注目のストーリー
採用コンサルティング
【社内アンケート】「Attackに入社してよかったこと」を、メンバーに聞いてみました!
こんにちは! Attack黒木です。弊社は2016年の創業当時から現在まで、数多くの企業様の採用活動をご支援してきました。昨年はプラスアルファ・コンサルティンググループにジョインし、グループ会社との協業プロジェクトをスタートするなど進化を続けています。弊社では、定期的に社員アンケートを実施してカルチャーをお伝えしていますが、今回は改めて、「Attackに入社してよかったこと」をメンバーに聞いてみました。ぜひ、最後までご覧ください!【1位】スキルアップを実感でき、やりがいが向上した!一番多かったのが、「幅広い採用課題に取り組めて、スキルアップにつながる」「お客様に伴走し、本質的な課題解決に...
【社員の1日のスケジュール公開!】新たなサービスを生み出す面白さが魅力! ハイブリットワークで成果を出す、アカウントプランナーの働き方とは!?
こんにちは! Attack黒木です。今回はアカウントプランナーとして活躍する朝倉 雄也(あさくら ゆうや)の「1日の働き方」をお届けします。朝倉は、株式会社プラスアルファ・コンサルティング(以下、PAC社)グループに参画したAttackの新たな可能性を生み出すため、新規営業や営業戦略の立案に励んでいます。現在の業務内容ややりがいについて、またハイブリットワークの働き方の工夫など詳しく聞きましたので、ぜひ最後までご覧ください!Q. 前職での仕事内容や働き方と、Attackへの転職のきっかけを教えてください領域特化型の転職エージェントで、教育業界専門のRA(リクルーティングアドバイザー)を担...
【Attackの“5つの心構え”】あなたに“心構え”はありますか? 代表が大切にする5つのマインドをご紹介します #11
こんにちは! Attack黒木です。 Attackに定められている5つの行動指針「利他自責」「誠実真摯」「自考自動」「細心万全」「迅速並行」に倣い、メンバーの5つの価値観をご紹介する連載【Attackの“5つの心構え”】。メンバーが日頃、大切にしている5つの価値観について、独自に作成したオリジナル熟語も含め、四字熟語で表現しています。▼5つの心構えの詳しい内容は、こちらの記事でご紹介しています!今回は、新年最初の記事として「5つの心構え」の考案者でもある、代表取締役 村上 篤志の心構えをご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください!①凡事徹底ビジネスにおける人間の「能力」は大差ないですが、「...
【新年のご挨拶】Attackは2025年も、挑戦する人と企業のマッチングを全力でサポートします!
みなさま、明けましておめでとうございます。Attackの黒木です。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!2025年最初のストーリーとして、代表取締役 村上 篤志より、年初のご挨拶のメッセージをお届けいたします。あけましておめでとうございます。2024年も多くのお客様に支えられ、おかげさまで無事に一年を過ごすことができました。弊社は2024年2月に東証プライム上場企業「株式会社プラスアルファ・コンサルティング」の100%子会社となり、会社として大きな変化を迎えることとなりました。プラスアルファ・コンサルティングが展開するタレントマネジメントシステム「タレントパレット」の採用管理機能と...
2024年、年末のごあいさつと年間PV数トップ3大発表!
こんにちは! Attack黒木です。早いもので、今年も残すところあと5日となりました。今年も「即戦力キャリア採用」に特化したRPO(採用支援)サービス【TARGET】を通じて、変わらず多くのお客様にご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。弊社は今年2月に、プラスアルファ・コンサルティングにグループインし、人事・採用領域において新たな取り組みをスタートしています。今後も、付加価値の高いサービスを提供してまいります。さて、弊社の年末年始休業期間についてお知らせいたします。■年末年始休業期間2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)※2025年1月6日(月)より、通常通り営業いたし...
【オフィス紹介】移転した汐留のオフィスをご紹介します!
こんにちは! Attack黒木です。弊社Attackは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング(以下、PAC社)グループに参画したことに伴い、今年6月にオフィスを汐留に移転しました。毎月月初に行われる全社ミーティングや、3カ月に一度、期初に行われるキックオフミーティングは、メンバーがこのオフィスに集まり開催しています。今回は、今年7月に入社したアカウントプランナーの朝倉とともに、オフィスをご紹介していきたいと思います! ぜひ、最後までご覧ください。新しいオフィスは、「汐留住友ビル」の25階に位置しています。新橋駅からは地下通路直結、汐留駅からも直結で、雨にも濡れることなくアクセスの良さ...
【社内アンケート】リモートワーク時のリアルなランチ事情をご紹介します!(後編)
こんにちは! Attack黒木です。弊社では、定期的に社員アンケートを実施しています。「食欲の秋」にちなみ、リモートワーク時のランチ事情について行ったメンバーへのアンケート。前編に続き、リアルなランチ事情を写真とコメントとともにご紹介します!最後まで、ぜひご覧ください!まずはこちら、『ロールパン・かぼちゃのサラダ・バナナ』。手軽ながらも健康を意識したメニューで、野菜や果物からしっかりビタミンも摂れる内容です。盛り付けも綺麗だと、気分が上がりますね!提供者からのコメント:パン・サラダ・フルーツは手軽に食べられるので、気に入っています! 写真のパンはシンプルなロールパン(中にマーガリンが入っ...
【社内アンケート】リモートワーク時のリアルなランチ事情をご紹介します!(前編)
こんにちは! Attack黒木です。今年もあと2カ月ほどとなり、秋も深まってきましたね。定期的に社員アンケートを実施して弊社のカルチャーについてお伝えしていますが、今回は「食欲の秋」にちなみ、リモートワーク時のランチ事情についてメンバーへのアンケートを行いました! メンバーからのコメントもご紹介していますので、ぜひご覧ください!まずは、やっぱりささっと作れるランチの定番「麺類」が一番多く集まりました。写真やコメントとともにご紹介していきます。最初は、どどーん! インパクトのあるビジュアル。こちらはシンプルな『きつねうどん』です! なるほど紹介してくれたメンバーは徳島県出身。麺や出汁にこ...
【オンラインセミナー開催!】 採用担当者必見!タレントパレット×キミスカ×TARGET 『RPOから始める データ駆動型採用戦略』
こんにちは!Attack黒木です。今月弊社では4回にわたり、株式会社プラスアルファ・コンサルティング、株式会社グローアップと合同で、タレントパレット×キミスカ×TARGET『RPOから始める データ駆動型採用戦略』のオンラインセミナーを開催しています! 採用市場の激変と技術の進化に伴い、企業の人材獲得戦略もまた大きな転換期を迎えています。本セミナーでは、特にRPO(採用プロセスアウトソーシング)、ダイレクトリクルーティング、そしてタレントマネジメントシステムの効果的な活用に重点を置き、これらの手法とテクノロジーが企業の採用活動をどのように変革し、強化していくのかを深掘りします。【このよう...
【メンバー座談会】サービスクオリティ向上の要! 『業務改善プロジェクト』チームの取り組みについてご紹介します
こんにちは! Attack黒木です。弊社では業務効率化や組織力向上を目的に、複数の社内プロジェクトをチーム体制で推進しています。その中でも「業務改善プロジェクト」では、組織全体に関わる社内外に向けた様々なルールの策定や、業務のマニュアル作成など、サービスの成長フェーズに合わせて品質向上やメンバーの働きやすさへの課題に取り組んできました。サービスガイドラインや社内ポータルの整備、業務フローの策定といった大もとの部分から、各指示書やテンプレートのブラッシュアップなど細部への落とし込みまで、一貫して検討・実行・検証に取り組んでいます。直近ではPマークの取得に向け、セキュリティ強化にもより一層注...
先輩とマネージャーの両軸で、新入社員をサポート! Attackの「OJT制度」をご紹介します(後編)
こんにちは! Attack黒木です。弊社では、2023年4月から「OJT制度」をスタートし、新入社員の方をサポートする取り組みを行っています。前編では、「OJT制度」の立ち上げに尽力したマネージャー山本にインタビューし、制度立ち上げに至った背景や、目的、運用方法、また運用後の効果などについて詳しく聞きました。後編の今回は、実際にOJT制度を利用したメンバーに、制度の感想を聞いてみました。ぜひ、最後までご覧ください!ーー OJT制度のチェックリストを活用してよかった点について教えてください・今自分に足りない部分は何か、次に何に取り組んでいけばいいのかについて、はっきり可視化されるのがとても...
【プランナー先輩×後輩対談】先輩のアドバイスを通じて成長を実感。適切で必要とされるサポートとは!?
こんにちは! Attack黒木です。今回は、プランナーのリーダー行光とプランナー笠井の先輩後輩対談を実施しました。2022年に笠井が入社して以来、先輩としてサポートやアドバイスを行ってきた行光。二人のこれまでの関わり合いについて詳しく語ってもらいましたので、Attackでの働き方の参考に、ぜひ最後までご覧ください!Q. 笠井さんの入社当初の業務内容と、お二人のお仕事の関わり合いについて教えてください笠井:最初からすぐにプランナー業務に携わったのではなく、入社して2週間ほどは1on1や研修用の動画を通じてプランナー業務についてキャッチアップする研修期間でした。その後、プロジェクト全体の流...
【お客様の声】marutto株式会社様 ーー【採用戦略】からの手厚いサポートで、目標を超える【ハイ達成】を実現。理解度の深さやオペレーションにも信頼!
弊社の採用支援サービス『TARGET』は、採用戦略から採用メディアの選定、求人広告の打ち出しやスカウトの送信、日程調整までワンストップでサポートしています。おかげさまで多くのお客様の採用活動を支援させていただいており、長くお取り引きさせていただいているお客様も多数いらっしゃいます。今回は、2023年3月からお付き合いさせていただいているmarutto株式会社 代表の小西様にお話を伺いました。marutto様は主に中小企業様に向けて、社内のIT戦略企画・プロジェクト推進・アプリ開発・保守業務など会社のIT活用の全般をサポートする企業様です。Attackでは、採用戦略の立案から採用ルートの選...
面接でよくある質問をまとめてみました!(FAQ)
こんにちは! Attack黒木です。Attackでは現在、プランナー・コーディネーター・オペレーター(スカウター)を募集しています。今回は弊社の面接でよくいただく質問についてご紹介します。 大きく3項目にわけ、回答しておりますのでぜひご覧ください!1、職種についての質問まず、プランナー・コーディネーター・オペレーター(スカウター)の業務内容についての質問です。弊社の採用マネジメントサービス【TARGET】は、採用業務を「①プロジェクトマネジメント」「➁候補者対応」「③ダイレクトリクルーティング」「④採用広報」の4つの役割に分けて、各ポジションで専門メンバーをアサインし、プロジェクトに対応...
【アーカイブ配信】オンラインセミナー開催! 採用担当者必見!「《新卒採用&中途採用》採用が成功する スカウトメディアの選び方」を開催します!
こんにちは!Attack黒木です。来週1月31日(水)12:00~13:00に、アーカイブ配信によるオンラインセミナーを開催いたします!配信するセミナーは、2023年11月8日(水)に実施し反響をいただいた、弊社代表村上篤志による「《新卒採用&中途採用》採用が成功する スカウトメディアの選び方」です。現在、企業の採用活動において「スカウト採用」(ダイレクトリクルーティング)が主流となりつつあります。しかし各スカウトメディアに登録している学生や候補者の属性は大きく異なり、検索方法やスカウトメールの仕様、料金体系などもバラバラです。さらに新しいスカウトメディアも登場しており、すべてのスカウト...