注目のストーリー
すべてのストーリー
イベント業界をもっと知りたい!ゼロから分かる、イベントの「裏側」と仕事のやりがい
イベント業界の裏方として活躍するユニティー。今回のインタビューでは、施工・運営部門で活躍する若手社員3名に、仕事の魅力や課題、そして将来の展望について語っていただきました!新卒入社から数年を経て、それぞれの立場で感じる現場の醍醐味や、チームワークの重要性、さらには業界の将来性まで、率直な意見を聞くことができました!▲左から高瀬、宍倉、島谷【プロフィール】髙瀨凌佑(たかせりょうすけ)池袋支店営業本部所属、入社5年目。イベントの成り立ちを学ぶためユニティーに入社。新支店立ち上げの準備や他支店案件のサポートを担当。人材育成に強い関心を持ち、若手社員の指導育成にも注力している。将来はイベント企画...
【次世代を築く力求む!】2026年新卒の採用をスタートします!
こんにちは!ユニティー採用広報担当です。肌寒い日が増えて、おでんが美味しい季節になってきましたね。年末に近づき、就活に向けて動き始める26卒の方も増えているのではないでしょうか?今回は26卒向け早期選考スタートのお知らせです!26卒の皆さんに向けて、弊社の募集や採用方針について詳しくご紹介します!是非ご覧ください!ユニティーをまだ知らない方はこちら!募集内容基本情報業務内容求める人材像採用について選考の流れよくある質問まとめ募集内容基本情報【職種】イベント空間クリエイティブ(施工・運営)【対象者】2026年3月卒業見込みの方【勤務地】全国38拠点(支店・営業所・事業所)業務内容音楽ライブ...
【必見!】ユニティーを知りたい人はまずこの記事から!
こんにちは!ユニティー採用広報担当です。まずは、ユニティーにご興味をお持ちいただきありがとうございます!「たくさんの募集記事があってどこから応募したらいいのだろう…」「たくさんのストーリーがあってどれを読めばいいのだろう…」というお声を受け、この1記事にユニティーの全てを詰め込みました!是非ご覧いただければと思います!数字で見るユニティーイベント事業を展開するユニティーの基本情報や魅力をデータでご紹介します。⚫︎基本データ私たちユニティーはたくさんの方々に支えられながら、2022年12月に30周年を迎えることができました。「100年続く企業を目指して」という経営理念のもと、ユニティーのメ...
ユニティーはどのように成長できる会社なのか。採用担当が語る、教育体制と強み。
前回のインタビューに引き続き、今回も東京本部 営業本部 採用・教育チーム主任の大澤さんにユニティーの教育、強み、これからユニティーが目指す姿について、お話を伺いました。「ユニティーの選考は分かったけれど、実際自分にはユニティーがマッチするかどうか」そのような視点でご覧いただければと思います!【プロフィール】東京本部 営業本部 採用・教育チーム主任 大澤慎太郎IT系の仕事から人と関わる仕事に興味を持ち転職し、新卒採用やアルバイト管理を担当。求人媒体でユニティーと出会い採用業務をメインに担当する。前回記事:~本日もよろしくお願いします!前回選考について伺いましたが、ユニティーを受けてみようと...
ユニティーの選考って何するの?不安なあなたにお届けする、選考、面接のあれこれ
今回のインタビューでは、東京本部 営業本部 採用・教育チーム主任の大澤さんに、ユニティーの採用フロー、面談、面接で聞かれることや見ているポイント等について伺い、まさに応募しようと考えている方が、少しでも安心して応募していただけるような記事にしました!自分にユニティーがマッチするか分からない…、選考のことも不安…そのような方にぜひ読んでいただければと思います!【プロフィール】東京本部 営業本部 採用・教育チーム主任 大澤慎太郎IT系の仕事から人と関わる仕事に興味を持ち転職し、新卒採用やアルバイト管理を担当。求人媒体でユニティーと出会い採用業務をメインに担当する。〜大澤さんがユニティーを選ん...
やる気と向上心があれば誰でも活躍できる!入社3年目の女性社員が感じるユニティーが働きやすい理由
今回は、上野支店・施工管理部に所属する荘司沙織さんにインタビューしました。新卒で入社し現場も事務職も経験している荘司さんに、女性社員だからこそ感じるユニティーの魅力をお話しいただきました。【プロフィール】上野支店 施工管理部 荘司沙織コンサートやイベント関係の専門学校を卒業し、新卒でユニティーに入社。2年間現場を経験し、現在は支店内にて請求書発行や経費申請書類作成等の経理業務をメインに担当する。▶裏舞台への興味からユニティーへ入社し、現場仕事を経験 〜本日はよろしくお願いします!では、まず始めに自己紹介をお願いします。上野支店の施工管理部に所属する荘司沙織です。2022年に新卒で入社し、...
オリンピックに東京マラソン。世界が注目するイベントを支えるユニティーの魅力を、横浜副支店長が語る!
オリンピックや東京マラソンという大イベントを始め、数々のイベント設営を手掛けてきたユニティー。今回は横浜支店の副支店長に、仕事のやりがいやユニティーの魅力について伺いました。【プロフィール】横浜副支店長 内田 翔太スーパーで正社員として実務経験を経て、2014年アルバイトとして勤務。その後、上野支店に正社員として入社。2022年に横浜支店の副支店長に着任。現在は副支店長と営業部長を兼任して、支店の補助、営業部メンバーの管理・指導などに従事。▶「チャレンジしたい」気持ちを奮い立たせる会社、ユニティー。~早速ですが、自己紹介をお願いします!横浜支店で副支店長をしている、内田です。高校卒業後、...
効率を重視し、人を、組織を動かす横浜支店、支店長。こだわりの教育論、今後の目標とは?
「楽をしたいんですよ。」そう語るのは、横浜支店の支店長、長谷部さん。果たしてそこにはどのような想いがあるのか…?効率を重視し、部下を動かす支店長の考えることとは。支店長、長谷部さんの人柄が良く分かる記事になっております。ぜひ最後までお楽しみください!【プロフィール】横浜支店長 長谷部 健太新宿支店でのアルバイト経験から正規雇用へキャリアチェンジして入社。渋谷支店長の経験を経て2009年に横浜支店長となる。現在も支店長としてマネジメント業務などに従事。▶色々な経験を積んだことで、自身の立ち位置、すべきことが明確になった。~本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、長谷部さんがどのような経...
「イベント業界を変革したい。」 個人を大切にする施工管理部長が語る、今後作っていきたいユニティーのカタチとは。
前回のインタビューに引き続き、今回も上野支店、施工管理部長の木原さんにインタビュー。一度はイベント業界へのイメージとのギャップに、飛び込むことを躊躇した就職活動時代から、今では業界を変えようというマインドを持って現場に臨む木原さんの意気込みを、インタビューで体感していただきます!ぜひ最後までお楽しみください。【プロフィール】上野支店 施工管理部長 木原 脩2014年新卒採用での入社。勤続11年目、入社時は東京駅前支店に配属。そこで現場経験を積み重ね施工管理部長、営業部長を経て2022年に上野支店へ異動。現在は上野支店で18名の施工管理社員を取りまとめる施工管理部長として人材の管理業務に従...
この環境、活かせるかどうかは自分次第。ユニティーで望む未来を実現した、上野支店長の話。
今回は、イベント業界のリーディングカンパニー、ユニティーの上野支店長菅股さんにインタビューしました。なぜユニティーに入社したのか、私たちが知らない華やかなイベントの裏側の努力、そしてユニティーの魅力を語っていただきました。【プロフィール】上野支店長 菅股 宏記アミューズメント企業での接客業から業界未経験での中途入社。施工管理部として現場施工、クライアント営業、現場管理能力を学んだのち支店管理業務に従事。▶ユニティーなら、自分の可能性にチャレンジできる。期待を胸に飛び込んだイベント業界~本日はよろしくお願いします!では、まず始めに自己紹介をお願いします。上野支店長の菅股です。本日はよろしく...