注目のストーリー
すべてのストーリー
【卒業生紹介 vol.2】飛び込み営業が僕の人生を変えた。21歳で会社を創業できた理由と今後について。
今回インタビューするのは、2020年にKASSOROのインターンを卒業した古井田大輔さん。 現在では、京都のベンチャー企業の役員として活動。現職でも圧倒的な成果を出し続けている卒業生に当時のKASSOROでのインターンについて聞いてみました。この記事を読む方には、長期インターン先で悩んでいる、就活やキャリアについて漠然と不安がある方もいるかもしれません。KASSOROのインターンを通して自分の目指す未来を見つけることができた古井田さんの過去と現在が、そんな方の意思決定の一助となれば幸いです。【Pofile】・KASSORO営業インターン2021年卒業生・株式会社GRL創業(代表取締役CE...
【卒業生紹介 vol.01】就活で倍率200倍越えのメガベンチャーの内定を獲得できた理由と彼の現在について
この記事を読む方には、長期インターン先で悩んでいる、就活やキャリアについて漠然と不安がある方もいるかもしれません。KASSOROのインターンを通して自分の目指す未来を見つけることができた谷さんの過去と現在が、そんな方の意思決定の一助となれば幸いです。【Pofile】・KASSORO営業インターン2020年卒業生・学生時代は、KASSOROの営業インターンの他、月額動画配信サービスのキャッチセールス、Wantedlyの代理店販売、ボーイスカウトなど様々なことに挑戦。・KASSOROでの営業経験を活かして、倍率200倍越えのメガベンチャーなどから内定を獲得。・新卒でHR領域のアーリーフェーズ...
就活終わりの私がインターンで得れたもの。
今回は学生新聞インターンで活動をしている清水さんにインタビューをしてきました!インタビューアー:本日はよろしくお願いいたします。まず、始めに自己紹介をお願いします!清水:大阪教育大学4年生の清水 悦子です!よろしくお願いいたします!インタビューアー:4年生なんですね!!就活が終わってからインターンに参加されたのは何か理由があるんですか?清水:はい、そうです!理由としては、二つあります。一つは、大学生活が残り半年のタイミングだったので、社会人になる前に色々な価値観に触れることで自分の視野を広げたいと思いました。二つ目は、YouTubeや新R 25のインタビューを見るのが好きだったので、自分...
学生新聞インターンに挑戦して感じた、行動力の大切さ。
今回は学生新聞インターンで活動をしている鵜川さんにインタビューをしてきました!インタビューアー:本日はよろしくお願いいたします。まず、始めに自己紹介をお願いします!鵜川:よろしくお願いします!京都府立大学の生命環境学部2年生の鵜川 紗和子です!インタビューアー:2年生とは思えないほど、凛とした女性だという印象を受けます(笑)今回の学生新聞を受けようとした、きっかけや理由はございますか?鵜川:きっかけとしては、コロナの自粛期間で空いた時間ができたので、新しいことを挑戦する良い機会だなと思いwantedlyを登録しました。その時に、やりたい事として建築系の学部だったのでそれとは異なることをや...
ウォンテッドリーで見つかった最高の出会い!
今回は初月からリーダーに上がった越智さんにインタビューをしてきました!インタビューアー:本日はよろしくお願いします。まず、はじめに自己紹介をお願いします!越智:よろしくお願いします!立命館大学の法学部2回生の越智康太です!年齢は19歳です。出身は大阪で、現在は立命館に通うために京都に下宿しています。趣味はサッカーで高校生までサッカーをしていました!インタビューアー:10代なんですね!若いーーー!エネルギーをすごく感じます(笑)続いてですが、越智さんはKASSOROに入られたきっかけと理由などはありますか?越智:きっかけはwantedlyというアプリでKASSOROを知りました。何かやりた...
営業始めてから一年で起業した話。
本日はKASSORO創業一期目にして、起業を果たした株式会社Y's代表取締役の古井田 宏輝さんに独立までの経緯や価値観などをお聞きしました。古井田代表のプロフィール1997年京都府生まれ。龍谷大学経済学部国際経済学科に進学するも、大学4回時に起業を果たし大学を中退。KASSOROの立ち上げから携わり、営業成績No. 1、インプット力はKASSOROの杉本代表も凌ぐ。2019年株式会社Y'sを設立。初年度売り上げは1億円を記録。インタビューアー:本日はよろしくお願いします!まずはKASSOROに入った経緯を教えてください!古井田:大学2年の冬、幼なじみに言われた一言がきっかけでした。幼なじ...
「コロナに負けない」今こそ自己成長にフルコミット!
女性インターンインタビュー今回は、2020年の4月に入ったKASSOROでは数少ない女性インターン生の松井美夕さんにインタビューをしてきました!インタビューアー:松井さん、本日はよろしくお願いします!早速ですが、簡単に自己紹介をどうぞ!!松井:よろしくお願いします!現在は大学2回生で、京都女子大学の現代社会学部に在学しています!インタビューアー:ありがとうございます!女性で営業インターンをされる方は珍しいので、どんどん質問していきたいと思います(笑)松井さんはこのインターンをされる前は、バイトやその他に何かされてたことはありますか?松井:KASSOROに入るまでは、パン屋さんとアパレルの...
一言でいうと「パンドラの箱」関西一ユニークな学生営業チームKASSOROの代表の熱い想いを聞いてみた。
今回は社長インタビューです!創業経緯や会社メンバーに対する想い、これからの会社の目指すところなどをお聞きしました!杉本代表のプロフィール1993年兵庫県生まれ。京都産業大学外国語学部イタリア語学科に進学するが、起業家になるべく中退。光回線の営業会社の立ち上げから携わり、優秀な人材を多数育てた経験と実績から、起業を目指す学生の教育・支援事業に乗り出す。2019年株式会社KASSOROを設立。同年10月に情報通信業で、11月には飲食業で学生起業家を輩出。自身の誕生日である、2020年2月13日には小説テイストの若者向け啓蒙書「飛ぶチカラ」を出版。インタビューアー:本日はよろしくお願いいたしま...
KASSOROでインターンをする「魅力」を人事責任者の西さんにずばり聞いてみました!
インタビューアー:こんにちは、まずは自己紹介お願いします。西:株式会社KASSORO人事責任者の西です大学は浪人を経て、立命館大学の理工学部ロボティクス学科に在籍しており、大学は中退をしました笑インタビューアー:西さんがKASSOROに入った理由をお聞かせください!西:僕がKASSOROに所属した理由は2つあります。1つ目は、コンプレックスを克服したかったからです。自己紹介でも述べたのですが、僕は立命館大学に浪人で入学しました。大学に入れば浪人で入学した学生も多数いましたが、友人の多くは現役で入学しており、内心はストレートで行けたなかった周りとのレベルの差や社会に出るのが1年遅いとどうし...