注目のストーリー
新卒
新卒エンジニアがOSS開発をやってみた
こんにちは!あしたのチームでエンジニア、デザイナー採用担当をしている貫井です!20卒エンジニアの梁川さんの記事「新卒エンジニアがOSS開発をやってみた」が公開されました!新卒ならではのフレッシュな内容となっております。是非お読みくださいませ!!===============================================こんにちは!あしたのチーム新卒エンジニアの梁川(やながわ)です!今回は初めて OSS 開発した話を書いていこうと思います!OSS とは?そもそも、OSS とはなんでしょう?OSS とは Open Source Software(オープンソースソフトウェア)...
新卒が ドラッカー風エクササイズ に参加してみた
こんにちは!あしたのチームでエンジニア、デザイナー採用担当をしている齊藤、貫井です!再始動したTechBlogのトップバッターは20卒エンジニアの松本さんでした!とても良い記事でしたのでWantedlyにも転載させていただきます!===============================================ご無沙汰しています。久々の投稿になりましたが、これからは投稿頻度が増えると思います! 紹介が遅れました、私は「あしたのチーム」の新卒エンジニアの松本です。今回は、先日開催されたドラッカー風エクササイズについてのお話になります。最後まで読んでいただけると幸いです。どういっ...
フルリモートで行う20卒エンジニア新人研修 ~導入編~
こんにちは!あしたのチームでエンジニア・デザイナー採用を担当している齊藤、貫井です。https://www.wantedly.com/companies/ashita-team/post_articles/276279上記記事でご紹介をさせていただきましたが、弊社では2020年7月より全エンジニア、デザイナーを対象にフルリモート制度を導入しております。20卒エンジニアの皆さんにご入社いただいた2020年4月1日はすでにフルリモート真っ只中でした。なので、フルリモートで新卒エンジニア研修を行う必要があり、実施にあたり様々な問題がありました。今回は課題と解決方法についてご紹介していきます。根...
「1年目からお客様の前に立ちたい!」成長速度と裁量権に惹かれた 新卒入社ストーリー
今回は、新卒入社1年目で、現在すでに7社の担当を任されている、加藤 槙之介(かとう しんのすけ)さんに、就職活動から入社後のギャップ、悔し涙を流したエピソードなど、普段聞けないようなお話まで伺ってきました。後悔しないファーストキャリアのために加藤さんが、就職活動で大切にしていたことは、「ファーストキャリアの重要性」でした。「終身雇用が“当たり前”でなくなっても、何十年も働く可能性があり、最初に働く会社は特に、人生を左右する可能性が高いと考えていました。私が思う『本気の』就職活動とは、1社1社に全力で取組むこと。そのため、20社くらいに絞って、自分のキャパシティを越えないことを意識していま...
【CTO登壇&先輩社員との座談会!】4月10日(水)10時半~ 20卒エンジニア採用説明会を開催致します!(開発経験者向け)
皆さんこんにちは!あしたのチーム新卒エンジニア採用担当の齊藤・貫井です。3月1日に新卒採用がスタートしてから、早いものでそろそろ1ヶ月が経過しようとしています。弊社でも採用説明会を開催させて頂いたり、採用イベントにも出させて頂いたりと、採用活動をさせて頂いております!中でもオススメは 【CTO登壇&先輩社員との座談会あり!】 の会です!時間は10時半~11時半と程よく、直近ですと4月10日(水)10時半~11時半に開催致します!<説明会の内容>・CTO登壇 会社紹介、事業内容、HRtechコンピテンシークラウドについて、入社後研修内容、技術面 先輩社員の紹介、座談会・18卒社員...
お客様の期待を越える+αのご提案とサポートから信頼関係が生まれる
Profile:2018年新卒入社 営業本部 東京営業部 浄土寺 舞さん自分の課題と向き合うことができ、“人”に魅力を感じた浄土寺さん:初めてあしたのチームを知ったのは、採用イベントに参加した時です。参加企業が1社7分間のプレゼンを行い、その後ワークを行い、学生側と企業側が評価をし、相思相愛である場合採用担当者と当日その場で面談ができるというイベントです。採用担当の方と約15分という短い時間でしたが面談をし、人と商材に魅力を感じ、その後2Daysのインターンに参加しました。インターンでは商材について学び、あしたのチームの社員の皆さんのお人柄に触れ、「いい会社だな」と思い、選考に進みました...
現場で活かせる研修と上司・先輩からの声かけがあるから今がある
Profile:2018年新卒入社 営業本部 東京営業部 コンサルタント職 西村 舞さんまず私を知ろうとしてくれたことが嬉しかった西村さん:人材紹介会社経由で初めてあしたのチームを知りました。もともとHR業界に興味があり、HR業界中心に就職活動を行っていました。HR業界に惹かれた理由としては「HR業界の人事の方が一番キラキラしていたから」です。いきなり面接に入らず、ご自身のことも語って下さること、そして“私自身”に興味を持ってお話を聞いて頂ける方が多く、良い意味で面接感がなかったからです。就職活動をスタートした当初は旅行業界も見ていたのですが、「人と長く関われる会社」で働きたいと思いH...
自分の対応がお客様満足度に直結。「かゆいところに手が届く対応」とは?
<interview>2016年4月新卒入社 三好ランド クリエイティブ事業本部 クラウド事業部 西本さん<Profile>2015年4月:新卒入社2015年4月~2018年6月:営業本部オペレーションセンター2018年7月~:クリエイティブ事業本部 クラウド事業部PCスキルが活かせる、さらにのばせる!西本さん:私は高校生採用で入社いたしました。就職活動の際には、学校の採用担当の先生に自分が挑戦したいこと、得意なことを相談して、実家から通える企業を中心に職場見学からスタートし、面接をしました。当初は製造業を志望していましたがどこも男性求人ばかりで…(笑)私はビジネス科でPC操作が得意だっ...
クリエイティブ事業本部 マーケティング部のお二人にインタビューしました!
今回はマーケティング部のお二人にインタビューさせて頂きました!人事評価制度を世の中に広めていく、あしたのチームのファンを増やす、という強い思いをもったお二人です!<interview>(2018年10月 中途入社) クリエイティブ事業本部 マーケティング部 マネージャー 毛塚さん(2016年新卒入社) クリエイティブ事業本部 マーケティング部 和歌さんQ1)あしたのチームを知ったきっかけと入社理由について教えて下さい!和歌さん:もともとは、家族から聞き社名は知っていました。事業内容の “人事評価制度” については、HPをみても正直、最初はよくわからなかったです。笑ただ、私は大学で心理...