報まで幅広く積極的に発信しています。植田妃香さんの経歴2022年ベルク新卒入社(精肉部に配属)→2023年人事教育部に着任この記事は植田🐷が更新しています✒2024年、1月に研修でなんとアメリカに行ってきました👏ハリウッドもちょっとだけ観光しちゃいました🙊いや、ちゃんとお仕事で行ってきましたよ👍(写真右)こちらはドジャーススタジアムのショップで⚾あ、あれ、お、お仕事で、、、💦いやいや、ほんと...
社員紹介Vol.3 | 働く場所を都内から埼玉へ。30代で思案したネクストキャリア
2024年6月現在、ベルクのエンジニア組織は約40名です。その組織に、7年前に入社した鈴木さん。ベルクでの業務と今後のビジョンを、1990年生まれの人事担当がインタビュー!鈴木さんの経歴SES(展開作業・保守運用・営業と幅広く経験)→事業会社の社内SE→ベルクに就職現在はデジタル推進室のマネージャーです。入社後、仕事観が変った提案業務当時のベルクはエンジニア職も現場研修(店舗)からスタート2005年から10年程、SESの会社でキャリアを積みました。その後、システム家具屋の事業会社に社内SEとして入社。社内の人手不足から営業を兼務するようになり環境を変えるために出会ったのがベルクでした。ベ...
"人事が伝える"多様性を重視した新たな改革。スーパーマーケットの常識を覆せ!
今回は人事教育部 採用課 吉田さんのnote記事を紹介します。学生時代からベルクでバイトしていた吉田さんは社員の皆から愛されるキャラクター。SNSでも社内の様子・スーパーマーケットあるある・新卒採用情報まで幅広く積極的に発信しています。吉田くるみさんの経歴2020年ベルク新卒入社(店舗デリカ部に配属)→2022年人事教育部に着任皆さんこんにちは!採用担当の吉田です☺️先日連休で旅行に行ってきました🚆…といっても私は旅行が好きなので土日以外に連休があるときはほとんど旅行に行っています💨(土日は混んでるので溜まった家事をやります💪)ベルクは平日に休みがとりやすいのでそこは改めて良かったな〜と...
埼玉県プラチナ認定されている企業の福利厚生について
入社前に気になる福利厚生について紹介します。ベルクの従業員は、既定の範囲内で様々な福利厚生サービスなどが受けられます。「入ってよかった!」と喜ばれる会社にするため「Challenge "Benefit"!」を掲げて、働きやすさに挑戦し続けています。たいせつな暮らしにも寄り添うベルクの制度!一部を紹介■ ベネフィットステーション■ 従業員買物割引制度■ 健康相談窓口■ 子育てシェアサービス■ 妊活・不妊治療サポート制度■ 給料前払い制度■ 定年後の資産形成をサポートする制度業界最大140万件以上の福利厚生サービスを利用することができます。有名テーマパークや映画館などの割引サービスが充実して...
社員紹介Vol.2 | 10年間のSES経験を経て、地元埼玉で愛される企業の自社SEへ
地元埼玉で、毎週末家族と訪れていたスーパーマーケットベルクに就職した吉崎さん。吉崎さんのキャリアと今後のビジョンを、1990年生まれの人事担当がインタビュー!吉崎さんの経歴SES(金融業界を中心に様々な開発案件を担当)→ベルクに就職(エンジニア)ITと無縁の学生生活から社会人生活は一変IT無縁の学生時代から、IT企業に就職学生時代は、小中高とスポーツに取り組んでいたこともあり、高校卒業後はスポーツビジネスを主に学びました。総合ビジネス校なので、エンジニア系の学部もあり、卒業生でIT企業を起業された方がいてSESの求人票が母校ということで出ていました。当時は、本当になんとなく!笑 選考を受...
"人事News" 若手従業員、とあるプロジェクト始動
今回は人事教育部 採用課 吉田さんのnote記事を紹介します。学生時代からベルクでバイトしていた吉田さんは社員の皆から愛されるキャラクター。SNSでも社内の様子・スーパーマーケットあるある・新卒採用情報まで幅広く積極的に発信しています。吉田くるみさんの経歴2020年ベルク新卒入社(店舗デリカ部に配属)→2022年人事教育部に着任皆さん、こんにちは!新卒採用担当のくるみです☺先日実家に帰り、恐る恐る体重計に乗ったらなんと5キロも太っており、衝撃を隠せませんでした…ベルク直輸入のオートミールでダイエットを始めました!以前の体重に戻れるよう、頑張ります!!…ということで今回は、「若手従業員のと...
社員紹介Vol.1 | 販売職で新卒入社!6年経てエンジニアとして同企業に再就職
新卒で入社した会社に、職種チェンジをして再就職したデジタル推進室の森山さん。森山さんのキャリアと今後のビジョンを、1990年生まれの人事担当がインタビュー!森山さんの経歴ベルク新卒入社(販売職・本社事務職)→Sler→専門商社(社内SE)→ベルクに再就職(エンジニア)異業界!異業種への挑戦新卒でベルクに入社店舗での販売職を半年経て、本社のコントローラー職を4年半経験。社会人5年目を迎え、自身のキャリア形成に悩み考えた結果、当時興味のあったIT業界に絞り、せっかくなら別の会社で一から学びたいと思い異動ではなく転職を決意しました。エンジニアとしてのキャリア念願のSlerになってからは、ITス...
ベルクのフレッシュな2年目に突撃インタビュー!小売×SEの魅力とは!?
みなさんこんにちは!株式会社ベルク デジタル推進室の森山です。ベルクに入社して早1年。あっという間の一年で、光陰矢の如しです。私は中途採用ですが、実は同じタイミングで入社した新卒フレッシュマンが在籍しています。今回はそんな小林さんにいろいろとインタビューをしてみました。🎤―簡単なプロフィールを教えてください!株式会社ベルク デジタル推進室の小林です。2023年4月に入社し、1年が経過しました。高校、専門学校で5年間Java、C、C#を中心に学びました。卒業後新入社員として株式会社ベルクのデジタル推進室に入社いたしました。趣味は散歩、音楽鑑賞です。―これから散歩にもうってつけの季節になりま...
入社半年の中途社員から見たデジタル推進室ってこんなところ!
みなさまこんにちは!株式会社ベルク デジタル推進室の吉崎です。2023年10月に入社してから早いもので半年が経過しようとしています。このページをご覧のみなさまは転職先の候補となる会社の様子が気になるのではと思っております。(去年の私自身もそうでした)入社半年で社内や部署内の様子が分かってきましたので、ざっくばらんに記載させていただきます!何かひとつでも参考になれば嬉しいです!★部署内の雰囲気について世間一般的な情報システム部のイメージとは異なり、良くも悪くも常にわちゃわちゃしています。店舗からの問い合わせや他部署からの相談事に対応したり、本社内を周り色々な方とコミュニケーションを取ったり...