注目のストーリー
マーケティング
【社員インタビューvol.4 Webコンサルティング:大岡さん】元大手美容販売員が、Webマーケティングに飛び込んだ理由
こんにちは!株式会社クラッチ人事担当です🌸さて今回は、クラッチ新入社員インタビューです!Webコンサルティングの運用チームに入社され、現在リスティングやSNS広告を運用されている、期待の新入、大岡さんにインタビューをしました(^^)✨ー大岡さんは、前職は大手の美容販売員をされてたんですよね!ーはい✨もともと、化粧品の会社はマーケティングがしたくて入社しました。学生の頃からアルバイトとして働いていたので、トータルでは6年くらい勤めていました!それで大学卒業後、正社員で販売員としてスタートしたんですけど、本社に行ってマーケティングをするには、年功序列などもあったので、時間がかかったんです。そ...
COO杉山が語る!これからの時代に求められる「マーケティング×営業」型人材とは
こんにちは。採用人事の酒井です。今回は、弊社COOの杉山にクラッチで営業をすることの魅力や今後の目指すべき方向について語っていただきます。営業やマーケティング業務を希望されている方必見です!株式会社クラッチ とは?株式会社クラッチは2007年に会社を設立して以来、デジタルマーケティング業界で他の会社ではやらないような様々な実績を積んできた会社です。その背景には、企画立案から提案まで難易度の高い案件を幾つもこなしクライアントから信頼を得続けたセールスチームの存在があります。“未経験でもWEBマーケターとしてプロフェッショナルを目指したい人にぜひ来てほしい。クラッチには、それを実現できる環境...
採用奮闘記・「業種×職種=やりたい仕事」の方程式が正にならないから転職活動は難しく、採用が複雑になるという話
こんにちは。西尾です。お久しぶりです。有難いことに最近は以前よりも仕事の幅が増え、Wantedlyの投稿が減っていました。こういう時こそ継続力が問われているとGWで17時間寝ている夢の中でパンイチのおじさんが言っていました。頑張るよ、おじさん。さて、久しぶりになるので何を書こうかと考えていたと時に、ふとWantedlyの運用も半年が過ぎ、自分の面談担当としての日々も半年が過ぎていたことに気が付きました。約15職種に希望されている300人近くの方(ポジションだけだと20職種以上があります)と毎回一時間みっちりお話をしてきたのですが、その中で一つ「採用担当になる前と後で大きな視点の変化」があ...
猫でもわかるWebマーケ~グロースハッカー編~
こんにちは。西尾です。最近週3回はセブンイレブンの麻婆丼を食べています。そろそろマイ花椒が欲しいです。さて、前回の猫でもわかるWebマーケ(略称:猫マーケ)。「猫関係ないだろ!」「あざとすぎる!」「猫じゃわからない」などと意外にも反響があったので、懲りずに連載します。今回のテーマは「グロースハッカー」。なんだか凄い悪役っぽい響きですね。しかし、このグロースハッカーが今あのシリコンバレーで超熱い職業として注目を集めているそうです。また、世の中のマーケターと呼ばれる人たちがこぞって目標とする職種でもあるらしく「知らないと世の中の流れから置いていかれてしまうぞ」ということで、簡単に説明していき...