ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フルリモート/自社チーム開発
中途
20エントリー

on 2023/02/14

434 views

20人がエントリー中

リアルとオンラインの距離をなくすを実現。EC基盤の開発 React/PHP

株式会社クラベス

東京
中途

株式会社クラベスのメンバー

堀内 文雄

その他

ストーリーを読む

瀬戸 正寿

CIO

ストーリーを読む

どこドアを作って世界を変えることを夢みて起業! オンラインショップ(EC)の構築、PM、アドバイザーなどシステム系のお仕事をしながら、 サッカーと子供が大好きな江戸っ子です。

なにをやっているのか

◾️「ECサイト開発」と「新規プロダクト開発」の2軸で顧客の成長を支援する会社です クラベスは企業の成長を目的とした高難易度ECサイトの開発を得意とし、顧客のニーズに応じた新規プロダクトの開発も行なっています。 ・ ECサイト開発事業 これまで大小問わず様々なECサイトの開発実績を積んできました。現在では、簡易的なECサイト開発よりも、新しい取り組みやオリジナル機能を持つECサイト新規開発を中心に行っています。また、ECに関係する全てのシステム業務が対象となり、データの連携やカート機能の改修などはもちろんのこと、APIによるシステム間連携の開発も行っています。 ・Webアプリケーション開発事業 業界は問わず、Webアプリケーション開発も行なっています。開発実績としては、ECサイトの共通基盤の開発や、研修システムの開発など。数百万ユーザーが利用するシステムや、複数のシステムとの連携が必要なシステムなど、技術力が必要な案件を中心に開発しています。 案件実績はこちら▷https://www.claves.co.jp/works/

なぜやるのか

年2回全体での研修を行なっています

年齢や社歴関係なくフラットな組織です

◾️ECサイトの持つ可能性に挑戦し、顧客の成長を共に実現したい ECサイトは単なる販売の場ではなく、顧客企業の成長を後押しする重要なプラットフォームです。その設計・開発の難しさに挑むことで、私たち自身も成長し続けています。 また、日本のEC市場はまだまだ伸びしろがあります。特に近年の市場ニーズは非常に高く、クラベスはこの波を捉え、顧客と共に新しい価値を創出していきます。 クラベスは「全ての距離をなくす」ために、ECサイトを”受託する側”で顧客支援をし、最新トレンドをキャッチし続け、今後は自社プロダクト開発にも取り組んでいきます。

どうやっているのか

令和3年度『テレワーク先駆者百選』に選定されました

リモートワークを活用しているため、オンラインでのMTGが基本です

◾️多種多様なシステム開発でスキルアップ! システム/プロダクト開発者として重要なのは「その界隈で、永続的にスキル取得をし続け、成長し続け、最新トレンドをキャッチし続ける」ことだとクラベスは考えています。 クラベスでは技術を追求するメンバーと共に、”多種多様な”システム/プロダクト開発に携わることにより、様々なケースを学び、経験することができます。 ◾️技術向上のための取り組み ・入社後研修実施 ・社内勉強会(AWS, Shopify)の実施 ・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度あり ・案件外の学習のための時間を業務内で許可(週2時間) ・コードレビュー必須 ・ペアプログラミング実施 ・メンター制度

こんなことやります

当社は、高難易度のECサイト開発を中心に、その周辺プロダクトを次々とリリースしております。 ECサイトの開発に圧倒的な強みを持つ経営陣が率いる当社は、常に”多種多様な”システム/プロダクト開発を日々行い、クライアントとの直接やりとりの中で生まれる自社サービスとの両軸でクライアントの期待に応えることができます。 また、昨今の市場環境の変化により、日本のEC化の機運は高まっています。 当社のクライアントは実店舗を持っているクライアントが多く、オンラインとオフラインの融合をすることで売上向上を図っています。 その中で様々な要望を汲み取り、システムとして「あるべき姿」を共に模索していくパートナーのような存在としてあり続けたいと考えています。 現状、案件数も増え全てのご要望にお応えできておらず、自社サービス開発PJへの着手の遅れなどが発生しており、会社としてより大きな挑戦ができていません、 この度、会社を一緒に前進させていけるようなメンバーをお迎えしたく、募集を開始いたしました。 当社のエンジニアとして、多岐に渡る開発をお任せいたします。 開発する事例でいうと、オンラインショップやWebサービスの作成、アプリ開発、新規の自社サービスなどになります。当社の事業特性上、エンジニアとしてサービスの全体がわかることが一番のメリットです。 つまり、構想している「あるべき姿」のためにインフラ~サーバーサイド~フロントエンドまで幅広く経験ができます。特に、当社はAWSを用いた開発が主体になりますので、AWSを用いた開発のゼネラリストを目指していただけます。また、お客様のご要望に従うだけではなく、システムとして「あるべき姿」を実現することを重要視しています。そのため、会社としてモダンな技術を取り入れやすい環境作りをしておりますので、最新の技術から大きくビハインドすることはありません。 下記業務例になりますが、思考性に合わせてお任せする領域は異なります。  - バックエンド、フロントエンド、インフラに至るまでの開発業務全般  - チーム開発のリード/マネージメント ## 当社で働く魅力 縛りが多い受託開発やチームワークの必要ないSESのアンチテーゼとして、自由度の高くチームで取り組める環境を構築しています。全て自社内での開発業務となります。クラベスのスタンスとして、基本的には直接契約をしており、お客様と直接やりとりができるようにしています。 そうすることで、クライアントにとっても、エンジニアにとっても、より本質的なプロダクトを創り上げることが可能だと考えています。そういったスタンスであるが故に、「こうした方がいいのではないか?」という議論が社内では頻繁に生まれ、より最適な開発手法を模索することができます。 そのため、常に技術のキャッチアップは怠ることがなく、使用の前例がない言語でも挑戦することも多々あります。結果として、世の中にとって「意味あるもの」を世の中に残すことができると当社は考えています。 ## 求める人物像 - 最新技術のキャッチアップがお好きで、積極的にPJに導入したいと考えている方。 - チームメンバーやディレクターと円滑にコミュニケーションをとって業務を推進できる方 ## 必須要件 - 開発経験1年以上 ※言語不問、オブジェクト指向なら尚可 ex)Python, C#, Java, JavaScript (TypeScript、ECMA2015以上), React.js, Vue.js, Swift, Kotlin ## 歓迎要件 - Webアプリケーション開発経験 - AWSを用いた開発経験 - 静的型付け言語を用いた開発経験 - Laravelを用いた開発経験 - Magentoでの開発経験 ここまでお読みいただきありがとうございました。 ご応募、心よりお待ちしております。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    実は受託開発が一番成長できる環境?クラベスが受託開発に取り組む理由

    堀内 文雄
    その他

    常駐エンジニアのモヤモヤを断ち切り、受託開発に挑戦した理由

    岩嶋 大

    好奇心を膨らませて

    堀内 文雄
    その他

    株式会社クラベスの他の募集

    もっと見る
    • リモート/フレックス/自社内

      自社サービスみたいな受託開発。エンジニアが裁量持ってできる環境

    • 一次請け/自社内開発/リモート

      フルスタックに活躍したい!バックエンド/フロントエンド/インフラを網羅

    • 一次請け/自社内開発/リモート

      React,TypeScript,Kotlin,Pythonで開発!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社クラベス
    https://www.claves.co.jp

    2013/04に設立

    28人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    東京都墨田区両国1-3-9 ムラサワビル2 3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.