ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信サービス『Mirrativ』の開発/運営を行っています。Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内最多数」の配信プラットフォーム、ゲームを通じたSNSとして成長しています。
サービス/市場が伸びていくなかユーザーの期待を超え続ける上で、体制強化のためにバックエンドエンジニアを募集することになりました。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-letter
【具体的な業務内容 】
ゲーム配信サービス『Mirrativ』のバックエンドにおける機能開発及び運用に携わって頂きます。
・Go / Perl によるWebアプリケーション開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・スピード感を持ったアジャイル開発
・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
・インフラ/通信コストの最適化
・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発
・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信
▼開発事例や取り組みについてはテックブログにもまとめています
https://tech.mirrativ.stream/
【必須スキル/経験】
・Webアプリケーションの開発、運用経験(2年以上目安)
・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニングの経験
・MySQL等のRDBMSの運用経験
【歓迎スキル/経験】
・高トラフィック環境での開発経験
・BtoCサービスにおける開発経験
・スクラム等のチーム開発経験
・テックリードとしての開発のリード経験
・OSSへのコントリビュート経験
・勉強会への登壇や技術書の執筆履歴
【こんな人と一緒に働きたい】
・ミラティブの行動指針「事実に学ぶ」「大胆に考える」「成果にこだわる」「そして楽しむ」に共感して頂ける方
・「ユーザーと向き合う」「最速で試行錯誤する」「技術に投資する」といったミラティブの開発文化に共感して頂ける方
・PdM, デザイナーなど他職種のメンバーとものづくりの為のコミュニケーションが取れる方
・技術への好奇心が強く、学習意欲の高い方
【一緒に働く仲間】
エンジニア社員の出身企業は、DeNA, LINE, 楽天, AbemaTV, コロプラ, DONUTS, フューチャーアーキテクト, GMOインターネットなどさまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、刺激を受けながら働くことができます。
▼エンジニア社員のインタビューを以下noteにまとめています
https://note.com/mirrativ/m/mbc13c078501d
▼開発体制、文化や技術スタックなどについてはこちらの資料をご覧ください
https://speakerdeck.com/mirrativ/engineers-handbook