注目のストーリー
ワークスタイル
【コロナ対策×働き方改革】CAMI&Co.のこれからの働き方~新型コロナウイルス感染症を振り返って~
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日々の暮らしや働き方が大きく変わりました。感染の波も第7波まで繰り返されてきましたが、2023年5月8日以降は5類感染症に移行され、通常の生活に戻りつつあります。今回は、緊急事態宣言をきっかけに導入した「在宅勤務」から見た働き方の変化を振返ってみました。■社内での取り組みまずは、緊急事態宣言をきっかけに導入した「在宅勤務」でCAMI&Co.で取り組んだことをご紹介します。コロナ対策として、2020年4月6日より全従業員を対象に在宅勤務を実施しました。実施に向けて“ストレスなく業務ができる環境つくり”を考えて取り組んだことは大きく3つです。(スタッフ...
【コロナ対策×働き方改革】CAMI&Co.のこれからの働き方とは?
みなさん、こんにちは。CAMI&Co.人事の小森です。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日々の暮らしや働き方が大きく変わってきている方は多いと思います。CAMI&Co.でもコロナ対策として、4月6日~全従業員を対象に在宅勤務を実施することとなりました。今は緊急事態宣言は解除され、徐々に通常の生活に戻りつつある雰囲気ですが、感染の第2波が懸念され、まだまだ気を緩められない状況ですね。。。そういった中、私自身は人事として、日々どのような対応を取るのが望ましいのか、コロナ対策と従業員の今後の働き方について、色々と考えながら業務を進めているところです。今回は、在宅勤務の取組について、またこ...
芸能プロデューサーの僕が、IoTスタートアップに入った理由
株式会社CAMI&Co.に入る前CAMI&Co.若手社員のプロデューサーの小川広貴さんにインタビューさせて頂きました。 昔はアイドルプロデューサーとして活躍していたそうですが、なぜIoT会社への入社を決められたのか、会社のこととともにお聞きしたいと思います。アイドルプロデュースとIoT、一見関連性がないように思えますがなぜ興味をお持ちになったんですか? 昔からロボットを触るのが好きだったし、パソコンも自分で組んでいました。そういったことからIoTに興味を持つのは自然な流れでした。面白いものを生み出すという意味では両者は共通していると思います。現在主に小川さんはどんなお仕事をされていますか...