注目のストーリー
すべてのストーリー
「裁量を持って業務を進められることが魅力」ビジネスディレクター小西君インタビュー
今回はビジネスディレクターとして活躍する小西くんに話を聞いてみました。2020年入社 ビジネスディレクターまずは簡単な自己紹介をお願いします。新卒でBUZZCASTに入社しまして、最初は動画編集を担当していたんですが、現在はビジネスディレクターという職種を担当させてもらっています。BUZZCASTに応募したのはどういった理由からなんですか?仕事を選ぶにあたって、自分の好きなことを仕事にしたいなと思っており、映像系の仕事を探していました。学生時代にスノボサークルに入っていて、サークルの様子を動画に撮って編集したりもしていて、動画編集って結構面白いなと思ったんです。その経験から映像分野に興味...
「再生数だけじゃなく視聴者の心に刺さるコンテンツを作りたい」クリエイティブディレクター渡邊くんの話
今回はクリエイティブディレクターとして活躍する渡邊くんに話を聞いてみました。2020年入社 クリエイティブディレクターまずは簡単な自己紹介をお願いします。大学卒業後、アニメ制作会社に入社し3年ほど働いた後、BUZZCASTへ中途入社しました。アニメ制作会社では主に制作の進行管理を行っていました。その中で、ちょうどYouTubeが市場として大きくなっているタイミングだったこともあり、転職を考え始めました。もともとアニメ制作会社で進行管理をされていたんですね!個人的には、今の仕事とかなり似ているイメージがあります。そう思いますよね(笑)たしかに、制作の進行管理という業務の役割自体は同じなので...
登録者数100万人間近の大人気YouTuber『SAWAYAN GAMES』とのコラボが決定!有閑喫茶あにまーれ出演アニメ『奇想天外あにびっと!』で11月26日(金)18時にアニメ化して登場
株式会社BUZZCAST(代表取締役CEO:山田 雄介 以下BUZZCAST)は、VTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」(以下、あにまーれ)が出演し、当社がチャンネル運営を担当しているYouTubeアニメチャンネル「奇想天外あにびっと!」(以下、あにびっと)にてYouTubeチャンネル「SAWAYAN GAMES / サワヤン ゲームズ」(以下、SAWAYAN)のコラボ出演が決定したことをお知らせいたします。■コラボ概要配信日時:11月26日(金)18時配信場所:あにびっとチャンネル内【あにびっとURL】https://www.youtube.com/channel/UC0xhrAc...
[社内カルチャー]従業員同士の交流を促進するランチデー制度
こんにちは、BUZZCAST山中です。今日はBUZZCAST社内制度の一つであるランチデーについて紹介します!■ランチデーって?平たく言うと「週に1回、みんなで一緒にランチへ行って普段しゃべらない人とも交流しよう!その時のランチ代は会社が負担します!」というもの。(金額の上限はあります)入社してからこの制度を知って毎週楽しみにしている従業員もおり、かく言う私もその一人です。■なぜ実施しているの?コロナ禍前からこの制度はありました。社内向けのページには次のように書かれています。「チームで動いている会社にとって、社員の皆さんの仲間意識やチームワークは重要です。仕事を円滑に進めていくためにも、...
YouTubeチャンネル「奇想天外あにびっと!」総再生時間 100万時間を突破!
株式会社BUZZCAST(代表取締役CEO:山田 雄介、以下 BUZZCAST)は、774inc.が運営するVTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」(以下、あにまーれ)のキャラクターが出演し、当社がチャンネル運営を担当しているYouTubeアニメ動画チャンネル「奇想天外あにびっと!」(以下、あにびっと)が9月22日に総再生回数2,700万回を超え、総再生時間100万時間突破したことをお知らせいたします。【URL】 https://www.youtube.com/channel/UC0xhrAce06OkQfHBqAfLQAQ※動画イメージBUZZCASTは自社で運営するチャンネルの合計...
[社内イベント]若手マネージャー層研修を実施しました~1on1とロジカルシンキング~
こんにちは、採用担当の山中です。以前、メンバー層の研修についてレポートしましたが(https://www.wantedly.com/companies/buzzcast/post_articles/339894)、先日若手マネージャー向けの研修を実施しましたのでこちらもレポートしたいと思います!何のために実施しているか以前のストーリーでもお伝えしましたが、BUZZCASTは若い人が多い組織です。年齢・社歴に関係なくモチベーションのある人・可能性がある人には権限を渡して任せていくので、20代半ばでマネージャーポジションを担う人も多数います。もちろん未経験からのステップアップです。チームリー...
[出張イベント]専門学校の作品添削会に参加しました!
こんにちは、採用担当の山中です。Wantedly経由での採用が多いBUZZCASTですが、専門学校や大学等、学校様との連携も大切に考えており、キャリアセンターに求人票掲示をお願いするほか、企業ゼミや学校限定の説明会・選考会なども実施しています。先日は東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)様から声を掛けていただきまして、7月下旬、作品添削会に参加してまいりました。「Wantedly以外でもこういう活動をしています」という紹介ができればと思い、レポートいたします!作品添削会とは?企業が学校に訪問し、学生さんの作品(マンガやイラスト・デザインなど)を見て添削する学校様主催のイベントです...
[社内イベント]若手メンバー向けに研修実施しました~リモート課題と必要なビジネス文書スキル~
こんにちは、BUZZCAST山中です。今回は社内研修(ビジネス文書研修)についてレポートしていきます!結論から申し上げますと、参加者満足度100%の研修になりました。なぜこのタイミングでビジネス文書研修?BUZZCASTは20代が多い会社です。学生インターンだったり新卒だったり、オフィスワークをするのは弊社が初めて、というスタッフも少なくありません。とはいえ、弊社に来てくれる若い方は吸収力が高く、かつては見よう見まねや自分で調べたり先輩からのフィードバックを反映したりして、新入社員であっても基礎的なことであればあっという間に一定レベルまで到達していました。なので、わざわざ研修の時間を設け...
[社内イベント]7月全社会議・納会~目線の共有と社内交流~
■社内の様子をお届けします!こんにちは、BUZZCAST採用担当の山中です。あまり社内の様子を紹介できていなかったので、久しぶりにストーリー投稿していきます!今回は、BUZZCASTで毎月実施している「全社会議」と「納会」について紹介しますね。■全社会議・納会って何?全社会議:毎月1回、部署の垣根を超えて全員が参加する場です。代表からの会社状況アップデートや、チーム毎に1ヶ月の活動報告や次月の方針について発表・意見交換をしています。嬉しい報告はもちろん、立ちはだかる課題も共有してみんなで考える場になっています。納会 :全社会議後に実施する社内コミュニケーションの場です。以前は居酒屋やレ...
社内デザイナーインタビュー「動画ってここまで考えて作られているんだ」と驚いた松永くんの話
今回は社内デザイナーとして活躍する松永くんに話を聞いてみました。2020年入社 デザイナーまずは簡単な自己紹介をお願いします。現在、BUZZCASTでデザイナーの仕事をしています。学生時代は映画研究会で絵を描いたり動画を作ったりしていました。そのときから動画関係の仕事に就きたいと思ってましたね。他の人と同じように就活したんですが、最終的には一般企業の内定を断って、卒業後はバイトをしながら個人で絵の仕事を受けていました。絵自体は大学から始めて、それまでは小中高と陸上部でした。なので体力はある方だと思います。(笑)個人で受ける絵の仕事ってどんなものがあるんですか?いろいろとありますが、例えば...
「やっぱりYouTubeの仕事がしたかった」スーパー→不動産会社の斉藤くんが新チャンネルも担当する動画編集者になった経緯とは
今回はBUZZCASTの新しい取り組みに次々ジョインしている斉藤さんに話を聞きました。斉藤 佑太さん(24) 動画編集 2019年11月入社▼BUZZCASTに入る前は、どんなことをしていたのですか?最初は新卒でスーパーの会社に入社しました。学生時代にバイトしていたところで、その流れで就職しましたが、半年ほどで退職しました。もともとYouTubeとかゲームのPVなど興味あって、そういう仕事ができたらいいなと思っていましたので、映像系のスクールに通うことに決めました。学んだのは半年ほどで、主にPremiereとAfter Effectなどの技術です。ショートカットキーから演出のやり方も。自...
35億DLされたIPを活用してマーケティング支援!クオンとBUZZCASTがYouTubeチャンネル運用事業を開始
株式会社BUZZCAST(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:山田 雄介、以下 BUZZCAST)は、SNSを通じたキャラクタープロデュース事業を展開する株式会社クオン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:水野 和寛、以下 クオン)と提携し、クオンの保有するキャラクターを活用したYouTube運営事業を開始したことを発表いたします。■当事業の概要クオンが保有する、世界中のチャットやSNSを通じて累計35億件DLされたキャラクター達を活用し、YouTubeでアニメーションチャンネルを複数運営し月間視聴者300万人を抱えるBUZZCASTがチャンネルの制作と運営を行い、企業の認知拡大、既存...
BUZZCASTが運営する「奇想天外あにびっと!」YouTubeチャンネル開設から2.5か月間でMAU80万人を突破
株式会社BUZZCAST(代表取締役CEO:山田 雄介、以下 BUZZCAST)は、774inc.が運営するVTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」(以下、あにまーれ)のキャラクターが出演し、当社がチャンネル運営を担当しているYouTubeアニメ動画チャンネル「奇想天外あにびっと!」(以下、あにびっと)の月間ユニーク視聴者数(以下MAU)がチャンネル開設から2.5か月間で80万人を突破したことをお知らせいたします。【チャンネルURL】https://www.youtube.com/channel/UC0xhrAce06OkQfHBqAfLQAQBUZZCASTは自社で運営するチャンネル...
「リモートになってからチームのまとまりが増えた」YouTubeの新たな表現に挑んでいる動画編集者の話
今回は、新規チャンネルのメンバーとして活躍するHさんに話を聞きました!・H.Yさん 動画編集 2020年2月入社▼BUZZCASTに入社する前までのことを教えてください。専門学校時代はイラスト・CGを習っていました。当時はなんとなくイラスト系やクリエイティブ系の仕事をやりたいなと思っていたんです。新聞奨学生だったので、日々新聞を配達しつつ2年間学校に通っていました。卒業後は、 アニメの背景会社に就職して、そこに2年間いました。背景制作の仕事をしているうちに、だんだん考えが変わってきて、イラストだけを極めるのではなくて、もう少し業務の幅を広げたいと思うようになりました。特にこれからは動画系...