注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【総務・法務募集!】MGR候補に求めること
現在当社では、総務(部長候補)も絶賛募集しています!【お任せしたい業務内容、期待すること、他社との違い】について教えていただきました!!まず会社特徴の特徴について教えてください。成長フェーズにあり、上場を目指す人材ベンチャーです。今回のポジションでは、総務・労務部門の体制作りからマネジメントをお任せ致します。当社は創業19年目を迎えた、成長中の会社です。「人と企業の成長支援」を事業コンセプトに、人材紹介や派遣事業・求人メディア等小規模ながら様々なサービスを展開し、幅広いHRソリューションをクライアントに提供しています。会計業界に特化した人材の転職支援を得意としており、競合が少なく、会計業...
【表彰制度】19期REX大賞が決まりました!
先日、REX大賞・MVPの表彰式が行われました!REX大賞とは・・・経営理念に即した行動によって生み出した成果(=顧客/ユーザー/社員への利益貢献)を全社員へプレゼンし【全社投票】で決定する賞REXMVPとは・・・会社にとって大きな利益に繋がった売上への貢献や、取り組みへの貢献をした方を賞賛する賞となります。REX大賞は年に1回、MVPは今後年に2回、表彰が行われます。REX経営理念とは?「個の成長」社員一人ひとりの成長が会社の成長に繋がる。寄りかかるのではなく、互いに高め合い、助け合う関係性を大切にしています。「顧客中心主義」顧客の声が全てのサービスの原点。顧客の成長支援のために、パー...
【表彰制度】19期MVPが決定しました!
先日、REX大賞・MVPの表彰式が行われました!REX大賞とは・・・経営理念に即した行動によって生み出した成果(=顧客/ユーザー/社員への利益貢献)を全社員へプレゼンし【全社投票】で決定する賞REXMVPとは・・・会社にとって大きな利益に繋がった売上への貢献や、取り組みへの貢献をした方を賞賛する賞となります。REX大賞は年に1回、MVPは今後年に2回、表彰が行われます。さて、今回のブログはMVP編!ということで『MVP・準MVP・特別賞』に選ばれた6名を紹介します!受賞者コメントもいただきましたので是非ご覧ください♪特別賞【受賞者コメント】▼KaikeiZine月間PV数740万突破! ...
人と企業の成長支援をモットーに
REXでの働き方の特徴として、「裁量権が大きい。自由度が高い。やりたいことを任せてもらえる」と紹介させていただいていますが本当にそうなのでしょうか?改めて、REXは「人と企業の成長支援」をモットーにしている人材会社。今回はそのモットーを体現することでキャリアチェンジを果たし、第一線で活躍し続けているメンバーにインタビューをさせていただきました!ーー経歴を教えてください新卒では、飲食店運営会社に就職しました。一般社員10か月、店長2年の計3年、がむしゃらに働きました。東京勤務を希望していたのですが、実家が名古屋だったからなのか、東海・九州の商圏に配属。当時、配属された商圏は新店舗オープンラ...
「営業部門の支援ができるバックオフィス体制の構築」を。
こんにちは、人事の鈴木です。今回は経営管理本部、経理財務部長の山中さんにインタビューをさせていただきました!山中さんは公認会計士の資格を取得されており、REXにはリファラルで入社しています。おだやかで誠実な人柄で現場社員からの信頼も厚い山中さん。REXでやりたいこと、経理財務部長としてのミッション等をお話しいただきました!ーー公認会計士を取得されている山中さん!REXに入社されるまでの経緯についてお話しいただけますか?2010年に公認会計士試験に合格したのですが、当時の会計士業界は不景気の真っ只中で、合格後の就職活動では苦戦しました。試験勉強を始めたのが、好景気だった2008年だったので...
人事がやりたいこと、取り組んでいること
今回の社員リレーブログは初の管理部!私、鈴木の上司でもある人事課長の小山さんにインタビューをさせていただきました!当社は営業部と管理部のフロアが異なり、また現在は在宅勤務のため管理部が何をしているかよく分からない営業社員もいるのでは?と考えています。実際に私も営業出身なので、当時は管理部が何しているかよく分からなかったです笑以前小山さんから悲しそうにこんな画像が送られてきたことがあります。もし管理部に仕事を邪魔されていると感じたことがある方もそうでない方も一読いただきたい内容となっていますので是非ご覧ください!ーー経歴を教えてください大学卒業後、ITメガベンチャーの会社に営業職で入社をし...
相手のキャリアを第一に考え、時には「転職しないこと」も勧める転職コンサルタントに
REX歴6年、現戦略企画室室長の鈴木さんの紹介で入社された竹澤さん!大手人材派遣会社での経験を活かし現在は営業マネージャーとして活躍されています。REXに入社された経緯から他社との違い、活躍している人の特徴等お話しいただきました。人材紹介の市場と、現在抱える社会的課題などもお話しいただきましたので是非ご覧ください!ーー経歴を教えてください大学卒業後、大手家具製造メーカーで3年間、インテリアコーディネーターとして個人・法人の営業を経験しました。なかには新築戸建ての内装品一式といった注文もあり、お客様の生活スタイルと、これからどんな生活を送っていきたいかなどを一緒に考えながら形にしていく、や...
働きやすさとスキルアップを目指して飛び込んだマーケティング職
元マーケティング部、現カスタマーサクセス部プランニング課の小野さんに、ご経歴や入社のきっかけ、やりがいや大変なこと等を教えて頂きました!ーー経歴を教えてください初めまして。レックスアドバイザーズのプランニング課の小野です。私の経歴をご紹介したいと思います!今まで2度転職を行い、REXが3社目になります。大学卒業後は印刷会社の営業を約3年担当、その後大手の通販会社で5年、MD(マーチャンダイジング)/商品企画を担当し、REXではマーケティングを担当して2年ほど経ちます。印刷業から通販、そして人材業。さらに職種は営業からMD、マーケティングと、一見統一性が無いように見えますが、実は私なりのス...
気になる研修・セミナーの費用を会社が負担!
当社のモットーは”人と企業の成長支援”であり、経営理念のひとつには”個の成長”とあるように、当社は非常に”成長”を大切にしています。今日は”個の成長”が”会社への成長”に繋がるという考えのもと作られた社内制度「教育研修奨励金制度」について紹介させていただきます!教育研修奨励金制度とは?自主的に受講する外部研修やセミナーの費用を負担する制度です。実務に関わる研修・セミナーであることが条件になりますが、自由に研修やセミナーを探して受講できるのが当制度の魅力だと考えています。REXでは「社内セミナー」も開催されていますので、自由に参加していただくことが可能です。また、「社外セミナー」に関しても...
新規開拓なんて嫌いだったわたしが、開拓専門チームのマネージャーになるまでのはなし。(後編)
市川さんの成長とともに、求人媒体の立ち上げについてやウィズコロナ時代の新規開拓についても語っていただきました!また赤裸々な市川さんから見たREXについてもお話しいただきましたので是非ご覧ください。(前編はこちら)https://www.wantedly.com/companies/career-adv/post_articles/277944入社後に配属された求人媒体(アカナビ)担当の部署では、立ち上げ当初からクライアントに<在宅勤務>を勧めてきました。現在の労働市場の動向についてお話すると、売り手市場で求人倍率は業種によって2.5倍のものも。当社の主要お取引先である会計業界も、売り手市...
新規開拓なんて嫌いだったわたしが、開拓専門チームのマネージャーになるまでのはなし。
REXの社風といえば「ベンチャー企業らしくない」「体育会系ではない」と表現されることが多く、落ち着いた雰囲気の社員が多いのですが、中にはパッションに溢れている社員も在籍しています。今回はMs.パッション、ビジネスプロモーション課の市川さんにインタビューさせていただきました。(いつもどおり社員インタビューをさせていただく予定が、自分史について熱く語って下さいましたので彼女の人生について二回に分けお送りすることにします。新規開拓といえば市川さん!社員の巻き込み力やプレゼン力にも長けている市川さんが誕生するまでを是非ご覧ください。)-------------------------------...
「働きたくても働けない層の人がいる」という現状を変えるために
こんにちは。チーム☆愛犬家、3回目のブログ更新です!今回の新卒ブログでは「働きたくても働けない層の人がいる現状を変えたい」という想いを胸に、最近では働き方としてテレワークを世の中に浸透させるべく、セミナーを開催している市川さんにインタビューさせていただきました。市川さんがセミナーにかける熱い思いをご覧ください!ーーセミナーはどのような方向けに行われていますか?BtoBセミナーとBtoCセミナーを行っており、BtoBのメインは会計事務所向けのセミナー、BtoCは転職者向けのセミナーを多く行っています。REXは会計業界に特化した人材サービスを生業としておりますが、「人と企業の成長支援」をモッ...
人材業界20年目の社員が語る!地域により異なる採用市場の特徴について
やすさんという愛称で社員から親しまれている鈴木さん。人材業界20年目を迎えたベテランです!2020年1月より東京本社から大阪支社へ異動となり、現在は大阪エリアの開拓だけでなく四国、山陰、九州エリアの開拓やキャリア支援にも従事されています。そんなやすさんに他社との違いや東京・大阪・九州それぞれの特徴について教えて頂きました。ーー経歴を教えてください人材業界20年目に入りました!大手人材会社グループ会社で派遣・TTP(紹介予定派遣)・人材紹介営業に16年従事。16年の間、業務割合に変化があるものの、基本業務は社外業務(新規飛び込み・既存顧客フォロー・派遣スタッフ100名前後のフォロー)80%...
派遣営業(企業担当)のやりがいと大変なこと/入社2年目のスケジュール
HRコンサルティング部(法人クライアントに対し派遣採用支援を行う営業部門)に配属された社員に、仕事内容ややりがい、大変なことについてお話しいただきました!ーーREXに入社した理由を教えてください企業の管理部門での経験者や税理士・会計士といった企業経営に不可欠な人材に特化した人材紹介会社であることに魅力を感じたのが理由です。ーー所属部署を教えてください事業会社の管理部門、会計事務所、知財・法律事務所などへの人材派遣営業を担当しています。2019年12月までは人材紹介営業を担当していました。ーー所属する部署はどんな部署ですか?役割を具体的な仕事内容を教えてください!HRコンサルティング部は営...
【社内制度】社員が作ったゴイゴイスー制度とは?
こんにちは!新卒の秋場・鈴木・西原です!突然ですが、当社には「ゴイゴイスー制度」という社内制度があります。先輩に聞いたところ2019年11月から運用開始しているそうですが、実はこの制度、社員が案を出して作られた社内制度なんです。・ゴイゴイスー制度とは何か?・どんな時に使われているのか?・社員にとってどのようにプラスなのか?今回のブログでご紹介したいと思います!!それでは早速・・・ゴイゴイスー制度とは?簡単にお伝えすると「社内賞賛制度」です。当社レックスアドバイザーズでは、雇用形態関係なく社員一人一人が「レックスマイル」というポイントを保持しています。日々の「ありがとう」や「すごい」を伝え...