1
/
5

知識はどこまで重要??

どーも。堀内です。

忘年会シーズンですね。コロナがあってから減っていると聞いていたのですが、皆様の会社、仲間内はどうでしょうか?
今年は復活していると良いな〜なんて思いながら。
宴会などは元気になれる程度に楽しめるのが最高だと思います。深酒は要注意です!


飲み会の席では無礼講だとか、逆に上司や先輩に失礼なことをしたとか、うまく振る舞えている人もいればそうでない人もいると思います。

失礼かどうか、で、日本語が特別だとよく言われる敬語の話。

英語などは敬語の扱いが細かくないことは、なんとなく知っています。
丁寧な表現が存在する認識はありますが、日本語ほど複雑じゃない認識です。

韓国は日本以上に敬語や上下関係に厳しいイメージを持っています。
ドラマや映画の情報ではありますが、目上の方への扱いは日本以上に厳しく感じます。
敬語もあることを認識していますが、詳細は分かっていないです。

先輩や上司に失礼じゃない振る舞いや言葉遣いについては、
若かりし頃の教育にあるのかなと思いますが、そこまで厳密じゃない世の中になっていると思います。

実際、敬語があるおかげで頭の中で英語に直す時に余計なことが挟まる気がして嫌いです。
とはいえ、目上の方に失礼のないような振る舞いは、分かっている範囲では正しくしたいという思いがあります。

学生のうちに日本の地理や歴史を勉強していると思います。

しかし、その勉強は必要ないという話をたまに聞きます。
僕は必要だと思っています。

調べたらわかるものを覚えなくて良い、というのが考えの根底にあるようなんですが、学生時代に知るきっかけがあることが大事なことなのだと思います。

完全に忘れてしまっては元も子もないのですが、名前や正確な情報がなかったとしても、調べたら分かる程度の情報を得ていることが大事だと思っています。

学校での教育はあくまでもきっかけづくりでいいと思います。

覚えてなければいけない、とは思いませんが、知らないことは損をしていると感じます。
大人になって勉強が楽しくなる人が多いと聞きます。
社会の勉強などはなおさらそうなんだろうなと思います。

地理や歴史が、大人になると感慨深くなりますし、その場にいる事に感謝ができるのだと思います。
若い頃、自分もそこまで興味を持つことができませんでした。

歴史の西暦を覚えるのは本当に苦手でした。

今思えば流れを正確に覚えていれば、あまり西暦は正確に必要なく、歴史は物語のように学べばよかったなと思っています。
高校生くらいにまんがで学ぶ本を見つけて、苦手意識が減った気がします。

自分は地図を覚えるのが大好きでした。
日本地図は桃太郎電鉄(通称桃鉄)というゲームでよく覚えましたし、特殊な地名もスラスラ頭に入りました。
何が名物で、こんな地形で〜などを、ゲームでみた後に、地図帳でも見ていました。
川の長さ、山の高さ、地形の成り立ちなんかも好きでした。

こんなとこに人住めるの?みたいな話はgoogle earthができてからよくやってました。
地球儀をみるのも小さい頃から好きでした。
そこに行った気持ちになる、そこに行ったらどうなるのか想像する、などをしていたこともあります。

大航海時代というゲームも自分の海外の知識を深めるのに役に立ちました。
貿易をする事ができるのですが、どの港(国)に何が売っているのかをしらべて、黄金ルートを探していました。笑
もうそれ以上稼げないところまで稼いで、ゲームの進行と全く関係ない大富豪になっていました。笑
ただのゲーマーですかね。

と、ゲームが中心でしたが、地図に思いを馳せる少年は、現時点で22カ国に行っています。
サッカー関係が多いですが、もっと行きたいと思うほどです。


昨年はカタールに行きました!
海外生活 〜無意識バイアスのオンパレード~

実際に学んだものを確認するような感覚もとても好きでした。

イギリスで英語が聞き取れない
フランスで英語で話しているのにフランス語で返される
イタリアでナンパ師のようなスリを目撃する
スペインでお昼寝するからお店が休みになる
ブラジルでストリートサッカーをする
カタールで砂漠を歩いてみる

全部それぞれの国での面白い体験でした。
体験をすると、記憶から離れないんだと思います。

だいぶ話が脱線しました。
勉強として、地理や歴史を完璧に覚えてほしいとは、自分もあまり思わないのですが、文化としては覚えていてほしいなと思っています。

子供にはできるだけ色んなところに連れて行って、色々な地域の特徴を覚えてほしいなと思います。
フルーツ狩り、稲刈り、市場、それぞれ記憶に残ると思ってできるだけ飛び回ってます。

敬語や失礼のない行動についても、体系立てて覚えておく必要はありませんが、一度学んで、その後に素晴らしい振る舞いをする方々と触れ合っていると、身につくものなのでは?と思いました。

そのためには、一番近くにいる親が正しい振る舞いをしなければいけませんね。
深酒はしないようにしましょう。

ではまた。

20231201 堀内文雄(桃鉄ワールド、とりあえず100年やります)

株式会社クラベスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社クラベスでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

堀内 文雄さんにいいねを伝えよう
堀内 文雄さんや会社があなたに興味を持つかも