注目のストーリー
社員インタビュー
アルサーガの経理のお仕事に迫る。責任と裁量を持ち、多彩なスキルで自分らしく活躍!
知られざるコーポレート業務の裏側とは?「人をつくるアルサーガ。」連載第112回は、経理として活躍する島田さんを紹介します。島田さんは、前職の大手旅行会社で窓口業務を担当していましたが、コロナ禍で業界全体が大打撃を受けたことをきっかけに、アルサーガに転職。入社後は総務や労務での業務を経て、現在は経理部門で多方面にわたり活躍しています。未経験で経理業務に挑戦する中で、「まずはやってみる」という前向きな姿勢を大切にしながら、新たな知識を吸収し成長を重ねてきた島田さん。上場を控える会社の一員として、業務範囲を広げることに挑戦しながら、組織に欠かせない存在としてチームを支えています。今回は、普段は...
「フツウのエンジニアによる、渋谷トップクラスの技術集団」を目指して。アルサーガのFront divを紹介します。
アルサーガのFront div.は、「天才に勝てる凡人の集団」を目指すチームです。一人ひとりのWeb開発の技術力や知見を及ぼす範囲を、昨日よりも半歩ずつ広げられる組織体制を整備しています。柔軟な感性と慎重な意思決定をもってWeb開発の技術を選定し、お客さまと仲間に価値を提供し続けます。Frontend at Arsagaアルサーガパートナーズは、「最高品質を最速で。」を社是とし、社員の9割をエンジニアが占める技術者の集団です。Frontend divisionの主な業務は、toC、およびtoB向けのWebサービスにおけるUIの実装、Webサイトの制作です。多様なエンドユーザー層に適した顧...
渋谷で一番のWeb開発チームをつくるために。リードエンジニアインタビュー
当社で、リードエンジニアを務める岸上(@koffe0522)は、フロントエンドの技術力を支える存在です。会社全体で定められたベースとなる技術を基に、プロジェクトごとに最適なフレームワーク、ソリューションの選定を担います。また、持ち前の明るさを活かしたコミュニケーションで、若手の多いチームの精神的な支えとしても存在感を示しています。↑岸上のgithub。「技術者として頼りにされていて、かつコミュ力が高い」…一見、全てがうまくいっていそうな岸上ですが、最近お悩みがあるとのこと。せっかくなので、フロントエンドの技術や、開発環境を教えてもらうという口実を機に、話を聞いてきたのでお伝えします。技術...