「もうひとり」の自分を生きるバーチャルエンタテイメント
世界は急速に「バーチャルとリアルの境界を意識しない世界」に近づいています。文字通りバーチャル世界で友達や恋人を作り、思い出を作り、仕事もできる世界です。 十数年後にこれは当たり前になると考えており、我々はその世界の需要に応えるデベロッパーであり続けます。 フィグニーはWebアプリ、モバイルアプリ、VR/AR、ゲームなど開発において自社開発、請負開発共に多岐にわたる事業展開を行っています。 さらに組織の90%以上がエンジニア、デザイナーなどの専門職で構成されている技術が大好きな集団です!
価値観
チャットツールとして利用しているSlackではプロジェクトのチャンネル以外にもtimes_nameという自分用のチャンネルが作られ、個人ツイッターのように日々の進捗から悩み、感情など自由な発言をしてもらっています。社員同士がそれにリアクションすることもしばしば。
リモートワークでも、「今の自分」を常に発信し続け、隣にいるような感覚を心がけています。
休日も競技プログラミングに参加したり、Pythonカンファレンスのスタッフとして活動したりするメンバーがいます。技術や好奇心で学ぶことが好きであり、自然であり、それが結果として仕事につながっているスタッフが多いです。
才能よりも、「好きこそものの上手なれ」でしょうか。
休日も仕事のことを考えなければいけない…ということではなく、人生の多くの時間を仕事に費やすのだから、その時間も充実したものにして楽しむ!という思いの「ワークアズライフ」です。
コロナ前から在宅ワークが半分以上おり、現在はメンバー交流を目的としたハイブリッド勤務を実施しています。
2019年の後半に初めて受注した画像認識系のAIプロジェクトでは、ベテランはいませんでしたがチーム一丸でCNNにキャッチアップしプロジェクトを成功に導きました。
現状はクライアント様からの受託案件が多いため、「受け持った機能に最後まで責任を持つ」ことが必須条件となります。
参画プロジェクトではメンバーと協力することはもちろん、各々がクライアント様とのゴールまで寄り添った行動をする責任感を持って取り組んでいます。
例えば、2020年卒の新卒エンジニアは、アルゴリズム試験の結果が社内で非常に高かったため、新人でありながらベテランが就くような魅力的な技術領域の仕事で活躍しています。
技術において実力を発揮してもらえれば、年齢は関係ありません。
フィグニー株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
僕らのスタイル
メンバーと話せる
フィグニー初!?CSR活動に参加しました
メンバーと話せる
入社2年目に突入したうっちーにインタビュー!!
メンバーと話せる
新卒入社者のために今期変革した3つのこと
メンバーと話せる
生成AIの次の時代に、価値ある技術者として生きていく
メンバーと話せる
第1回 スノボイベントが豪華すぎた件について
メンバーと話せる
広報より愛を込めて、社内イベントレポート
メンバーと話せる
フィグニー株式会社とは??〜SNSのご紹介〜
メンバーと話せる
緊急事態発生!?XRKaigi2023初出展してみた
メンバーと話せる
ハイブリッド勤務の導入について
メンバーと話せる
GDC2023 the last day for Fignny
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階 JustCo新宿ミライナタワー
2017/11 に設立
里見 恵介 が創業
34人のメンバー
3000万円以上の資金を調達済み / 海外進出している / 社長がプログラミングできる