【具体的な仕事内容】
デザイナーと連携し、細部のUIにこだわりながら、表現と品質にこだわったアプリやWebサイト、Webアプリケーション作りをエンジニアリング面から支えていただきます。
【求めるスキル】
■フロントエンドエンジニア
【必須要件】
・HTML/CSS/JavaScriptのプログラミングスキル
・Gitを利用した開発経験
・ES2015+の知識・開発経験
・デザインやUIへの興味・関心(デザインスキル自体は問いません)
【歓迎要件】
・WordPress、Movable TypeなどのCMS開発経験
・BEMなどを用いたメンテナンスしやすいCSS、コンポーネント設計、実装経験
・React,Vue.jsなどのJavaScriptフレームワークを利用したSPAの開発経験
・MVC、Fluxアーキテクチャを用いたWebアプリケーションの開発経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・SVGやCanvasなどを利用したアニメーションの実装スキル
・API設計経験
■サーバーサイドエンジニア
【必須要件】
・Go,Ruby,Python,Node.js,Perl,Java,PHPなどの開発言語を用いたWebサービス・Webアプリケーション開発経験
・DB設計の経験
・Gitを利用した開発経験
【歓迎要件】
・ゼロからサービスを開発、立ち上げた経験
・WebAPIの開発経験
・Webサービスの運営経験
・テスト駆動開発の経験
・AWS, GCPを利用した運用経験
・プロジェクトリーダー経験
・デプロイ環境の構築経験
・JavaScriptフレームワークを用いた開発経験
【働く環境について】
▼プロジェクト
- 内容: サービスの新規立ち上げ、リニューアル案件など
- 期間: 2ヶ月〜半年を超える案件など様々
- クライアント: ベンチャーからメガバンクまで、多種多様
▼チーム体制
- 1プロジェクトに、PM, UI/UXデザイナー, エンジニアの平均5-6名がアサイン
- プロジェクト開始時はキックオフを実施し、チームビルディングからスタート
※案件によっては、キックオフをオフラインで実施することもあります(出張費は会社負担)
- お互いにカバーしあえるフォロー体制が整っており、個々の強みも発揮しやすい環境
- チーム内で勉強会やレビューし合える環境で、学びやノウハウを蓄積
- Figma、Discord、Slack、Zoomなどのツールを用いたコミュニケーションを重視
◆こちらの記事も合わせてご覧ください
Goodpatch Anywhere Live!! ver0.1 フルリモートデザインチームの働き方(2)
https://note.com/gp_anywhere/n/nf2a2770fd1ac
日本で一番デジタルなチームが教えてくれた働くことの真理
https://note.com/gp_anywhere/n/n7c310c80229b
UI/UXデザインのプロフェッショナルとして、デザインの力を一緒に証明しませんか?
時短やハーフコミットでも活躍していただけるので、本業と並行しながら、1日2時間だけ Anywhere に取り組む、といったことも可能です。
ご質問や面談は全てオンラインで完結できますので、地方や海外に在住されている方もお気軽にご応募ください!